2023年

  • 大崎神社で秋みつけ

    2023年10月25日
      23日(月)に良い天気の中
      1年生の子供たちは大崎神社に
      秋の木の実や落ち葉を探しに行きました。

      どんぐりやまつぼっくりをたくさん見つけて
      「マラカスを作りたいな」「けん玉ができるね」と
      子供たちは大喜びでした。
    • 長坂養蜂場見学

      2023年10月24日
        3年生は、総合的な学習の時間で、「三ヶ日のじまん」について課題を見つけたり調べたりする学習をしています。その一環で、今日は長坂養蜂場へ見学に行ってきました。

        はちみつができるまでの話を聞いて、ハチの生態について質問をしたり、聞いたことを真剣にメモしたりしていました。また、摘果みかんから作った青しぼりみかんジュースを試飲させてもらうと、「はちみつの味がして美味しい!」と喜んでいました。巣箱から実際にはちみつを取り出すまでの工程も体験させていただきました。そこから試食させていただいたはちみつ(ティースプーン一杯分)は、ミツバチ1匹が一生に集めるはちみつの量と同じと聞いて、「みつばちさんありがとう」と言いながらしっかりと味わっていました。

        最後に、会社の理念の話として「ハチドリのひとしずく」の話を聞きました。「今自分にできることをやる」という話を聞いて、子供たちは拍手をしていました。三ヶ日町のじまんを今日もまた一つ、見つけることができましたね。
         
      • 手話体験講座

        2023年10月23日
          今日は5・6時間目に4年生が手話体験講座を行いました。

          最初に簡単な挨拶を教えてもらいました。「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」は同じ動きが入っているので子供たちも覚えやすいようでした。次に地域に関する手話を教えていただきました。「三ケ日」「うなぎ」「浜名湖」「家康くん」など様々な言葉を教えていただきました。子供たちは、「三ヶ日東小学校」という手話に苦戦している様子でしたが、できると嬉しそうでした。さらに、手話で「Believe」を練習しました。動画を見ながら手話を練習し、集中して取り組んでいる様子でした。最後に指文字を教えていただき、自分の名前を表せるようになりました。子供たちは、自分の名前を表せるようになると本当に嬉しそうでグループでの自己紹介も盛り上がりました。

          感想発表では、「耳の聞こえない人に出会ったら助けたい。」「手話でなくても耳の聞こえない人に伝わるようになんとか表現したい。」などそれぞれ思いをもったようでした。今回は、実際に耳の聞こえない人と出会ったことでより強い思いをもつ子が多かったように感じました。子供たちが多様な人と関わり、これから豊かな人生を歩んでもらいたいと思います。
           
        • 楽しく活動しています

          2023年10月20日
            本日はALTの先生に来ていただきました。
            英語の歌をみんなで元気いっぱい歌ったり
            大きな声で英語の発音をしたり
            それぞれのクラスで楽しく活動することができました。
            将来いろいろな国の人と
            コミュニケーションが取れるようになるといいですね。
          • 地震は怖いですね

            2023年10月19日
              今日は全学年が起震車体験をしました。

              最初に地震についてのお話や体験をするときの注意などを聞き
              いよいよ起震車の中へ。
              しっかり机の脚を握りしめ体験スタート!
              予想以上の揺れにみんな必死になって机の脚を掴み
              揺れが収まるのをただただ我慢して待ちました。

              これから揺れることが分かっていても
              大きな揺れはとても怖いことを感じることができました。
              もし地震が起こってしまったらどのような行動をとればよいのか
              お家の人とも今のうちに相談しておけるといいですね。
            • 車いす体験をしました

              2023年10月18日
                 10月17日(火)に4年生が総合的な学習の授業の一環で車いす体験や白杖体験、アイマスク体験を行いました。

                 車いす体験では、段差の上り方や下り方を体験しました。動く際や段差の上り下りをするときは、声をかけることの大切さを学びました。

                 白杖体験では、最初は一人で白杖を使って自分の前にあるものを探りながら進みました。一人では不安で「怖い」という声を上げている児童が多かったです。しかし、途中からペアの子が合流し、肩につかまりながら進むとどこに何があるのか伝えてもらえることで安心感が生まれました。

                 アイマスク体験では、階段の上り下りにチャレンジしました。「もうすぐ階段があるよ。」「あと1段段差があるよ。」と声をかけながら進むことができました。また、声掛けだけでなく手すりがあることで安心している児童も多かったです。

                 今回の学習を通して、目が見えない方の苦労や心境にふれることができました。もし、目の見えない方に出会ったら今日のように「お手伝いしましょうか。」と声を掛けられるといいなと思います。また、自分の近くにいる友達や家族にも優しい声掛けをして思いやりをもって過ごして欲しいです。
                 
              • 釣り体験をしました

                2023年10月17日
                  今日は5年生が三ケ日青年の家で釣り体験を行いました。

                  生きている餌を釣り針につけることにみんなおっかなびっくり!
                  何とか準備を整えて釣り糸を垂らしましたが
                  最初はなかなか釣れませんでした。
                  それでも粘り強くポイントを変えながら続けていくと
                  ようやく釣れるようになってきました!

                  自分たちの住んでいる三ケ日の自然の素晴らしさを
                  また一つ発見する貴重な体験となりました。
                • 今日は待ちに待った運動会!
                  一人一人が全力で走り、声を出し、
                  それぞれの役割を果たした
                  素晴らしい運動会になりましたね。

                  また特別ゲストとしてお招きした
                  元オリンピック選手の卒業生の方からお話を伺ったり、
                  本物の金メダルを見せていただいたりして
                  とても貴重な体験もできましたね。

                  今日はゆっくり休んで
                  また来週からの学校生活も頑張っていきましょう!
                  参加いただきました、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様
                  本日は子供たちにたくさんのあたたかい声援をいただき
                  本当にありがとうございました!
                        
                    
                   
                • いよいよ…!!!

                  2023年10月13日
                    いよいよ明日は三ヶ日東小学校の運動会です
                    今日の午後は、5・6年生の力を借りて明日の運動会の準備をしました。
                    委員会ごとに割り振られた仕事などを、どの子も責任をもってこなしている様子が見られました。
                    子供たちのおかげで、あっという間に準備が進み、そしてお天気も良いという予報で、無事に明日を迎えられそうですね
                    それでは三ヶ日東小学校のみなさん、今日は早く寝て、明日は朝ご飯をしっかり食べ、元気いっぱい楽しい運動会にしましょう
                    そして保護者の皆様、地域の皆様、明日は子供たちが頑張る姿を見に、ぜひ三ヶ日東小学校にお越しくださいlaugh
                  • もうまもなくです!

                    2023年10月12日
                      運動会本番がいよいよ今週末に迫っています。
                      運動会練習も大詰めを迎え、学校全体が盛り上がってきています

                      ダンスの振り付けもしっかり覚えた5・6年生。
                      ダンスを通しで練習したり、徒競走の流れや並び方を練習したり
                      本番に向けて技も気持ちも高まってきています。

                      当日はどの子も一生懸命な演技や走りを見せてくれることを楽しみにしています