2024年10月

  • メニュー

    米飯 牛乳
    鶏肉とレバーの香味あえ
    野菜のさっぱりづけ
    みそ汁

    鶏肉とレバーの香味あえには、鉄分が豊富な鶏のレバーを取り入れています。
    鉄分は血液の材料となるので、成長期にはしっかりととりたい栄養素の一つです。

    そして、鉄分の吸収率を高めるためには、野菜や果物に含まれるビタミンCも必要です。

    好きなものだけを食べるのではなく、バランスよくいろいろな食材を食べることが、
    健康な体をつくることにつながります。

    どれも重要な食材ですので、完食できるようこころがけましょうsad
  •  11日(金)の午後に公立高校の先生方を講師にお招きして、3年生を対象にした出張授業を行っていただきました進路選択への意欲を高めるとともに、キャリア教育としても中学生が興味をもつように工夫した授業を行っていただきましたご多用の中、ありがとうございました。
    <授業を行っていただいた公立高校>
    〇浜北西高校、浜松湖東高校、浜松湖北高校、浜松商業高校、浜松工業高校、浜名高校、浜松南高校、浜松市立高校
  •  先週末の大会の結果をお知らせいたします女子卓球部の団体戦3位を始めとして、男子ソフトテニス部の内山・金子ペアの5位(個人戦)、女子バスケットボール部8位等、各部活動が2年生中心に頑張りました
    <女子卓球部>団体戦 3位
    〇3位決定戦 勝利 本校対新居中
    <男子ソフトテニス部>個人戦(浜松市スポーツ祭)
    内山・金子ペア 5位、鈴木・中村ペア 34位、盤山・角間ペア 36位 以上 西部大会出場
    〇野末・澤木ペア 2回戦敗退、辻村・菊池ペア 1回戦敗退
    <剣道部>団体戦
    〇男子 予選リーグ2位 本校0対3西部中・本校4対0東部中、決勝トーナメント1回戦 本校0対4北浜中、ベスト16西部大会出場
    〇女子 予選リーグ1位 本校2対1三ヶ日中・本校4対1西高中、本校2対1北浜東部中、決勝トーナメント1回戦 本校0対1富塚中、ベスト16西部大会出場
    〇個人戦 上位進出者なし
    <野球部>西部大会出場
    〇本校16対4湖西・岡崎中(5回コールド)、本校5対3新津・富塚中
    <女子バスケットボール部>8位
    〇決勝トーナメント1回戦 本校54対47湖東中(ベスト8)、準々決勝 本校48対65開誠館中、順位決定1回戦 本校49対52与進中、7位決定戦 本校46対55丸塚中
    <男子バスケットボール部>
    〇決勝トーナメント1回戦 本校10対135浜松学院、順位決定1回戦 本校48対61富塚中
  •  陸上競技部の大石玲央選手は、佐賀県を中心に開かれている国民スポーツ大会(国スポ、旧国体)に静岡県代表として出場します明日、出発予定です全日中陸上競技大会(福井県)に続いて、全国の舞台での挑戦、活躍を期待しています全校で応援しています
    <国スポSAGA2024>
    〇少年B(中学3年生・高校1年生) 男子円盤投げ(10/14 SAGAサンライズパーク SAGAスタジアム)、現在のベスト記録は、40m70㎝です。43m以上で入賞を目標にしています
  •  今日のたし研は、2年生の数学科の授業でした一次関数の単元で、図形の問題にチャレンジしながら、一次関数の関係を見いだして活用する授業でした難しい内容かもしれませんが、図やグラフを使って動きをイメージしながら、一つ一つていねいに学習していました体育大会明けでしたが、全体でもグループでも、とても和やかな雰囲気で活発に話し合っていましたsmiley
  • メニュー

    ロールパン
    牛乳
    豚肉のピリ辛煮
    ボイルキャベツ
    白いんげん豆のシチュー

    今日のシチューには白いんげん豆が入っています。

    豆には大豆のようにたんぱく質を含むものと、
    いんげん豆のように炭水化物を多く含むものの二つに分類されます。

    いすれも不足しがちな鉄分や食物繊維を含んでいるので、
    積極的に食べてほしい食品です。

    今日は白いんげん豆ペーストを使っています。

    牛乳と一緒に煮込むことで、豆特有のにおいがやわらぎ、
    食べやすいシチューに仕上がっています。

    豚肉のピリ辛煮も程よい辛さで食べやすくなっています(*^_^*)
  •  オープニングでは、吹奏楽部が全国レベルのマーチングを披露しました明後日12日(土)に長野ビックハットで行われるマーチングの東海大会に4年連続で出場するために、明日の放課後に出発する予定です吹奏楽部員は、過密スケジュールの中ですが、チームワーク良く一生懸命練習に励んでいます全校で応援しています
  • 体育大会1

    2024年10月10日
       本日の体育大会では、PTA本部役員や文化広報部の皆様を中心に様々な御支援をいただきました特に午後は暑くなってきましたので、大変だったと思います。1日、本当にありがとうございました。
       文化広報部の皆様が撮っていただいた写真は、後日、掲載させていただく予定ですお楽しみにsmiley
       学校運営協議会や自治会を始め、地域の皆様、体育大会に御来校いただき、温かい励ましのお言葉をいただき、感謝申し上げます今後もよろしくお願いいたします。
    •  体育大会に全力で取り組んで、みんなで楽しもうsmiley実行委員や団長、生徒会、全校生徒の皆さん、よろしくお願いします
    •  三中生の日頃の行いが良いお蔭で、晴天の下、本日の体育大会は実施します先生方も早朝から、昨日できなかった準備に汗を流していますsmiley