2024年1月

  • 29日(月)に「150周年ありがとう集会」を行いました。
    今年は創立150周年です。
    これまでに航空写真を撮影し、ブランコも新設しました。
    今回は記念行事の締めくくりになります。
    あえて記念式典という形を取らず、これまで気賀小学校が築いてきた児童集会の中で、
    子供たちと気賀っ子を支えてきてくださった地域の方々と一緒に150周年をお祝いしようと考えました。
    今回は38名の方々に御参加いただきました。
    全校で、お迎えをしました。
    最初にライタ君たちと一緒に80年前の気賀小学校へタイムスリップして、昔の気賀小クイズをしました。
    初代校長先生や気賀小の校章の意味、ライタ君の誕生日などの問題を全校で考えました。
    校章の椎の実の数、意味や昔の南校舎での思い出などを、参加していただいた地域の方に教えていただきました。
    校歌の歌詞を作った吉野先生の問題の後、全校で校歌を斉唱しました。
    体育館にきれいな歌声が響きました。
    次に、総合的な学習の時間で細江町や気賀の町について調べている3年生と6年生が発表をしました。
    気賀の町の良いところや、自分たちが好きなところを伝えてくれました。
    やっぱり気賀が好きなんだなと感じました。
    気賀小学校を支えてくださっている方々へ、子供たちから感謝を伝えました。
    代表児童が花と感謝の言葉を書いた色紙を渡しました。
    言葉を交わし、握手をする姿も見られ、ほほえましかったです。
    児童会長がお礼の言葉を参加してくださった方々に伝えました。
    そして、全校で感謝の気持ちを込めて「あなたにありがとう」を合唱しました。
    体育館に感謝の気持ちが溢れました。
    最後に、創立150周年実行委員会、委員長の宮崎さんからお話がありました。

    子供たちは気賀小学校が時の流れを感じながら、真剣な表情で聞いていました。
     
    今回の集会は、6年生の児童会役員だけでなく、新しく5年生のメンバーが企画運営してくれました。
    短い準備期間でしたが、朝も昼も自主的に練習をして、自分たちが作り上げるという気持ちで取り組んでくれました。
    参加してくださった地域の方々も「いい集会だった」「子供たちの姿がよかった」と話してくださいました。
    気賀小学校らしい150周年の集会でした。
  • 授業の様子

    2024年1月31日
      4年が図画工作科で「くぎうちトントン」の学習に取り組んでいます。
      今回は、のこぎりや金槌を使って、木を切ったり、釘を打ったりします。
      慣れない道具を使うことになるので、安全のためにボランティアの方々にお手伝いをお願いしました。
      子供たちと一緒に、楽しみながら活動していただきました。
      ありがとうございました。
    • 授業の様子

      2024年1月29日
        2年生が国語科で「ようすをあらわすことば」の学習をしていました。
        「雨が(   )降っている」
        ( )の中に入る言葉を考えました。
        「たくさん」「激しく」「強く」…
        「ザーザー」「ビシャビシャ」…
        「滝のように」「バケツをひっくり返したように」…
        雨を表す言葉が出てきました。
        「強さを表す言葉、音、たとえの言葉」の3つに分けることができます。
        雨だけでも、その様子を表す言葉はたくさんあるのですね。
      • 授業の様子

        2024年1月26日
          6年生が書写の授業で「旅立ちの朝」の毛筆をしていました。
          半紙に5文字書くと、一文字が小さくなります。
          しかも画数が多いので、字の大きさに気を付けて書いていました。
           
        • 授業の様子

          2024年1月25日
            5年生が算数科で台形の面積の求め方を考えていました。
            タブレットPCを使って、台形を切って移動させたり、三角形を足したりして式を考えます。
            ちょっと前だと、台形の紙を切ったり、ノートに貼って補助線を描いたりしていたのですが、画面上で自由にできるので、分かりやすくなりました。
            しかも、いろいろなやり方を考え、保存しておくこともできます。
            平行四辺形や長方形に変身させて、これまでに学習した公式を使って面積を求めていました。
          • 大谷選手のグローブ

            2024年1月24日
              「野球やろうぜ!」
              先週金曜日に大谷選手のグローブが気賀小学校にも届きました。
              今、校長室の前に展示しています。
              なかなか届かなかったので、本当に来るのか不安だったようです。
              校長室の前に展示すると、すぐに、子供たちが見つけて、グローブを眺めたり、触ったり…はめたりしてくれます。
              大人も子供も興味津々です。
              この後、各クラスにグローブを貸し出し、2月1日の会礼で全校に紹介して、使い始めたいと思います。

              子供たちが大谷選手のように、夢を追いかけてほしいと思っています。
               
            • 授業の様子

              2024年1月24日
                6年生が外国語科でALTと一緒に活動していました。
                今回は、カードに6年生で一番の思い出を書いて、友達と会話するゲームをしました。
                「What's your best memory?」「My best memory is our  school trip.」…
                カードを交換して次の友達と会話をしてまたカードを交換します。
                時間がきたら、1人ラッキーパーソンを選んで、その子と同じ思い出だったら、御褒美シールがもらえます。
                場所や内容、気持ちについても、同じルールで言い慣れるゲームをしていました。
              • 授業の様子

                2024年1月24日
                  3年生が図画工作科で「空きようきのへんしん」の工作をしていました。
                  子供たちが持ってきた空き箱や瓶、ペットボトルなどに色のついた紙粘土で飾りつけをしていきます。
                  紙粘土を混ぜて好きな色を作ったり、好きなキャラクターをの形にしたりしていました。
                  どんな作品になるのか楽しみです。
                • 今朝は風が強かったのですが、1時間目から子供たちは運動場で体育の授業をしていました。
                  2年生はドーナツサッカー、4年生はTボールをしていました。
                  元気な声が運動場に響いていました。
                • 授業の様子

                  2024年1月23日
                    2年生が学級活動で話合いを行っていました。
                    議長と書記をしっかり決めて、学級会の形で進めていました。
                    小柱に沿って、しっかり話しあっている姿を見て、もうすぐ中学年だなと感じました。