6月13日(火)に4年生が、西部清掃工場へ校外学習に行きました。
子供たちは、初めて見る工場の大きさや煙突の高さに驚いている様子でした。
研修室に入ると早速、ごみ処理の過程について映像を見ながら学習しました。
ごみピットの広さや破砕される様子を興味深そうに見ていました。実際に工場内を見学するとごみピットでごみがかき混ぜられている様子に「すごい」という声が上がったり、熱分解ドラムが少し傾いている理由に「なるほど」と納得したりしながら見学をしていました。
最後にリサイクルするために自分たちが持ってきた紙の容器の中にもリサイクルできる物とできない物があることを教えてもらいました。油やにおいがついていた容器はリサイクルできないことを知り、しっかり分別しなければいけないと感じているようでした。
今回学んだことをこれからの生活に生かし、ごみを減らせるように自分ができることをしてほしいと思います。
子供たちは、初めて見る工場の大きさや煙突の高さに驚いている様子でした。
研修室に入ると早速、ごみ処理の過程について映像を見ながら学習しました。
ごみピットの広さや破砕される様子を興味深そうに見ていました。実際に工場内を見学するとごみピットでごみがかき混ぜられている様子に「すごい」という声が上がったり、熱分解ドラムが少し傾いている理由に「なるほど」と納得したりしながら見学をしていました。
最後にリサイクルするために自分たちが持ってきた紙の容器の中にもリサイクルできる物とできない物があることを教えてもらいました。油やにおいがついていた容器はリサイクルできないことを知り、しっかり分別しなければいけないと感じているようでした。
今回学んだことをこれからの生活に生かし、ごみを減らせるように自分ができることをしてほしいと思います。