雨が降り、肌寒さを感じて始まった1日でしたが今日もいろいろな出来事がありました。
朝活動は、読書。そして、3、4年生、5678組を対象に読み聞かせが行われました。
朝活動は、読書。そして、3、4年生、5678組を対象に読み聞かせが行われました。





「まほうのかさ」「たんざくにおねがい」など、季節に合ったお話もあり、子供たちは真剣に聞いていました。
落語絵本の「おおおかさばき」も読まれていました。読んだことがなかったので、その場でずっと聞いていたかったです。
足元の悪い中、今日も子供たちのためにありがとうございました。
落語絵本の「おおおかさばき」も読まれていました。読んだことがなかったので、その場でずっと聞いていたかったです。
足元の悪い中、今日も子供たちのためにありがとうございました。
天気は回復したものの、運動場が使えず昼休みにには教室で読書をしたり、トランプやカルタをしたりして過ごしている子が多かったです。
体育館では、6年生がバドミントン大会を行っていました。
子供たちが提案し、先生が手伝いながら大会を楽しんでいました。
体育館では、6年生がバドミントン大会を行っていました。
子供たちが提案し、先生が手伝いながら大会を楽しんでいました。




委員会活動や係の仕事などやることがいっぱいの6年生ですが、自分たちのアイデアで楽しいことを計画し実践しています。
これからも様々なことに全力で取り組み、楽しい思い出をたくさんつくっていってください。
学校のまわりに出かけ、地域の方にお世話になった学年もありましたが、またの機会にお伝えしたいと思います。本日お世話になりました地域の皆さまありがとうございました。(文責;教頭)
これからも様々なことに全力で取り組み、楽しい思い出をたくさんつくっていってください。
学校のまわりに出かけ、地域の方にお世話になった学年もありましたが、またの機会にお伝えしたいと思います。本日お世話になりました地域の皆さまありがとうございました。(文責;教頭)