• 昨日、「ダンゴムシが渡る一本橋をつくりたい!」と言っていた年中さん。
    今日は、ダンゴムシのお世話をした後に、一本橋づくりが始まりましたよwink
    紙テープ、毛糸、タフロープ、太い紐などの中から、一本橋に使えそうな素材を選んで、試してみることになりました
    「よし、よし」と、優しくダンゴムシの背中を撫でています!【ダンゴムシ大好き】の気持ちが伝わってきますsad
    「一本橋をつくるぞ!」「最初は、紙テープでやってみようかな!」
    「次は、太い紐でやってみよう!」ダンゴムシの歩いている様子を、上から横から下から、いろいろな角度から見て観察している年中さんsadダンゴムシの動きに興味津々です。
    この日は、こいのぼりの製作もしました
    はさみでチョキチョキ、糊でペタペタ、身近な道具を使って製作活動です。
    オリジナルのこいのぼりができあがると、飾るだけではなく、遊びに使いたくなるものですlaugh「(こいのぼりを)持って走りたい!」という思いを先生に伝え、持ち手のついたこいのぼりを完成させました
    本物のこいのぼりが空を泳ぐ中、年中さんのこいのぼりもとても気持ちよさそうに空を泳いでいました
  • 曇り空の今日、雨が降る前に外に遊びに行く年中さん!曇りではありましたが、やっぱり外は気持ちいいですね
    今日は、いろいろな虫に出会った1日でした
     
    外に出ると、チョウチョがひらひらと飛んでいるのを発見!!虫捕り網を持って、追いかけます。
    「あっ、あそこにいた」「待て~」
     
    チョウチョを探していたら、今度はアリを発見!!シートをめくってみると…
    「アリがいっぱーい!」「このアリさん、大きいね!」
     
    最初は驚きの余り、触るのをためらっていた年中さんも、先生にコツを教えてもらって、いざチャレンジ
    あっという間に、手のひらに乗せることができるようになりましたwink
    自然物に関わることで、いろいろな生き物や草花に触れながら遊ぶ楽しさが増してきていますsad
    本日の最後は、ダンゴムシも発見!!「たくさん見付けたダンゴムシをどうしようか?」と、先生と相談し、ダンゴムシのお家をつくってあげることになりました。図鑑を見て、ダンゴムシに最適な家づくりの準備です。
    土・落ち葉・花・石など、ダンゴムシのお家に必要な物を用意し、完成です!ダンゴムシさんも、気持ちよさそう素敵なお家ができたことが嬉しくて、いろいろな先生やお迎えに来てくれたお母さんにも伝える年中さんでした
    帰りの活動では、虫をたくさん見付けた話を、絵本を使いながら先生と振り返っている姿も見られましたlaugh
    「明日は、ダンゴムシが渡る一本橋をつくりたい!」とのこと。楽しそうな声が響いてきそうですwink
  • 今年度最初の参観会がありました。お父さんやお母さんと一緒に登園し、何だか嬉しそうです
    保護者の皆様には、生活や遊びの様子を見たり、戸外で一緒に遊んだりしていただきました。
    最近、先生たちと楽しんでいる“色鬼”
    この日は、お父さんにも参加していただきました!
    「クレヨンください」「何色ですか?」「○○色!」鬼が言った色を目掛けて、走ります
    「待て待て~!!」
    お家の方と一緒に、運動場を走ったことも楽しかったねsad
    「早く!来て来て!」
    最後の片付けも頑張っていたね
    その後、PTA総会や引き渡し訓練も行われました。
    保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
  • 見て見て!桜の木

