2023年

  • 5月、端午の節句が近づいてきましたが、熊幼稚園でも端午の節句に合わせて、外では鯉のぼり。中では兜飾り。5月端午の節句の雰囲気になってきました。
    教室の前の廊下では、兜飾りや破魔矢が飾られています。
    園庭には、鯉のぼりが。風が吹くと元気よく泳ぎだします。
    泳ぎだした瞬間に、子供たちが追いかけます。
    芝生の上の鯉のぼり、潜りたくなりますね!
    割と中が暑かった!
    この鯉のぼり、長いよ!
  • 年長さんが園庭でダンゴムシを探している時、不思議な「が」を発見してしまいしました。まるで「葉」のように擬態して、じっと動かない。年長さんは興味津々!「変化するかもしれないので、飼ってみようか?!」今後、どのような展開になるのでしょうか?!とても楽しみです。
    なんかへんな虫がいるよ!葉っぱみたい!
    つついてみようか!動かないよ!
    私もつついてみる!動かない!何ていう「が」だろう!?
    これどうする?色が変わるかもしれないよ。どうしたら分かるかな?
    えー!どうしよう!あっ!ふたのある容器に入れてみない!
    よし!これに入れよう!
    小さなバケツに入れたものの、観察しにくいことに気が付き、観察できる虫かごに入れ替えました。この生き物の観察が始まりました!
    実は、この生き物、スマートフォンで調べたところ「キョウチクトウスズメ」という珍しい蛾でしたが、竜洋昆虫自然公園の学芸員さんに、聞いたところ、「ウンモンスズメ」だとのことでした、
  • 先日、同居する熊小学校の5・6年生の皆さんが、イベントに招待してくれました。年長さんが喜びそうなゲームをたくさん用意してくれてあって、2人はご満悦!帰り際、「今後、5・6年生の皆さんを招待しましょう」と、自分たちでイベント開催して、小学校の皆さんを招待したいと提案がありました。さあ!これからどんな展開になるのでしょうか!
    なんと!入場曲まで用意してくれていました!
    開会式!ビップ(VIP)待遇です!
    ゲームは魚釣りゲーム!釣った魚のおなかにお金が張り付いています。
    射的ゲーム!これはかなり高得点になります。
    2つのゲームで獲得したお金で好きなものを買うことができます。メニューまであります。
    どれにしようかな!?迷ってしまいます。
    最後には閉会式!とても素敵なイベントでした!5・6年生の皆さんありがとうございました。
  • 年少さんが園庭を散策している時に、ダンゴムシを発見。触ったら「クルッ」丸まってしまいました。「不思議な虫だな!」ダンゴムシ探索が始まりました。そうしているうちに、年長さんの参戦!3人でダンゴムシの不思議を探索し始めました!
    ほら!ダンゴムシいるよ!えー!ほんと・・・ダンゴムシの学びが始まりました!
    掌に載せたら、丸まっちゃったよ!
    私も触ってみよう!あっ!丸まっちゃった!
    動き出したよ!ほら!どんどん動いていくよ!
    もっと!探すぞ!こういうところにあると思うよ!
    虫の興味はどんどん広がっていきます。モンシロチョウとまっているよ!捕まえてみよう!
    なんと!素手でモンシロチョウをゲット!モンシロチョウの観察が始まりました!
  • 絆を深める活動に!

    2023年4月20日
      今、大変いい季節となり、園庭に多くの花が咲きみだれています。そんな環境の中、子供たちのフラワーアレンジメントがどんどん進化してきました。集中して花を生ける中で、集中力や、また、友達と一緒に活動する中で、共に学ぶ心地よさを体感しているようです。
      自分たちから、今日取り組みたいことを、先生にお願いをしています。主体性の表れです。
      「椅子を持ってきてやろう」とそれぞれが椅子を持ってきてアレンジメントがスタートしました。
      「私、○○ちゃんの横じゃないと集中しないの」と隣に座って、活動を始めました。
      「○○ちゃんの、とても素敵!」「○○ちゃんのも素敵だよ」互いに認め合いながら、集中度を高めていきます。
      時間を忘れて、花の種類や茎の長さなども工夫しながらアレンジメントを考えていきます。
      集中力がどんどんついていくのが良く分かります。
      また、この日は大きくなったスナップエンドウを採りました。
      今日もこんなたくさん採れたよ。
      「先生、スナップエンドウを茹でてください」自分たちでしてもらいたいことをお願いすることができました。
    • タケノコをとるぞ!

