2022年12月

  • 終業式

    2022年12月23日
      今日で2学期が終わりました。
      2学期は、音読パーフェクトや持久走大会、校長室チャレンジなど、子供たちはよく頑張りました。
      そして、10月から「チェンジ」ステージを振り返り、成長した子供たちを紹介しました。

      大きな声で挨拶をして教室に入ってくるようになった子。
      持久走の練習を頑張り、記録会では昨年よりも順位を上げた子。
      苦手な教科も頑張っている子。
      などなど…
      一人ひとりを見ていると、少しずつですが成長して変化していると思います。
      「自分はできるんだと思うことが、自分を変えるきっかけになる」と話しました。
      冬休みには、4月からの自分の変化を振り返り、できるようになったことを3つ探すように伝えました。
      そして、気持ちよく新年を迎えてほしいと思っています。
      児童の発表では、2学期に頑張ったことと来年5年生に向けて頑張りたいことを堂々と発表してくれました。
      2学期は部活動だけでなく、様々な場面で気賀っ子が活躍してくれました。
      今回は、席書コンクールと市町対抗駅伝大会の表彰を行いました。
      13日間の冬休み。楽しい思い出をたくさん作ってください。
      1月6日(金)には皆さんの元気な顔を見たいと思っています。
      それでは、よいお年をお迎えください。
    • 授業の様子

      2022年12月23日
        3年生の図画工作科「くぎうちトントン」で、子供たちが金槌を使って作品を作っています。
        今日、図工室を覗いてみると、だいぶ形になってきていました。
        蛇のような動きができるようにしたり、動物に見立てて組み合わせたりして、工夫して作っていました。
         
      • 百人一首

        2022年12月22日
          2年生が百人一首に取り組んでいます。
          今では、上の句を読むと、「はい!」と声が聞こえてくるようになりました。
          すでに下の句を覚えているようです。
          読み札を読むスピードもかなり速く、自分では聞き取れないほどです。
          でも、子供たちはしっかりスピードついていっていました。
          最初は大変だったようですが、1学期からの積み重ねの成果だと思いました。
          子供の力ってすごいなと感心しています。
        • 授業の様子

          2022年12月22日
            4年生が理科で星座版の使い方を学習していました。
            星座版のメモリを見たい日付と時間に合わせます。
            観測したい星座の方角を星座版から読み取り、そちらを向くとその星座を見つけることができます。
            家に帰ってから、夜、実際に星座版を使ってオリオン座を探してみるようです。
            上手く見つけることができるかな?
             
          • 授業の様子

            2022年12月21日
              5年生が家庭科で作っていたランチョンマットもいいよ完成です。
              四隅をミシンでしっかり縫って仕上げます。
              出来上がってしまった子は、アップリケでマスコットを作って​、アイロンを使って飾り付けていました。
              自分だけのランチョンマットが出来上がりました。
            • 授業の様子

              2022年12月21日
                6年生が体育科で高跳びの練習をしていました。
                はさみ跳びの振り上げ足と抜き足の使い方に気を付けて飛んでいました。
                100㎝程の高いバーと80㎝程の低いバーの2つの場で、調子よく飛び越えていました。
                 
              • 3・4年生は持久走記録会のトップバッター!朝の冷たい空気をいっぱい吸い込んでスタートを切りました。
                3年生のスタートです。男女ともに勢いよくスタートしていきました。初めての1200m、最後には息を切らしながら走り切り、ゴールしました。
                4年生です。しっかり準備運動をしてスタートしました。さすが4年生、最後までペースを落とさずに走り切ることができました。

                練習の成果を発揮して最後まで頑張りました。これまでの取り組みを振り返り、これからの生活に生かしていきたいと思います。
              • 授業の様子

                2022年12月19日
                  1年生が算数科で「じんとりゲーム」をしていました。
                  2学期最後の発展の問題です。
                  ジャンケンをして勝ったら、マス目を塗っていきます。
                  一度にぬれるかぬれる数は指定してありますが、自分でどのマスを塗るのかは考えます。
                  最後に塗った数が多い方が勝ちになります。
                  気合いを入れてジャンケンをして、マス目を塗る姿を見ることができました。
                   
                • 授業の様子

                  2022年12月18日
                    6年生が図画工作科で、人物の動きを粘土で表していました。
                    自分がやりたいこと、頑張っていること、なりたい職業などを表しています。
                    中には、背景も付けてジオラマ風にしている子もいました。
                    髪の毛一本にまでこだわった作品も見られました。
                    あとは、色をつけて完成です。
                  • 授業の様子

                    2022年12月17日
                      1年生は国語科で日付の読み方を学習していました。
                      1月1日(ついたち) 2月2日(ふつか)のように、日付には日本語独特の読み方があります。
                      普段は、会話の中で使っている言い方だと思うのですが、こうやって文字にすると間違えそうになってしまいます。
                      子供たちは「5月5日は こいのぼり」「6月6日は わかばのこみち」のように文章を読んで、言い方に慣れていました。