2024年

  • 午後の班別研修の様子です。昼食を終え、八坂神社に到着しました。
    主祭神の素戔嗚尊(すさのをのみこと)はあらゆる災いを祓う神様として信仰されています。生徒は何の災いを払ったのでしょうか。きっと「いやなことは後回しにしてしまう災い」と「勉強を先延ばししてしまう災い」に違いありません。
  • 銀閣寺から哲学の道を下り、本日の昼食場所「権太呂」に到着しました。昼食の内容は、・・・うどん。つるつるっといただけますね。午後の研修に向けて、たくさん食べて栄養補給をします。
  • 班別研修の様子です。銀閣寺を見学しています。昨日見学をした金閣寺と比較して「侘び」「さび」を強く感じたのではないでしょうか。この後は、哲学の道を下り昼食場所へ向かいます。
    でも、甘いものは別腹ですよね。
  • 8:30 班別研修に出発します。「東寺」「伏見稲荷大社」「銀閣寺」「八坂神社」「霊山歴史観」「清水寺」「京都タワー」を自分たちの力で研修します。特に昼食後は、自分たちだけで研修目的地を目指します。充実した1日になるといいですね。
  • 修学旅行2日目です。本日は、生徒たちだけで研修する「班別研修」を行います。自分たちで時間や周りを見て、最終目的地”京都タワー”を目指します。今日1日どんな発見や感動があるか楽しみですね。
    さて、生徒ですが2日目も元気な様子を見せています。
    下記の画像は生徒の朝のプレートです。だれがどのプレートを食べたのでしょう?
  • 高台寺の夜間拝観後、18:25頃無事にホテルに到着しました。寺社をたくさん拝観したため、おなかはペコペコ。夕食が楽しみです。夕食後、1日目の振り返りと2日目の予定を確認して、明日に備えます。
  • 本日3つ目「二条城」を見学しました。15代将軍慶喜が1867年(慶応3年)に二の丸御殿で「大政奉還」の意思を表明したことでも有名です。二の丸御殿、二の丸庭園、唐門など、約400年の時を経た今も絢爛たる桃山文化の遺構を見ることができます。歴史の中に自分の身が置かれいている実感がわいてきていることでしょう。
  • 嵐山で昼食後、午後の研修は「金閣寺」「北野天満宮」「二条城」「高台寺」を順番で回ります。
    天気は晴天、金閣寺の輝きに負けないくらい、生徒たちも輝いています。
    北野天満宮参拝の様子です。境内の臥牛(撫牛)は、撫でるとご利益を与えてくれるありがたい存在として崇められています。全員が学問成就を願って、牛の頭を撫でいますね。
  • 無事に京都(嵐山)に到着しました。嵐山で昼食を食べ、午後の研修に備えます。豪華な食事でおいしそうです。
  • 修学旅行①(1日目)

    2024年4月17日
      4月17日(水) 修学旅行(1日目)
       3年生が修学旅行(京都・奈良)に出発しました。全員で元気に出発の挨拶をしてジャンボタクシーに乗り込みました。充実した思い出に残る修学旅行になるでしょう。