2025年

  • 中体連新人大会浜松地区大会、先週末も各会場で熱い戦いが繰り広げられました

    9月27日(土)の結果をお知らせします
    9月27日(土)
     野球(湖西球場場会場)
      準々決勝
       三ヶ日中 4-5 三方原中・笠井中 5位(西部大会へ)

     男子バレーボール(湖西アメニティプラザ会場)
      決勝トーナメント
       1回戦  三ヶ日中 2-1 曳馬中
       2回戦  三ヶ日中 0-2 修学舎中 28日に続く
     
     ソフトボール(和地山公園会場)
      予選リーグ
       細江中・三ヶ日中 15-0 北浜中
       細江中・三ヶ日中  8-1 笠井中 予選1位で決勝トーナメントへ
     
     男子ソフトテニス(花川運動公園会場)
      団体戦決勝トーナメント
       2回戦  三ヶ日中 1-2 三方原中 11位(西部大会へ)
      
     女子ソフトテニス(花川運動公園会場)
      団体戦決勝トーナメント 
       2回戦  三ヶ日中 3-0 曳馬中
       3回戦  三ヶ日中 1-2 積志中
       順位戦① 三ヶ日中 1-2 湖東中
       順位戦② 三ヶ日中 2-0 天竜中 7位(西部大会へ)
     
     陸上部
       多くの選手が自己ベストを更新しました

      
       
    どの会場でも最後まで全力でプレイする三ヶ日中の選手たちの姿が輝いていましたwink
    まさに「熱中と感動は三ヶ日中」

    9月28日(日)の結果は明日掲載する予定です
    よろしくお願いいたしますlaugh
  • 合唱コンクール③

    2025年9月29日
      9月25日(木)に行われた合唱コンクール
      今日は3年生の様子を紹介します

      2年生の部のあとはいよいよ3年生の部ですwink
      1番目は3年4組。曲は「ほらね、」
      さすが3年生ですさらに迫力が増します

      2番目は3年2組。曲は「信じる」
       
      短い練習期間でここまで仕上げてこれたのは3年生だからでしょう

      3番目は3年1組。曲は「虹」
      歌声に全員の想いがしっかり詰まっています

      4番目は3組。曲は「Replay」
      どのクラスも本当に素晴らしい合唱でした
      3年生にとっては中学校生活最後の合唱コンクール
      3年間の集大成をしっかりと聴かせてもらいましたlaugh

      下記のリンクから動画を視聴できます
      ぜひご覧くださいfrown
    • 浜松地区中学校新人総合体育大会
      今週末の予定をお知らせします

      9月27日(土)※時間は目安です
       野球: 3回戦(湖西球場会場)
           vs 三方原中・笠井中 9:30~

       男子ソフトテニス: 決勝トーナメント(花川運動公園会場)
                                       2回戦 vs 三方原中 9:00~
       
       女子ソフトテニス: 決勝トーナメント(花川運動公園会場)
                 1回戦 vs 曳馬中 9:00~

       ソフトボール(細江中と合同): 予選リーグ(和地山公園会場)
               vs 北浜中 8:30~
               vs 笠井中 

       男子バレーボール:  決勝トーナメント(湖西アメニティプラザ会場) 
                  1回戦 VS 曳馬中 11:00~ 

       陸上競技: (四ツ池公園陸上競技場会場)

      9月28日(日)
       男子ソフトテニス: 個人戦(花川運動公園会場)

       女子ソフトテニス: 個人戦(花川運動公園会場)

       野球、男子バレーボール、ソフトボールは27日(土)の結果による

      この週末も各会場で熱戦が展開されるでしょう

      頑張れ三ヶ日中

       
    • 合唱コンクール②

      2025年9月26日
        9月25日(木)に行われた合唱コンクール
        今日は2年生の様子を紹介します

        1年生の部のあと、休憩をはさんで2年生の部が始まりました
        1番目は2年1組、曲は「手紙~拝啓、十五の君へ~」
         
        2年生は、昨年度経験しているだけあってよく歌えています
        1年分の成長がよくわかりました

        つづいて2番目は2年3組、曲は「心の瞳」
        体も大きくなり、また、声が揃っていて迫力がありますwink

        2年生の部、最後は2年2組、曲は「あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~」
        3年生の部は来週紹介する予定ですlaugh

        下記リンクより動画が視聴できます
        ぜひご覧ください
      • 合唱コンクール①

        2025年9月25日
          今日は合唱コンクール
          9月に入り、本格的に練習を始めたのがつい先日のように感じますが、とうとう本番を迎えました
          開会式では全校で校歌を斉唱しました
          この歌声を聞いただけでも、素晴らしい合唱コンクールになりそうな予感がしますwink

          1年生の部です
          1番目は1年2組、曲は「大切なもの」
          2番目は1年3組、曲は「マイバラード」
          3番目は1年1組、曲は「旅立ちの時 ~Asian Dream Song~」
          1年生にとっては初めての合唱コンクールでした。
          プレ発表会でもステージで歌いましたが、今日は客席にたくさんの人がいて緊張したことでしょう
          でも堂々と歌いきることができました

          2年生、3年生の部は後日紹介します
          なお、下記のリンクより動画を視聴することが可能です
          ぜひご覧くださいlaugh
        • いよいよ明日は…

