2月21日
水曜日
午前
灰色の雲が多く
その雲から雨粒は
落ちてきません
午後
部活動なしの水曜日
5時間目の「防災教室」を終えて
下校する時も
傘は必要
ありません
雨粒が落ちてきたのは
午後の時間が深まってから
江西中生徒
皆で取り組んだ防災教室
1年生は
「救助袋の使い方を知り、速やかかつ、安全に避難する方法を体得する。」
を目的に
救助袋で避難訓練
(残念ながら、降雨の可能性があることで、器具の使用を見合わせ、各教室でビデオを視聴しての研修となりました。)
2,3年生は
「傷病者を安全な場所に搬送する際の注意点を学び、適切な方法を体得する。」
を目的に
搬送法の実習を
南部消防署の署員の方々からレクチャーを受けて、搬送を実践しました。
水曜日
午前
灰色の雲が多く
その雲から雨粒は
落ちてきません
午後
部活動なしの水曜日
5時間目の「防災教室」を終えて
下校する時も
傘は必要
ありません
雨粒が落ちてきたのは
午後の時間が深まってから
江西中生徒
皆で取り組んだ防災教室
1年生は
「救助袋の使い方を知り、速やかかつ、安全に避難する方法を体得する。」
を目的に
救助袋で避難訓練
(残念ながら、降雨の可能性があることで、器具の使用を見合わせ、各教室でビデオを視聴しての研修となりました。)
2,3年生は
「傷病者を安全な場所に搬送する際の注意点を学び、適切な方法を体得する。」
を目的に
搬送法の実習を
南部消防署の署員の方々からレクチャーを受けて、搬送を実践しました。
給食で 富士山コロッケを 食べた後の 5時間目
1年生は ビデオを見て 救助袋を使っての 避難のしかたを 学びました
2,3年生は 体育館で 南部消防署の職員の方たちから 搬送法を 伝授されました
お礼の言葉を 述べて 充実した実習が 修了しました