校内学力定着度調査

2023年2月9日
    今日は晴れていますが、吹く風は冷たく、手先がかじかんでしまうほどです。
    こんな日は、なにか気持ちまでピリッと引き締まるように感じます。
    今日は、今年度最後となる、校内学力定着度調査です。

    今朝は登校した生徒の多くが、昇降口が開くのを待つ間に、教科書を取り出して勉強に励んでいました。
    生徒のやる気やテストへ立ち向かおうとする姿勢を感じて、朝からとてもうれしくなりました。

    試験の結果がよいに越したことはありませんが、
    大切なことは”点数”よりも、”努力すること”だと考えます。
    たとえ苦手な教科であっても立ち向かおうと頑張ることのできる人は、
    大人になっても困難に挑戦しようとする人へと成長できるのではないでしょうか。

    そういった意味では、まずは努力できたことそのものを認め称えていきたいと思います。