• 2学期始まりました!

    2025年8月29日
      長かったはずの夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました
      みんな充実した夏休みを過ごしてきたことでしょう

      まずは始業式
      体育館に集まった生徒たちは、久しぶりに仲間と顔を合わせ、うれしそうな表情を見せていましたsad
      始業式につづいて表彰を行いました
      始業式のあとは清掃です
      短時間でしたが、校内がきれいになり、よいスタートが切れそうです

      2学期には「合唱コンクール」や「体育大会」といった大きな行事があります。
      学級や縦割りの集団で力を合わせて、素晴らしい合唱曲や応援などを作り上げていってほしいです
      月曜日からは授業や給食がスタートします
      気持ちを切り替えて充実した2学期にしていきたいと思いますlaugh
    • 先週行われた各大会(静岡県中学校夏季総合体育大会等)についてお知らせします
       
       7月24日(木)
        静岡県中学校夏季総合体育大会
         水泳(富士水泳場会場)
          森田小陽 200mバタフライ 第1位 東海大会出場
       
      7月25日(金)
        静岡県中学校夏季総合体育大会 
         水泳(富士水泳場会場)
          森田小陽 100mバタフライ 第2位 東海大会出場
        静岡県吹奏楽コンクール西部地区予選(浜北文化ホール会場)
         吹奏楽 銀賞

       7月26日(土)
        静岡県中学校夏季総合体育大会
         男子ソフトテニス(草薙庭球場会場)
          個人戦
           近藤洸・藤原 4-3 三島北中
           近藤洸・藤原 4-2 桜が丘中
         ソフトボール(浜北天竜川河川敷G会場)
          三ヶ日中 6-5 三島南・三島北合同
        浜松地区中学校夏季総合体育大会
         陸上(四ツ池陸上競技場会場)
        
       7月27日(日)
        静岡県中学校夏季総合体育大会
         男子ソフトテニス(草薙庭球場会場)
          個人 
           近藤洸・藤原 4-2 浜名中
           近藤洸・藤原 0-4 静岡豊田中 惜敗 ベスト16
         
      剣道(静岡県武道館会場)
          女子団体予選リーグ
           三ヶ日中 3-1 富士中
           三ヶ日中 3-0 観山中
           三ヶ日中 0-4 鷲津中 リーグ2位で決勝へ
          女子決勝トーナメント
           三ヶ日中 1-2 浜松東部中 惜敗
         ソフトボール(浜北天竜川河川敷G会場)
           三ヶ日中 9-10 袋井中  惜敗 
       
       
       
       
      暑い中よく頑張りました

      明日は、剣道の個人戦が行われます
      頑張ってくださいlaugh
    • 終業式

      2025年7月22日
        1学期の終業式を行いました
        4月8日からの72日間
        三ヶ日中学校では51回目の1学期でした

        各学年の代表生徒がとても立派に反省や抱負を語っていました
        中体連地区大会の表彰も行われました
        県大会に出場する部、団体、個人は浜松市の代表として堂々と戦ってきてほしいです

        学級に戻ると通信簿が渡され、夏休みの過ごし方などについて確認をしました
        明日から夏休み
        各自で立てた計画に沿って充実した日々にしましょう

        いい夏休みにしてくださいlaugh
      • ペットボトル(終)

        2025年7月18日
          午前中は雲っていましたが、昼頃からきれいな青空が広がりました
          夏ですね

          15日(火)から始まった「ペットボトル集め」
          今日が最終日ですさて、集まっているでしょうか❓

          おぉっ
          早速袋に入れている生徒がいます
          今日は、23個のペットボトルが集まりました
          4日分合わせると…
          4個+8個+12個+23個=
          47個集まりましたwink

          昼に環境委員会でペットボトルをプランターにセットしました

          まずはペットボトルに水を入れ、次にアダプタを取り付け…
           
          それを1つ1つのプランターに差し込んでいきます
          完成です
          これで週末も水やりのために学校に来る必要はありません
          暑さに負けず、元気よく育ってほしいです

          さて、今日で1学期の給食もおしまいです
          2学期まで1か月以上美味しい給食が食べられないのはとても悲しいです
           
          9月からの再開を首を長くして待ちましょう

          22日(火)は終業式
          夏休みはもうすぐですlaugh
        • 合唱練習やって〼

          2025年7月17日
            今年度の合唱コンクールは9月25日(木)です
            7月7日には各学級の合唱曲が決まり、練習が始まっています

            今日は1年2組、1年3組が音楽の授業で合唱曲の練習をしていました
            1年生にとっては初めての合唱コンクール

            パートごとに分かれてCDやピアノ、キーボードの周りに集まって練習をしていましたsad
            2学期が始まれば、さらに本格的な練習になると思います。
            各学級で力を合わせ、素晴らしい合唱曲を完成させてくれることでしょうlaugh
            楽しみです

            ところで明後日7月19日は「土用の丑の日」です。
            今日の給食は「土用の丑」・ふるさと給食・浜松パワーフード給食
            このことばだけでもう間違いなく美味しい

            献立は…
             うなぎご飯
             野菜のアーモンド和え
             じゃがいもの味噌汁
             冷凍みかん
             牛乳
            いつも美味しい給食ですが、今日は一段と美味しい給食でしたcheeky

            そして…
            今日も気になる?「ペットボトル集め」
            今日は昨日よりさらに増えて12個集まりました
            目標の60個まで残り … 「36個」ですwink
          • かがやきテラス

