2022年6月

  • 今週の年長さんは『ケーキ屋さんごっこ』、年中さんは『おばけごっこ』が盛り上がっています。
    「ケーキはいつも食べられるんじゃなくて、誕生日の時に食べられるんだよ」の会話をきっかけに始まった、ケーキづくり最初は、いちごのショートケーキだけでしたが、一つできると嬉しくて、「次はチョコレートケーキをつくりたい!」「モンブランっていうケーキも知ってる!」「もっと大きいケーキもつくってみたい」など、いろいろなケーキづくりを楽しむことができました
    ケーキができると、お店開店に向けて、ショーケースをつくったり、メニュー表をみんなで考えてつくったりなど、着々と準備が進んでいきましたwink先週末、オープンにこぎつけ、年中さんや先生、熊小学校の先生方など、いろいろな人に呼び込みをし、ケーキ屋さんは大賑わいです
    年中さんは、変身するのがお得意先週あたりから、お面を被って衣装を着て、あっという間におばけになって遊んでいますsad
    電気を暗くし、「夜になったよ~」と言いながら出掛けていったり、近くにいる人を「おばけだぞ~!」と、脅かしたり・・・。このごろでは、おばけの家づくりも始まり、働き者の可愛いおばけさんたちです
    可愛いおばけさんたちは、お腹がすくと年長さんの『ケーキ屋さん』に買い物に行き、おいしいケーキを山盛り食べて楽しんでいますfrown
  • 今日は家族参加会があり、親子で登園ですお父さんやお母さんと一緒に遊べることが嬉しくて、いつも以上に朝からにこにこ顔の子供たちでしたwink

    朝の身支度を済ませ、体育館に移動!体育館には、いろいろな運動用具が準備してあり、「何が始まるんだろう」と、ワクワクが高まります
    昨年に引き続き、幼稚園特色化推進事業で、浜松アリーナデリバリースポーツの先生をお招きし、親子で運動遊びを楽しみました。
    まずは、新聞を使った遊びをしました。最初は、1枚の新聞の上に親子で乗れるかチャレンジです!クリアできたら、新聞を半分に折りたたんでいきます。どのサイズまで耐えられるか・・・、お父さんやお母さんに抱きつく子供たちが可愛かったですcheeky
    続いて、新聞パンチ!お家の人が持っている新聞紙に向かってパンチをします。子供たちのパンチ力は中々なもので、あっという間に破れて大喜びwinkそして、破れた新聞紙は捨てずに再利用!新聞ボールをつくって、投げたり、落としたりして遊びましたsad
    新聞遊びの次は、運動用具を使っての遊園地ごっこ!大きな跳び箱・フラフープのトンネル・マットなどを使って、親子で楽しく体を動かして遊ぶことができましたwink
    親子で触れ合い遊びをした後は、幼・小合同の『わくわくフェス』がありました
    今年は、小学生や保護者の皆さんと一緒に、陣地玉入れ合戦や長縄跳びなどで遊びました。いつも同じ校舎の中で生活しているお兄さんやお姉さんたちに誘い掛けてもらい、縦割りグループで一緒に遊んだり、小学生の八の字跳びのチャレンジを応援したりして楽しみました
    体育館での楽しい遊びが終わり、保育室へ・・・。
    明日は、父の日ということもあり、この日までにお父さんへのプレゼントをつくっておきました。それぞれメッセージを添えながら、一人一人手渡すと、お父さんからギューのごほうびちょっぴり甘えながらも、嬉しそうな子供たちでしたwink
    貴重なお休みの日に御参加いただき、ありがとうございました。
  • 6月上旬に、じゃが芋と玉ねぎの収穫をしました。掘るたびにおいしそうなじゃが芋が顔を出し、「掘れたよ~!」と大喜びの子供たちwink
    じゃが芋や玉ねぎが掘り終わると、すぐに「カレーをつくりたい!」の大合唱sad 子供たちと相談し、カレーをつくることになりました!でも、じゃが芋と玉ねぎはあるけれど、まだ材料が足りないすると、「買い物に行きたい!」「ぱんだ組の時も買い物行ったよ!」などと、年長さんが去年の経験を思い出しながら、提案をしてくれましたsad「ぱんだ組さん(年中)も一緒に行こう!」と、年中さんにも誘い掛け、カレーパーティーの準備が始まりました。

