ぽかぽか陽気の金曜日は、4月最後の授業日でもありました。あっという間の3週間でしたね
さて、本日は昨日の1・2年生に続き、3年生以上を対象に交通教室が行われました。「安全な自転車の乗り方」が学習内容でしたが…。
(↓)まずは、3年生の様子から。「真っすぐ走る、しっかり止まる」ことを練習しました。

さて、本日は昨日の1・2年生に続き、3年生以上を対象に交通教室が行われました。「安全な自転車の乗り方」が学習内容でしたが…。
(↓)まずは、3年生の様子から。「真っすぐ走る、しっかり止まる」ことを練習しました。



4年生以上は、グラウンド内に作られた模擬コース(交差点あり、信号・踏切あり、駐車された自動車あり)を使っての実践練習です。







子供たち、今回の内容をしっかり意識して自転車を使ってくださいね。これまでにも言い続けていることですが、小学生が命を落とすとすれば、新型コロナウイルスよりも交通事故、水難事故、熱中症が断然怖い!
快適な道具である自転車が危険な乗り物となってしまわないように、とにかく安全運転を。保護者の皆さん、各家庭での子供たちへの指導をよろしくお願いします。(文責;教頭)
快適な道具である自転車が危険な乗り物となってしまわないように、とにかく安全運転を。保護者の皆さん、各家庭での子供たちへの指導をよろしくお願いします。(文責;教頭)