すっかり秋が深まり、朝夕が肌寒く感じられるようになりました。木々の葉も赤や黄色に美しく変わってきています。
大人は少し寒いかな、と感じる朝でもくんまっこは元気!持久走記録会に向けての練習に励んでいます。
どの学年も自分の「ゆめ」(目標)に向かって「時間内にどれだけ長い距離を走るか」を考えながら走っています。持久走に取り組むことで、くんまっこに体力とあきらめない気持ちが育ち、ぐんぐん「たくましく」なっていきます。
走り終わったら、時間内にどれだけ走ったか先生に報告します。「今日はこの間よりも多く走った!」「〇周走れたよ!」という喜びの声も聞こえてきました。走った周を「マラソンカード」に記入します。
早くもマラソン50周を達成した児童がいました。これで2人目になります。お昼の時間に校長先生から表彰をしていただきました。
50周達成まであと少しの児童も。どの子も自分の「ゆめ」を達成できるよう、持久走記録会まで練習をがんばっていきます。