    後日、近所の鈴木屋さんへ買い物に出掛けました。年長さんは、自分でつくったお財布に本物のお金を入れ、最後にお金を払うという大役をお願いしました。ちょっとドキドキしながらも、大役を任され、張り切っている年長さんでしたsad
    鈴木屋さんに到着!!お店の中を探し、カレーに必要な材料を買ってくることができました
    そして昨日、いよいよカレーパーティーの日がやってきました。期待膨らむ子供たちからは、「みんなでカレーをつくるから、エイエイオーするか」と声を掛け合い、円陣を組んで「頑張るぞ!エイエイオー!」。気合を入れてカレー作りの開始です

    最初は、みんなで野菜の皮むきじゃが芋は、ペットボトルのふたを使って上手に皮むきができました。
    皮むきが終わったら、次は年長さんの出番です!包丁を使って、上手に野菜を切っていきましたwink
    切った野菜を炒めた後は、鍋を覗き込みながら、☆おいしくなあれ☆のおまじないみんなで唱えているところです・・・
    煮込んでいる間、室内や戸外にも野菜が煮えている匂いが広がり、「おいしい匂いがする!」「もうできたかなあ?」などと、気持ちもワクワクcheeky 「そろそろ煮えた頃かな?」と、鍋を覗いた子供たちからは歓声が上がります。最後にみんなで、カレールーを入れると、あっという間にカレーに変身「カレーになった!」と拍手しながら喜ぶ子供たちでしたsad

    いよいよカレーパーティー口いっぱいにカレーを頬張り、「おいしいね」「家のカレーもおいしいけど、幼稚園のカレーもおいしい」「これは、僕が切ったじゃが芋かなあ」などと言いながら、力を合わせてつくったカレーをお腹いっぱい食べました
    自分たちで育てた野菜を収穫・調理をして食べることで、収穫の喜びにもつながりました。野菜苗は、昨年度の幼稚園特色化推進事業の補助金で買わせていただきました。
    大満足&大成功のカレーパーティーになりましたwink
  • いつも少し涼しめの熊も、ようやく暑さを感じるようになってきました。暑い日には、水を使った砂遊びが盛り上がります!
    最近、年長さんは、砂場で樋と木の板を使って、コースづくりに挑戦中「少し坂にした方が流れると思う」「樋の隙間から、水が流れちゃうんだよね」「そっちを低くした方がいいんじゃない」など、友達と相談しながらコースづくりを進めますlaugh
    その隣では、年中さんが温泉づくりシャベルで、砂をたくさん掘り出してどんどん温泉が広くなっていきます。温泉が広くなったことが嬉しくて、「先生も入って~!」と呼びに来たり、年長さんが「僕たちも入れるかな~」と言っていた声を聞いて、「ぞう組さんも入れるぐらいにしよう!」と、さらに掘り進めたりしていましたwink
    それぞれ進めていくうちに、年長さんのコースから水を流して、その水が年中さんの温泉につながるようにしようと予定変更
    力を合わせて、コース&温泉づくりをさらに進めますそして、いよいよ完成!!コースは日々変化し、今日はきれいにカーブしたコースになりました

    最初のころ↓↓ まっすぐの短めのコースでした。
    数日後↓↓  コースが少し長くなりました。
    今日のコース↓↓  カーブがきれいでしょwink
    コースも温泉もできあがり、「水を流して試してみよう!」と、子供たち。みんなで水を用意し、「せ~の!!」の掛け声で流します。時々、うまく水が流れないところもありましたが、その時には微調整をし、年中さんの温泉までたどり着いた時には、大喜びwink
    みんなで、飛び込んだり、水につかったりして楽しみました
    砂遊びは、まだまだ続きそうですsad