日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
子供たちの顔を出せないブログであることもあり、本日は職員の研修風景を掲載します。学校開始に向け、「食物アレルギー対応」について学び(再確認し)ました。
(↓)講師役は、栄養教諭・柴田先生と養護教諭・野嶋先生です。
子供たちの顔を出せないブログであることもあり、本日は職員の研修風景を掲載します。学校開始に向け、「食物アレルギー対応」について学び(再確認し)ました。
(↓)講師役は、栄養教諭・柴田先生と養護教諭・野嶋先生です。


(↓)食後すぐに遊びに出た子供に異変が…。アナフィラキシーショックが生じた際、組織としてどのように対応するかをロールプレイング。


今年度は、11日の火曜日から給食が始まります(1年生については、17日から)。それも、人気の高いカレーライスからのスタート
おいしい給食が安全なものであるように、そして楽しい思い出になるように、職員全員で意識を高く持ち続けたいと思います。(文責;教頭)