            2025年7月16日
              東名高速道路エクスパーサ浜名湖(浜名湖サービスエリア)内のフードコートの一角に「かがやきテラス」があります
              今日から8月20日までが三ヶ日中学校(とチャイルドスクエア浜松三ヶ日さん)の担当となります
              昼に貼り替えに行ってきました。
              今回は6,7組の生徒たちが制作したアート作品を掲示しました
              この作品、近くに寄ってよーく見てみると、なかなかスゴイんです

              動物や花は「貼り絵」になっていますが、新聞などからその色の部分を選びだし、上手に貼り分けて色などを表現しています
              ところどころ、文字や野球選手の顔が見えるんですsad

              恐竜や魚の模様は、細く切った色画用紙を編み込んで表現しています
              似たように見えて全然違うのが面白いんですwink
              そしてとってもキレイ

              8月20日まで「かがやきテラス」に掲示した後は、三ヶ日支所にて9月17日まで掲示する予定です
              ぜひ直接ご覧いただきたいと思いますlaugh


              ところで、ちょっぴり気になる❓昨日から始まった「ペットボトル集め」
              今日は昨日の2倍の8個集まりました
              ご協力ありがとうございましたcheeky
              目標の60個まで残り … 「48個」ですね
            • ペットボトル

              2025年7月15日
                昨日、生徒会環境委員会からペットボトルを集めるお知らせがありました

                今朝は雨降り…
                しかもなかなかな雨でした
                果たしてペットボトルは集まるのでしょうか❓
                環境委員会の生徒たちが集まってきました…
                集める数の目標は60個

                早速、給食員さんが入れてくれました
                向こうから歩いてくる生徒の手に…
                雨の中、ペットボトルを持ってきてくれました
                (廊下が暗くて写真がブレてしまいましたkiss
                ありがとうございましたwink

                今日は4個のペットボトルが集まりました。
                目標達成まであと56個です

                集めているペットボトルは2ℓ用のもの
                用途は…
                先日、環境委員会とボランティアで植えたサルビアの水やり用です
                これが無いと土日に水やりに来なければいけなくなるかもしれません

                明日もペットボトル集めは続きますlaugh
                いくつ集まるでしょうか❓❓
              • 中体連夏季大会浜松地区大会、この週末も熱い戦いが繰り広げられました

                大会7日目となる7月12日(土)の結果をお知らせします
                7月12日(土)
                 卓球(湖西アメニティプラザ会場)
                  研修大会男子個人戦
                   予選リーグ
                    清水 1勝2敗 予選惜敗

                 剣道(浜北グリーンアリーナ会場)
                  男子個人戦
                   後藤 2回戦惜敗
                   中尾 3回戦惜敗
                   大野 4回戦惜敗 順位戦により18位 県大会出場
                  女子個人戦
                   林、石川 2回戦惜敗
                   石原 3回戦惜敗
                   原  4回戦惜敗
                   柴田 5回戦惜敗 順位戦により13位 県大会出場
                 
                応援ありがとうございましたlaugh
              • 夏ノ暑サニモ…

                2025年7月11日
                  暑い日が続いています
                  夏だから当たり前といえば当たり前です
                  朝夕に「少し涼しいかな?」と思っても気温は28℃ぐらいで、それが涼しいと感じてしまうのは日中が本当に暑いからなのでしょう…angel

                  そんな暑い中ですが、生徒たちはそれぞれの学習に取り組んでいます
                  (普通教室は空調はされています


                  1年生の理科では動物の頭蓋骨を観察していました
                  (本物です
                  特に肉食動物、草食動物の歯の特徴がよくわかるそうです
                  1年生の国語(書写)の様子です
                  「大木」という字を行書で書いていました
                  次は清書するそうです
                  1年生の社会科の様子です
                  このときはヒンズー教について調べたことを発表していました
                  3年生の美術の様子です
                  自画像を描いていましたsmiley
                  2年生の体育です
                  夏といえばプール、「水泳」です
                  気持ちよさそう…うらやましいです
                  夏はこれからが本番
                  ますます暑くなると思いますが、暑さに負けず頑張っていきますlaugh


                  浜松地区中学校夏季総合体育大会
                  今週末の予定をお知らせします

                  7月13日(土) ※ 時間は目安です
                   剣道:男女個人戦 9:25~(浜北グリーンアリーナ会場)

                  県大会出場目指して頑張ります
                • ひらめきサーズデイ

                  2025年7月10日
                    ~エンカウンターで友達との関わり方がひらめく・勉強をしてきたからテストで答えがひらめく
                    それが「ひらめきサーズデイ

                    毎月1回、第1木曜日など、木曜日の朝の時間に行っています
                    今月は先週3日(木)の朝に「漢字のテスト」を行いました
                    きっと次々に答えがひらめいたことでしょう?!sad


                    前回、6月5日(木)の「ひらめきサーズデイ」では、エンカウンターを行いました。
                    1年生
                    1年生
                    2年生
                    2年生
                    3年生
                    3年生
                    友達との関わり方がひらめいたでしょうか❓
                    学年ごとに内容が異なり、またそれが各学年に合っていて面白かったです

                    次の「ひらめきサーズデイ」は9月4日(木)
                    「漢字のテスト」です

                    いっぱいひらめくように勉強しておきましょうlaugh