週明け月曜日、いよいよ令和4年度3学期の最終週です。登校時は、雨風にやれらました
…が、お昼前には日が差してくれました。
最終盤ということで、学級の様子はお楽しみ会的なもの、学習のまとめ、完成作品の交流などが見られました。
(↓)1年1組はレクリエーションタイム。江間先生も一緒になってのフルーツバスケット

最終盤ということで、学級の様子はお楽しみ会的なもの、学習のまとめ、完成作品の交流などが見られました。
(↓)1年1組はレクリエーションタイム。江間先生も一緒になってのフルーツバスケット



(↓)5・6・7組は卒業生・転出生とのお別れ会でした。各校でも楽しく、活躍してね



(↓)5年3組は梅村先生とともに図工の授業。完成作品をタブレットで撮影し、アプリを使って交流です。


(↓)5年1組は永田先生と算数の授業を行っておりました。子供たち自身が復習問題を作り、お互いに挑戦です。単位の変換に関するものが多かったかな



(↓)また、6年2組は裕基先生と一緒に図工室をきれいにしてくれておりました。卒業前の奉仕活動とのことです。ありがとう



16日(木)が修了式、17日(金)が卒業式となっています。また、明日は卒業式の総練習が組まれています。どの学年・学級も有終の美を飾るべく、感謝と笑顔を大切に残りの時間を過ごしてほしいと思います。(文責;教頭)