ここ数日かなり暖かだったせいか、今朝の冷たい空気には驚かされました。
なにか、背筋がピッと伸びて、心まで引き締まるように感じられました。
「三寒四温」と言いますが、暖かい日や寒い日を繰り返しながら、着実に春へと向かっていきます。
同じように人生も、進んだり立ち止まったり時には後ろに戻ったりしながら、少しずつ前へ行くのかな
などと思った今日の寒さでした。
なにか、背筋がピッと伸びて、心まで引き締まるように感じられました。
「三寒四温」と言いますが、暖かい日や寒い日を繰り返しながら、着実に春へと向かっていきます。
同じように人生も、進んだり立ち止まったり時には後ろに戻ったりしながら、少しずつ前へ行くのかな
などと思った今日の寒さでした。
2年1組は国語です。
「走れメロス」を読み、メロスの心情の変化について学びました。
「走れメロス」を読み、メロスの心情の変化について学びました。
2年2組は社会です。
日米修好通商条約を結んだ時の、幕府の政治や社会の様子について学びました。
日米修好通商条約を結んだ時の、幕府の政治や社会の様子について学びました。
1年1組は英語です。
冬休みの楽しかった出来事を英文で表現しました。
自分の文章を読んで推敲し、教員に質問する生徒もいました。
冬休みの楽しかった出来事を英文で表現しました。
自分の文章を読んで推敲し、教員に質問する生徒もいました。
1年3組は理科です。
地震について学習しました。
地震について学習しました。
3年1組は英語です。
リスニングテストを行いました。
リスニングテストを行いました。
れんげ学級は数学です。
計算問題を粘り強く解きました。
計算問題を粘り強く解きました。