2023年2月

  • 2月の誕生会

    2023年2月22日
      2月は年中さん2人、年長さん1人。合わせて3人のお友達が主役です。
      今日もみんなでお祝いをしましたよ
      今日のお楽しみはゆり組担任のみさき先生です。
      みんなにタッチしながら退場です。かっこいいー

      HappyBirthday!

    • お茶会をしました。

      2023年2月21日
        今日は、お茶の先生をお招きして、年長ゆり組さんがお茶のたて方や飲み方を教わりました。
        みんなお茶をたてるところを見るのは初めて。少し緊張しながら見ていました。お茶を頂くときには「頂戴します」と頭を下げたり、最後は「ズズズ」と音を立てて一気に飲み干して良いことなど教わりました。みんな楽しそうにお茶をたてていましたよ。そして、お茶もお饅頭も美味しくて嬉しそうでしたsad

        今日の保育のツボ

        今回も茶道という日本の文化に触れることができました。大人でも、しっかりと作法を教わりながら抹茶を飲むという体験をした人は多くはいないのではないでしょうか?お茶を飲むという行為の中に、感謝や思いやり、敬意など、心の在り方を求めるのは、やはり日本的だと感じます。世界に誇れる日本の文化の根っこにはこういう心の在り方があるのではないでしょうか。「ありがとう」「どういたしまして」などの言葉をこれからも大切に保育をしていきたいと思います。
      • 交通教室

        2023年2月20日
          今年度最後の交通教室がありました。年少さんは初めて信号機のある横断歩道を渡る歩行訓練をしました。年中さんはその年少さんの手を引いてお手本です。そして年長さんは、傘をさして歩く練習と大きな道路を一人で歩く練習です。みんな真剣に、ちょっと緊張しながら練習をしていましたsad
          とっても真剣にお話を聞けています。
          さくら組さんがとても頼もしいです。
          まだまだ傘の扱いには慣れていませんね。
          風が強かったので、ちょっと歩くだけでも大変でした。小学校に行ったら頑張らないと
          保護者の方に見守られながら、歩行訓練ができました。
          たくさんのボランティア、ありがとうございました。
          降園の時も指導員さんに見ていただきました。
          みんないつも以上にしっかりと手を挙げています。

          今日の保育のツボ

          年長さんは3年間、「右よし、左よし、後よし、前よし」を登降園のときにやってきました。この積み重ねがしっかりと身に付いて、今回の歩行訓練でも、何も言われなくてもしっかりとできました。やっぱり積み上げていくということは大切です。年少から歩いて登園することは一見大変なように見えますが、小学校の準備としては一番の近道だと思います。自分の命は自分で守るという意識と習慣を身に付けさせていきたいと思います。
        • くすのきサークル

          2023年2月16日
            今日はくすのきサークルの最終日でした。
            年中さくら組さんがお店屋さんに招待してくれましたよ。一生懸命に商品や遊び方の説明をしてくれました。おみやげももらってくすのきサークルのお友達は嬉しそうでしたよ。
          • 年少ちゅうりっぷ組さんと年中さくら組さんがじゃがいもを植えました。風が吹いていてとても寒い日でした。土の中もとても冷たくてモグラの手にして穴を掘るのもちょっと大変でした。でも、勇気と根気のパワーで、じゃがいもがちゃんと土の中に隠れるように頑張りましたよ
            じゃがいもさん、大きくなあれ
            夢はぐ委員の方が畑を耕してくださいました。ありがとうございます。
          • 保護者ボランティアの方による読み聞かせの第9回目でした。
            今回読んでもらった本は
            年少ちゅうりっぷ組…あかたろうの1・2・3の3・4・5 ・はるは
            年中さくら組…うんちっち・さかさのこもりくん
            年長ゆり組…かぜの日・じろうひとりででんしゃにのる
            でした。
          • 朝、子供たちが登園すると、今までの土山がさらに大きくなっていました。
            子供たちは早く登ってみたくてたまりません。外遊びが始まると、年少、年中、年長、すべての組の子供たちが遊び始めましたよsad
            大きくて高いなあ。
            おおー!ちょっとこわいかも。
            泥団子も作りやすいなあ。
            たくさん土を集めることができるね。
            階段を作れそうだよ。

            今日の保育のツボ

            子供は高い山があると登りたがります。あんまり高い所は怖いですが、高い所に登るってワクワクするみたいです。危ないから登ってはダメ。と言ってしまう場面が生活の中では多いかもしれませんね。その点、園庭の山はかなり安全な高い所です。子供たちの好奇心を満たしたり、足場の悪い所でバランスを保ったりする力を養うにはもってこいです。どんどん登って遊びます。
          • パパボランティア

            2023年2月13日
              万斛幼稚園ではPTAが募集するボランティアの一つにパパボランティアがあります。運動会の準備や片付けだけでなく、お父さんの特技を生かした保育ボランティアもお願いをしています。今日は年長ゆり組さんのお父さんが、サッカー少年団でのコーチ経験を生かして、ボール遊びをしてくれましたあいにくの雨で遊戯室での活動になってしまいましたが、楽しく遊ぶことができました。
              最後に手作りのメダルまで頂きました
            • 年長ゆり組さんは、練習をしてきた獅子舞とコマ回しを披露しました。
              獅子舞が終わった後にはお母さんたちに獅子舞を作るときに工夫したことを説明したり、踊りについて説明したりしていましたよ。コマ回しでは少し緊張して回せないときもあったけれど、みんな根気パワーで頑張っていました。

              今日の保育のツボ

              年長さんにとっては、幼稚園最後の参観会、懇談会となりました。幼稚園での育ちの集大成を見てもらわなければ…と担任にとっても少しプレッシャーですが、子供たちが本当に頑張ってくれます。小学校に向けて、保護者の方に安心してもらいたい。そのためには子供たちの一番輝く姿を見てもらいたい。でも、変に飾った姿ではなく、無理をしている姿でもない、そんな姿を見てもらいたい。いろいろ悩みながら参観会を迎える担任たちですが、いつも子供たちが助けてくれますsad
            • 年中さくら組さんの参加会のメインはお店屋さんごっこです。
              子供たちの思いがたくさん詰まったお店屋さん。雪だるまや手裏剣、お花やクルマ、ドーナッツ。素敵なものがたくさん売られていました。それぞれの品物に子供たちのこだわりが見られ、この1年での成長を感じて頂けたと思います。
              昨年度はコロナでできなかった懇談会。
              子供たちが大きくなってきたゆえの悩みを話すこともできていたようです。