汁の中に入れた「浜名湖のりうどん」は、浜名湖ののりを練りこんだうどんです。
浜名商工会から、舞阪小の子供たちにぜひ食べてもらいたいということで、無償で提供していただきました。

給食室では、食べやすいように1/4に折って一度茹でて水にさらしてから、汁の中に入れました。
のりの緑色がきれいで、ほんのり香りがする、おいしいうどんです。

夏においしい魚のアジは、片栗粉をつけて揚げて、玉ねぎ、しょうゆ、酢、砂糖の手作りの南蛮だれをかけました。

浜名湖のりうどん汁は、うどんを天の川に見立て、星がついたなるとを入れました。
みかんポンチには、星型のナタデココを入れました。
子供たちは、「のりうどんがおいしい。」「星があったよ

」「星のナタデココが好き

」と七夕献立をおいしく楽しく食べていました。

雨が多い七夕ですが、夜に星が見られるといいですね。