2022年

  • 応援練習

    2022年10月18日
      放課後,部活動が始まる前の時間帯ですが,校舎の影が少し長くなった運動場で,縦割り応援の練習が行われています。今回初めて,6色の縦割り集団が同じ場所で練習をします。相手に「手の内」を見せることになりますが,どの色の集団も短時間の練習時間にもかかわらず,自分たちの応援演目を次から次へと練習しています。少しだけ紹介します。
    • がんばれ 部活動

      2022年10月18日
        【陸上部】   2022.10.16(日)     於浜松市四ツ池公園陸上競技場
         ◇浜松地区中学校新人陸上競技大会
          ・男子1年100m  森田康成 5位
          ・男子共通200m  髙林拳士郎 4位  ,  岩本麗央 7位
          ・男子共通400m  渡辺晴登 3位
          ・男子2年800m   田光結登 7位
          ・男子1年1500m     伊田悠馬 2位
          ・男子共通110mH   森田健成 2位
          ・男子2年走幅跳     富永恵太 7位
          ・女子1年800m        丸田紗那 5位
      • 学年学活・3年生

        2022年10月18日
          4時間目,体育館で3年生が「学年学活」の授業を行いました。3年生は,9月に開催された「虹色文化発表会」をはじめとして,文字通り本校の屋台骨として大活躍をしています。間近に迫った体育祭でも,3年生への期待が大きくなっています。今日は,大忙しの3年生が全員集まって,体育祭での個人種目のメンバー表の確認や応援練習をしました。最初に,担当の職員から日頃の生徒たちの活躍を称賛するお話がありました。続いて,現在先頭に立って体育祭を盛り上げている「実行委員」の生徒たちを紹介しました。後半は,体育祭での種目別に分かれての事前打ち合わせなどをしました。体育祭に向けて,3年生の気力が高まってきました。
        • 縦割り応援練習

          2022年10月18日
            昨日から「縦割り応援練習」が始まりました。10/27(木)に予定されている本校の体育祭では,全校が6色に分かれての縦割り集団での対抗戦になっています。「桃」「青」「緑」「橙」「黄」「赤」の6色です。体育祭の中では,応援も縦割り集団で行います。応援練習では,3年生の応援リーダーが中心になって掛け声や振り付けの指導に当たります。体育館には,「橙」団が集まって練習を始めました。全体での説明の途に,6つのグループに分かれて練習をしています。次第に体育祭に向けての熱意が高まってきました。
          • 読書の秋に

            2022年10月17日
              昼休みになるとすぐに図書室に生徒たちがやってきて,手指の消毒をして入室します。本校では,12:55~13:20が昼休みの時間帯です。特に,図書室の閉館は5分前なので短いお昼休みですが,目的をもって来室してきます。図書委員会の生徒の準備が間に合わないときには,図書館補助員の方が事務手続きをして,委員会の生徒がそろうと貸出・返却の事務作業へとスムースに運営されています。図書室の入り口付近には,各学級の「学習・図書委員」が推薦する本がずらりと並んでいます。来室してきた生徒たちは興味のある本を発見し,新しい「活字の世界」に入ります。次第に夜の時間が長くなるこの季節,紙に印刷された活字で「読書の秋」を楽しんでみてはいかがですか?
            • がんばれ 部活動

              2022年10月17日
                【陸上部】
                 ◇西部中学駅伝競走大会 10/15(土)         於:小笠山総合運動公園
                  ・男子  5位
                  (藤井由輝,髙栁吏駈,清水琉真,小田桜雅,佐藤 佑,浅原龍之介)
                  ・女子  2位
                  (和田 心,大杉彩稀,村松留名,登尾芽衣,菅谷ののか)
                 ※素晴らしい走りでした。
              • 「硝酸カリウムの結晶が見えましたか?」と教師からの投げかけがあります。1年生の理科の授業の様子です。現在学習しているのは,「溶解度と再結晶」という内容です。物質によって,水に溶ける量が温度によって変わる物質とあまり変わらない物質があることを実験で検証しています。硝酸カリウムは温度を低くして結晶を確認しましたが,食塩は温度を低くしても確認できないため,蒸発させることになりました。蒸発皿の中の食塩水を熱して結晶ができて少しはじけると,生徒たちは「ポップコーンみたい!」と声をあげながら観察しています。またひとつ「不思議」を発見しました。
              • さわやかな秋空の運動場に,「北中ソーラン」の曲が響いています。2時間目,2年生の体育科の授業が運動場で行われています。体育祭に向けて,最初は「ラジオ体操」で準備運動です。続いて,「北中ソーラン」の練習に入りました。運動場での練習になりましたので,昨年のことを少しずつ思い出しながら演技しています。何回も繰り返し曲がかかり,同じ場面を声を出して練習しています。本番に向けての練習に熱が入ってきました。
              • 授業研修(音楽)

                2022年10月13日
                  今日は教育センターの方や他校の先生を招いた授業研修が行われました。
                  オペラ「アイーダ」について、音楽と物語の場面を結びつけながら鑑賞しました。
                  生徒たちは、タブレット端末を使って自分の考えをまとめていました。
                • 僥倖種目練習・1年生

                  2022年10月12日
                    4時間目,1年生が運動場で体育祭種目の僥倖の練習をしています。今日が初めての練習です。今までに体験したことのないような動きです。廃品の緑のシートとサッカーボールを使っての競技です。生徒たちは,4人の力のバランスや思いがけないボールの動きに,驚きや面白さでとにかく楽しそうに取り組んでいます。この僥倖種目がどんな内容なのかは秘密のようなので詳しくは説明できませんが,練習開始当初の様子を紹介します。