2025年

  • 部活動壮行会②

    2025年6月18日
      6/16(月)に行われた「部活動壮行会」の,「各部の決意表明」の後半の様子です。どの部活動も工夫を凝らしての発表です。それぞれの部活動の意気込みが伝わってきます。
    • 部活動壮行会①

      2025年6月18日
        6/16(月)に行われた壮行会について紹介します。夏の大会に出場する選手を全校あげて応援し,各部の活躍を祈念しようと,2年生が中心になって「壮行会」を開きました。最初に吹奏楽部の演奏によって,すべての部活動がユニフォーム姿で入場しました。はじめの言葉に続いて「各部の決意表明」が発表されました。
      • 野外体験⑱・2年生

        2025年6月18日
          野外体験2日目,酪農体験の様子です。餌やり体験の次は「搾乳体験」です。テレビなどで見たことはあっても,ほとんどの生徒は初めての体験です。牧場の方に説明を受けてから,実際に搾乳をしました。最初は恐る恐るでしたが,次第に慣れてきて「牛乳を搾る」という貴重な体験を楽しむことができました。
        • 野外活動⑰・2年生

          2025年6月17日
            野外活動2日目,酪農体験の様子です。餌やりも手でできるようになりました。牛のかわいい目もしっかり見ることができるようになりました。
          • 部活動壮行会

            2025年6月16日
              6時間目,体育館にて「部活動壮行会」を開催しました。2年生が中心になって,お昼休みや放課後に練習を指摘してきました。今日もお昼休みに直前のリハーサルを行いました。14:55,吹奏楽部の演奏が始まると,選手が入場してきました。最初に各部の「決意表明」が発表されました。そのあと,「太鼓部の応援演奏」「応援歌斉唱,エール」などがありました。2年生の応援団が先頭に立ち,3年生に向けて熱い声援を送りました。蒸し暑い中でしたが,1・2年生からの気持ちが伝わったと思います。詳しい様子は後日紹介します。
            • 4時間目,2年生が被服室で楽しそうな家庭科の授業に取り組んでいます。今日は,「中学生には必要な栄養を満たす食事」ということで,多くの生徒が好きな「唐揚げ弁当」に加える一品を「栄養バランス」で考える学習です。生徒たちは,自分の好みで一品を加えるのではなく,「6つの食品群」を選ぶポイントとして考え,いろいろな資料を調べてお弁当を完成させます。さてどんな理想的な「唐揚げ弁当」が出来上がるのか楽しみです。
            • 野外活動⑯・2年生

              2025年6月16日
                野外活動2日目,酪農体験の様子です。2つの牧場に分かれての体験になります。牛の大きさに驚きながら,餌やり体験をしました。時間がたつと少しずつ牛との距離が縮まり,直接触ることもできるようになりました。
              • 5時間目,木工室の前で生徒たちが「豆苗栽培」の準備をしています。今年の家庭科の夏休みの課題は「レッツ チャレンジ クッキング」ということで,家庭科と技術科が合同で「豆苗」を使っての料理作りに取り組むのだそうです。今日,加工した牛乳パックに土を入れ,「豆苗」の種を10粒まきました。夏休みに使うため,今日家に持ち帰って栽培に取り組みます。家庭科の料理の注意点,技術科の栽培の注意点に気を付けて期間の長い課題になりますが,楽しみな課題でもあります。
              • がんばれ 部活動

                2025年6月13日
                  【陸上競技部】 6/7(土)6/8(日)  於:四ツ池陸上競技場
                  ◇西部通信陸上
                   県大会出場を決めた選手を紹介します。
                  ・男子2年 1500m    尾城 誠弥:5位   赤田 大空:11位
                  ・男子3年 1500m    杉森 有真:12位
                  ・男子共通   3000m  杉森 有真:9位   尾城 誠弥:13位
                  ・男子共通棒高跳び  山本 真生:5位
                  ・男子低学年リレー  (竹内 健人,山本 真生,田光 諒成,和田 依絆夢):10位
                  ・女子1年 800m    大杉 心彩:11位
                  ・女子共通   800m  犬飼 留愛:2位   浅原 那奈:9位
                  ・女子共通走り高跳び 吉澤 凛夏:11位
                  ・女子共通走り幅跳び 安井 彩華:9位
                  ・女子共通1500m    犬飼 留愛:6位   浅原 那奈:9位
                  ・女子共通100mH    三井 瑠梨:7位   原﨑 咲羽:8位
                  ・女子共通299m          石川 璃桜奈:4位
                  ・女子低学年リレー  (牧之瀬 萌,アーヴィン愛良,稲葉 愛瑠,三井 瑠梨):8位
                  ・女子共通リレー   (井上 日葵,石川 璃桜奈,原﨑 咲羽,野嶋 優羽):5位
                  ※県大会も頑張ります。応援,よろしくお願いします。  
                • 野外活動⑮・2年生

                  2025年6月13日
                    野外活動の2日目,「田貫湖ウオーキング」の様子です。雨降りなので遠くは見えませんが,身近な景色も変化があり,楽しく活動しました。