    2024年4月18日
      探検の日で行った熊平で見た桜の木や、運動場や駐車場に咲く桜を毎日見てきた年中さん!その経験から、先生と一緒に、大きな桜の木をかくことになりました
      初めての大きなキャンパスに驚きながらも、何だかワクワクwink すぐに筆を走らせる姿が見られました。
      筆を使って木の幹をかいたり、タンポや手を使って桜の花をかいたりし、大きな大きな桜の木が完成しました!
      こっちにも木の枝をかこう!
      手を伸ばして、高い所まで木をかきますwink
      「タンポにしようかな?手でペッタンしようかな?」
      「あっ、ここ桜が咲いてないなあ。」「ここにも、桜をかこうかな!!」
      大きな桜の木のできあがり
    • 虫眼鏡を使った観察にはまっている年中さん!「裏山にも何かあるかもしれない!」と、この日も探検に出掛けていきました
      そこで発見したのは、何と…
      竹の子
      早速、必要な道具を用意して【竹の子掘り】が始まりましたwink
      あったよ!!大きな竹の子wink
      「砂場のシャベルで掘れるかな~」
      「砂場のシャベルだと、なかなか掘れないなあ。固い物の方が掘れるかなあ。」
      やったーー掘れたよ
      道具を駆使しながら掘り進め、やっとの思いで掘れた竹の子
      「掘れた竹の子はどうするのかな~」と思って見ていると、「暑そうだから、脱がせてあげよう」と言いながら皮を剥いたり、先生と一緒に考えた調理法で料理してもらったりする姿が見られました。
      身近な春の自然や味を楽しむことができましたsad
    • よい天気になり、今日は戸外遊び日和
      朝の身支度を終え、早速戸外に出掛けていくぱんだ組ですsad
      畑に草が生えていることに気付いて草取りをしてくれたり、虫や草花に興味をもって観察したり、身近な自然環境に心動かしながら遊ぶ姿が見られました
      久し振りに畑を見に行って、ビックリ!春休みの間に草がたくさん生えていました。草取り名人のぱんだ組さん早速、草取り開始です。
      見て見て!こんなにたくさん草を取ったよ~‼
      畑がとてもきれいになりましたwinkこれで、ジャガイモやタマネギも大きく育ちそうです
      草取り後、先生と一緒に草花を集めて遊んでいたのですが…
      気付くと、何やら観察中草花で遊んでいる時に、ムスカリの球根を見付けた年中さん。「これは何だ!?」と、観察し始めました。虫眼鏡で、じっくり見ることが楽しくなってきたようです
      帰りには、今日の出来事を先生と振り返ります。「ちょうちょがいたよ!」「蜂も見付けた!」「ムスカリもあった」などと、嬉しそうに教えてくれました。自然物にたくさん関わって遊んだ1日だったねsad
    • 地域の人や自然との触れ合いを通して熊を知ったり、ふるさとを愛する豊かな心を育てるという目的の下、地域を巡る【探検の日】を実施しています。
      今年度最初の探検の日で熊平地域に出掛け、熊平の春いっぱいの自然を楽しんできましたsad 往復4キロの道のり!弱音も吐かず、自然物を見付けたり、地域の方のお宅にお邪魔したりしながら、ノリノリの年中さんでした
      ♪あるこう あるこう~♪と歌を歌いながら、ノリノリで歩く年中さん。時々、♪かえるのうたが~♪も飛び出しますsmiley
      歩いている途中、へびこんにゃくを発見
      わらびも見付けたよ
      杉林を歩き…
      岩場を通り抜け…
      川のせせらぎを聞きながら、歩いていると…
      開けた場所に、春の景色 熊平に到着です!
      地域の方のお宅にもお邪魔しました。温かく出迎えてくださり、鯉や金魚に餌やりをさせてもらいましたwink
      たくさん歩いて、よく頑張りましたwink さすが、年中さんだね
    • 4月9日、令和6年度が本格的にスタートしました!
      明け方からの雨量に冷や冷やしながら朝を迎えましたが、休園になることはなく、元気に登園してきてくれましたwink
      今年度は、年中児1名ではありますが、熊幼稚園の園目標『ゆめいっぱい げんきいっぱい おはなしいっぱい くんまっこ』に向かい、「楽しかった!明日も幼稚園に行きたいな!」と思えるような保育を展開していけるように、職員一同力いっぱい頑張ります。1年間、よろしくお願いいたします
       
      傘を差して雨降りを楽しみながら、お母さんと一緒に元気に登園してきてくれましたwink
      <始業式> 久し振りの式に、ちょっぴり緊張しながらも素敵な立ち姿!春休みの間に、また大きくなったね
      幼稚園の園歌も歌いました。大きな口を開けて、歌っていた年中さん!元気な声が部屋中に響きました
      始業式の後に、ゆっくり新しいお部屋探検いろいろな環境に興味津々な年中さんでしたsad
      絵本がたくさんあるぞ!これ、読みた~い!
      これは何?カマキリの卵なんだ
      これは、竹の子だ!前に、僕が見付けた竹の子は大きくなったかなあ。
      担任の先生と一緒にパシャリ

      余談ですが…、毎月クラス便りを発行しています。今年のクラス便りのタイトルを、担任さんが考え抜いた末に【パワフル】にしました。担任さんの想いがいっぱい詰まったタイトルです!パワフルな保育になりそうな予感に、ワクワクしています
    • 令和5年度の熊幼稚園卒園式が先日行われました。2名の卒園児が3年間の幼稚園生活を振り返り、たくさんの思い出を語り合いながら、最後の活動を終えました。抑えることができない思いが涙を誘い、参列した皆さんの心を揺さぶる素敵な式となりました。令和5年度、熊幼稚園ブログは、今日で最後となりました。1年間ご覧になっていただいてありがとうございました。令和6年度は4月9日からスタートします。令和6年度もよろしくお願いいたします。
      緊張の中、最後の式が始まりました!
      昨日の午前中まで、お店屋さんごっこで遊び込んでいた年長さん。いよいよ幼稚園生活の最後なんだ!そんな思いが頭をよぎります。
      修了証書授与。立派な態度で受け取ることができました!さすがです!
      まっすぐ、園長先生を見て、授与ができました!
      記念品授与の後、お家の方に感謝の気持ちを表すことができました。
      3年間、ありがとうございました!
      送る言葉とお別れの言葉が始まりました。いよいよお別れの時間が近づいてきました。
      私の一番の思い出は、劇発表です!二人で相談していい劇発表になりました!
      私の一番の思い出は、運動会です。2人でアイデアを出し合い、素敵な踊りにすることができました。
      年少さんからお世話になった年長さんにプレゼントが渡されました。
      最後、共に学びあったお友達に、メッセージがそれぞれありました。2人の思いがあふれていました。
      お別れの時です。「小学校でも自分らしさを発揮して輝いてください!」
    • 東日本大震災で被害にあわれた、大槌幼稚園のお話が絵本になっていて、その読み聞かせを行いました。津波により幼い尊い命が奪われました。そのあと、幼稚園が再開されてからのお話です。子供たちは真剣なまなざしでお話を聞いていました。
      絵本の読み聞かせの形で行いました!
      真剣なまなざしでお話に聞き入っていました!
      悲しいお話ですが、忘れてはいけないたくさんの教訓がつまったお話でした!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