2023年11月

  • 第3回クラブ活動

    2023年11月21日
      11月21日(火)第3回クラブ活動が行われました。活動の様子です、ご覧ください。
      理科クラブ
      ビー玉の宝石を作っていました。
      ビー玉を蒸発皿で 15分ほど温めます。
      温めたビー玉を冷水に入れると、ビー玉に中がクラッシュ
      こんなビー玉の宝石ができました。
      図工クラブ
      ストローヒンメリーを作っていました。
      これが ストローヒンメリーです。
      ストローを同じ長さに切ります。
      ストローの中に糸を通して正三角形を作っていきます。
      「苦労して やっとできた~」
      手芸クラブ
      思い思いの材料で 手芸品を作成していました。
      こんな作品を作りました。
      スポーツクラブ
      4・5・6年生の混合チームでサッカーを楽しんでいました。
      室内遊びクラブ
      将棋の対局をしていました。
      百人一首を楽しんでいました。
      人生ゲームで盛り上がっていました。
      地域の方から教えていただいて 折り紙を折って楽しんでいました。
      パソコンクラブ
      レゴブロックを楽しんでいました。
      「どれとどれを組み合わせようかな?」
    • 11月21日(火)今日の給食です。
      パン
      牛乳
      ドライカレー
      ベーコンと白菜のスープ
      プリン

       はくさいの種は8月の終わりごろにまきます。初めは小さな芽が出て、双葉が開き、そこから徐々に葉が増えていきます。10月になると内側の葉が立ってきて、中の葉が巻きはじめ、だんだんと玉になっていきます。はくさいが、玉の形になるためには、80~100枚の葉が必要だと言われています。そして、11月の半ばには、みなさんがスーパーなどで目にしている丸く巻いた形になります。浜松市のオートレース場周辺の和合地区でははくさいの栽培が盛んに行われています。
    • 11月20日(月)6年生が、講師の先生を招いて市音楽研究発表会に向けて「校歌」の合唱の練習をしました。発声練習や校歌の歌詞の意味を理解して歌う練習などをしていました。とてもきれいな声で歌っていました。
    • 11月20日(月)3年生が、体育科「鉄棒運動」の授業で、さかあがり・ひざかけあがり・後方支持回転などの技の練習をしていました。みんな技ができるまで、夢中になって練習していました。手に豆ができてもがんばっている子もいました。
      ひざかけあがりに挑戦していました。
      前方支持回転に挑戦していました。
      これは難しい技:前方支持回転に挑戦している児童もいました。
      もう少しで前方支持回転ができそうでした。
    • 11月20日(月)今日の給食です。
      麦入りごはん
      牛乳
      はんぺんのもみじ揚げ
      セロリと大根の南蛮漬け
      いりこだしのみそ汁

       今日は、「ふるさと給食」「浜松パワーフード給食」です。今日の浜松産の食材は「セロリ」と「だいこん」です。セロリと大根を、しょうゆとごま油、砂糖、一味とうがらしで作ったたれに漬けて、南蛮づけにしました。シャキシャキとした歯ごたえを楽しみましょう。
       はんぺんのもみじ揚げは、遠州地方で食べられている白い色のはんぺんに、すりおろしたにんじんを加えた衣をつけて揚げたものです。ほんのり赤く仕上がったものが、もみじをイメージさせることから、もみじ揚げの名前になっています。
    • 11月17日(金)3年生が、国語「すがたをかえる大豆」の授業で、この単元でどんなことを学習していくか見通しを立てていました。「すがたをかえる大豆」を読んで、分かりやすい説明の仕方を理解し、その後自分たちで「食べ物図鑑を作る」をいう計画を立てていました。
      さて この給食で使われている「すがたをかえた大豆」はいくつあるでしょう。
      子供たちは、オクリンクで送られた写真を見て、どのメニューに大豆が使われているか丸を付けていました。
      「すがたをかえる大豆」を読んで、初めて知ったこと、おどろいたことなどをノートに書いていました。
      「もやしが、大豆を使った食材なんてびっくりしたよ」
      「きなこが、大豆からできているって初めて知ったよ」
      みんなが読んで気付いたことをもとに、学習を進めていく予定です。
    • 11月17日(金)今日の給食です。
      パン
      牛 乳
      秋味シチュー
      だいこんサラダ
      みかん

       今日のシチューは、さつまいもがたっぷり入った秋味シチューです。秋から冬になるとシチューなど、体が温まる料理がおいしくなりますね。給食では、その季節にとれる旬の食べ物や季節に合わせた料理を組み合わせるようにしています。今日は、シチューの他に、これからおいしくなる大根を使ったサラダと旬のみかんを組み合わせました。
    • 11月16日(木)今日の給食です。
      ごはん
      牛乳
      いわしの梅煮
      五目豆
      豚汁

       いわしは、5~15cmくらいの小さな魚なので、他の魚に食べられてしまうことがあります。また、小さくて身がやわらかなことから、水揚げ後すぐに弱ってしまいます。そのため、漢字では「魚」へんに「弱」いと書きます。海の中では、おそってくる敵から身を守るため、群れをつくって泳いでいます。
      今日は食べやすくするために、梅を加えて柔らかく煮ました。ごはんによく合うおかずになっています。
    • 11月15日(水)6年生修学旅行2日目の様子です。
      まず 上野公園に行きました。
      国立科学博物館の前のクジラと一緒に写真を撮りました。
      パンダのポストがありました。
      上野動物園へ行ったグループもありました。
      上野公園でお弁当を食べました。「おにぎりがおいしかったです。」
      浅草へ行きました。
      東京スカイツリーへ行きました。
      素晴らしい景色でした。
      下が見えるガラスの上を歩きました。
      最後に東京駅から新幹線に乗って浜松に帰ってきました。
      東京駅は、とてもきれいでした。
      浜松に帰ってきて、添乗員や先生方にお礼を言いました。全員元気にすべての行程に参加することができ、うれしく思いました。この経験を今後の生活に生かしていく予定です。
    • 11月14日(火)6年生修学旅行1日目の午後の様子です。TGGへ行きました。「TOKYO GLOBAL GATEWAY (TGG)」は、東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する、まったく新しいタイプの体験型英語学習施設です。いろいろな国の人たちと英語で会話したり、いろいろな店に行って英語で会話するミッションをしたりしました。
      お台場へ移動し、フジテレビを見学しました。
      夕食を食べました。ステーキが2枚も出ました。豪華な料理で、みんなお腹いっぱいになりました。
      「かんぱ~い。」
      「おいしいよ~」
      ホテルにチェックインして、荷物整理をし、お風呂に入って寝ました。