          2025年9月24日
            1学期の音楽の授業で練習が始まり、2学期に入ってからは昼休みや放課後の練習も続けてきました
            明日は合唱コンクール本番
            放課後の練習も今日で最後です
            生徒も担任も様々な思いをもって明日を迎えることでしょう
            今週に入って体調を崩している生徒が増えたのが少し気になります
            それぞれの曲を歌うのも明日が最後になるかもしれません
            各学級の思いの詰まった最高の歌声を三ヶ日ホールに響かせてほしいですlaugh
          • 三ヶ日文化祭

            2025年9月24日
              「暑さ寒さも彼岸まで…」とはよく言ったもので、秋らしさを感じる時間がずいぶん長くなりました
              「スポーツの秋」「芸術の秋」「食欲の秋」…

              芸術の秋にふさわしく、今年も「三ヶ日文化祭」が近づいてまいりました
              今年の「三ヶ日文化祭」は、10月18日(土)、19日(日)に開催されます
              写真は昨年度の吹奏楽部の演奏の様子です

              今年も生徒の美術作品、書写作品の展示、吹奏楽の演奏などがあります

              ご都合がつく方は、ぜひ会場へと足をお運びください
              よろしくお願いいたしますlaugh
               
            • 中体連新人大会浜松地区大会、新チームになって初めて公式戦

              各会場で熱い戦いが繰り広げられました

              9月20日(土)、9月21日(日)の結果をお知らせします
              9月20日(土)
               野球(細江総合運動場会場)
                1回戦
                 三ヶ日中 9-2 細江中・引佐南部中(5回コールド) 2回戦へ
               
               男子バレーボール(庄内中会場)
                予選リーグ
                 三ヶ日中 2-1 光が丘中 
                 三ヶ日中 2-0 北浜東部中 21日に続く
               
               女子バレーボール(三ヶ日中会場)
                予選リーグ 
                 三ヶ日中 0-2 丸塚中
                 三ヶ日中 2-0 北星中 予選2位で決勝Tへ 

              9月21日(日)
               野球(細江総合運動場会場)
                2回戦
                 三ヶ日中 11-4 曳馬中(5回コールド) 3回戦へ

               女子バレーボール(三ヶ日中会場)
                決勝トーナメント1回戦
                 三ヶ日中 0-2 浜北北部中 惜敗

               男子バレーボール(庄内中会場)
                予選リーグ
                 三ヶ日中 2-0 高台中 予選1位で決勝Tへ

               
              女子ソフトテニス(明神池テニス場会場)
                団体戦予選リーグ
                 三ヶ日中 2-1 中部中
                 三ヶ日中 2-1 清竜中 予選1位で決勝Tへ

               男子ソフトテニス(亀崎テニス場会場)
                団体戦予選リーグ
                 三ヶ日中 2-1 浜松北部中
                 三ヶ日中 0-3 北浜中 予選2位で決勝Tへ 
                団体戦決勝トーナメント1回戦
                 三ヶ日中 2-1 蜆塚中 2回戦へ
               
              ギリギリの人数で活動している部が多いのですが、一人一人がとてもよく頑張っていました

              次の週末の予定は後日お知らせします

              応援ありがとうございましたlaugh
            • 明日から本格的に新人大会が始まります

              今日は新人大会と駅伝大会の壮行会を行いました
              各部の部長から「決意表明」です
              どの部も具体的な目標が示されていて、大会やこれからの活動にかける強い思いを感じました

              続いて1,3年生による応援ですwink
              力強い決意表明
              熱い応援
              それぞれの思いが伝わった壮行会になりました
              明日からの三ヶ日中学校の健闘を祈ります

              浜松地区中学校新人総合体育大会
              今週末の予定をお知らせします

              9月20日(土)※時間は目安です
               野球: vs 細江引佐南部 9:30~(細江総合運動場会場) 勝てば21日(日)へ

               男子バレーボール:① vs 光が丘 10:00~
                        ② vs 北浜東部 12:15~(庄内中会場)

               女子バレーボール:① vs 丸塚 10:00~
                        ② vs 北星 15:00~(三ヶ日中会場)勝てば21日(日)へ

               男子ソフトテニス:団体予選 (雄踏亀崎テニス場会場)

               女子ソフトテニス:団体予選 (明神池テニス場会場)

              9月21日(日)
               野球:20日(土)の結果により 9:30~(細江総合運動場会場)
               
               男子バレーボール: vs 高台中 10:00~(庄内中会場) 

               女子バレーボール:20日(土)の結果により (三ヶ日中会場)

              壮行会での応援を受け、各会場で「熱中と感動」を見せてくれることでしょうlaugh

               
               
            • これは…❓

              2025年9月18日
                最近は少なくなったのかもしれませんが、まだ、あちらこちらでよく見かける「ほそば」
                生垣にも使われています

                「細葉(ほそば)」は遠州地方の方言らしく、正しくは「イヌマキ(犬槙)」というようです
                三ヶ日中学校ではテニスコートの生垣や正門付近の植栽になっています

                正門の裏の「ほそば」を見ると、片方の木に実がついています
                子どもの頃、この実を「やんぞうこんぞう」というのだと教わりましたlaugh
                「やんぞうこんぞう」は漢字では「弥蔵小僧」と書くらしく、これも遠州地方の方言のようです。
                秋には、二つくっついた実のうち、枝に近い側の実が赤く(赤紫)色づき、柔らかくなります。
                赤くて柔らかいほうの実を「やんぞう(弥蔵)」、緑色でかたいほうの実を「こんぞう(小僧)」といい、「やんぞう」のほうは食べることもできます(私は食べたことはありませんangel
                 
                まだまだ暑いですが、秋が少しずつ近づいてくるのでしょうね

                久しぶりに「ほそば」で手裏剣を作ってみました