      2023年4月19日
        散歩の道中で見つけたシャガが、裏山にも生えていて、観察をしていたら、なんとタケノコを発見!そこから、次の学びに進化していきました。このタケノコを採るにはどうしたらいいか学びが始まりました。取り合えず、スコップで掘ってみよう!さて、どのような展開になったでしょうか?
        さあ、タケノコほりが始まります。
        タケノコを採るぞ!おー!
        スコップを使って、タケノコを傷つけないように周りから掘っていきます!上手です!
        そこに、年少さんが参戦です!
        3人で力を合わせてがんばるぞ!
        よし!もう少し、大きなカブのように、よいこらしょ!みんなで引っ張ってみよう!
        先生も手伝って!よいこらしょ!抜けそうだ!
        ぬけたよ!大きなタケノコが採れました!
        こんな大きなタケノコです!
        なんと!年長さんの2人は、タケノコの皮をむき始めました!何枚あるんだろう!
        なんと!25枚ありました!
        園に持って帰って、園務員さんに茹でてもらおう!
        おいしそうに茹で上がりました!
        自分で採ったタケノコはおいしいね!
      • 今、園庭ではパンジーやネモフィラなどいろいろな花々が咲きほこっています。年長さんは、その環境の中で、フラワーアレンジメントを発想しました。どんなアレンジメントになったでしょうか?!
        大きく元気になれ!
        きれいに咲いてね!
        お花の宅配便でーす!
        私、こんなアレンジメントができました!
        私のアレンジメントはこんな感じです!
        今日のフラワーアレジメントです!
      • 昨年度から園庭でスナップエンドウを育てていますが、この日、年長さんや年少さんが、スナップエンドウが大きくなっていることに気付きました!さて、どんな展開になったでしょうか!
        あれ!エンドウが大きくなっているぞ!
        年長さん!一緒にエンドウを採りませんか?
        大きなエンドウをたくさん採るぞ!
        先生!エンドウたくさん採れました!
        年長さんが、園務員さんに「このエンドウを茹でてくれませんか?」とお願いしてくれました!
        自分で採ったエンドウおいしいね!
        とってもおいしいね!
      • 先日、年長のぞう組さんは、熊の熊平地区にお散歩に行ってきました!目的地は、熊平地区のお宅の大きな枝垂桜です。残念ながら、今年は暖冬で桜の開花が早く、すでに散ってしまっていましたが、お庭の御紹介をいただきました。お庭には大きな池があり、大きな錦鯉が泳いでいました。
        幼稚園から熊平地区まで、お散歩出発です。
        途中、いろいろな植物があることに気付きました!シャガがきれいに咲いていたり、ツルニチニチソウが咲いていたり、道端に咲いている草花を発見!名前を知ることができました!
        散歩の途中には、こんなオブジェも!オブジェと一緒に記念写真!
        えー、これはかめさん?!
        お宅の池です!見事な錦鯉が!
        御厚意で鯉のえさやりを体験させていただきました!
        餌やりに夢中です!池に落ちないように気を付けて!
        地域の方と記念写真!パチリ!
      • 昨年度、熊幼稚園では入園式は行われませんでしたが、本年度、園児1名が入園し、入園式が行われました。式では、年長ぞう組さんの2名の園児が、入園をお祝いして、歌とお祝いの言葉を堂々と贈ることができました。
        入園式が始まりました。年長さん少し緊張気味です!
        緊張していましたが、園歌をはつらつと歌うことで普段の元気が戻ってきました。
        担任先生から、入園児呼名がありました。
        お祝いの歌と入園お祝いの言葉を元気よく披露することができました。
        入園児の御家族と職員で記念写真です。
        年長さんも職員もみんな集合して、・・・ハイ、チーズ!あれ!

      COUNTER

       / 本日: 昨日:

      カレンダー

      最近の記事

      タグ