今日の朝活動は、全校で情報モラルについて考えました。
タブレット端末などを使ってインターネットを利用する際の注意点や、著作権や肖像権という言葉について知ることができました。
あまり深く考えずに送ったメッセージや投稿したものが、犯罪や事件に巻き込まれる可能性があるのですね![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign03.gif)
また、タブレットやゲームの間違った使い方が、自分たちの健康に悪影響を与えるということについても深く考えることができました。
普段から、「20:30以降は使わない!」や、「1日1時間まで!」、「宿題終わらせてから!」など、使う時間を自分で決めていたり、おうちの人と話し合ってルールを決めていたりしている子が多く、三ヶ日東小は自分の健康を守る意識のある子が多いなとうれしく思いました![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
タブレット端末などを使ってインターネットを利用する際の注意点や、著作権や肖像権という言葉について知ることができました。
あまり深く考えずに送ったメッセージや投稿したものが、犯罪や事件に巻き込まれる可能性があるのですね
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign03.gif)
また、タブレットやゲームの間違った使い方が、自分たちの健康に悪影響を与えるということについても深く考えることができました。
普段から、「20:30以降は使わない!」や、「1日1時間まで!」、「宿題終わらせてから!」など、使う時間を自分で決めていたり、おうちの人と話し合ってルールを決めていたりしている子が多く、三ヶ日東小は自分の健康を守る意識のある子が多いなとうれしく思いました
![laugh laugh](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/confident.gif)
![](/mikkabihigashi-e/2023/05/03140/file/22294/img_3511.jpg)
![](/mikkabihigashi-e/2023/05/03140/file/22293/img_1394.jpg)
![](/mikkabihigashi-e/2023/05/03140/file/22292/img_1404.jpg)
![](/mikkabihigashi-e/2023/05/03140/file/22291/img_1399.jpg)