2022年

  • 授業の様子

    2022年2月3日
      4年生は理科で「すがたを変える水」の学習をしています。
      今日は、「水を熱したときに出てくる湯気の正体は何か」調べる実験をしていました。
      ビーカーに水を入れて、アルミホイルで蓋をして、ピンホールを開けます。
      火にかけて、沸騰してくると、ピンホールから湯気が出てきます。
      ガラス棒を湯気に近づけて観察していました。
      ガラス棒についた液体の正体は…
       
    • 授業の様子

      2022年2月2日
        5年生は家庭科の授業で「上手な買い物」の学習をしています。
        今日は、予算1,000円以内で、値段も機能も、材質も違う3つの筆箱のどれを選ぶのか話し合っていました。
        やはり、一番値段が安いものを選ぶ子が多かったようですが、「高いけど、厚い材質の方が、長持ちする」「使いやすいデザインの方がいいのでは」「たくさん入るのがいいな」など、友達の意見も参考にしながら考えていました。
        実生活と結びつく消費者教育の視点を学習することは、高学年になると大切になりますね。
      • 授業の様子

        2022年2月1日
          1年生が「もうすぐ2年生」の話合いをしていました。
          新しく入ってくる年生が「どうしたら喜んでくるのか」を考えていました。
          まず、1年前、自分たちが小学校に入る前に「ドキドキしている」「どうしたらいいのかわからない」など、不安を抱えていたことを振り返りました。
          そして、学校に「行きたい」を思えるようになるには、どんなことをしたらいいのか、自分たちの経験から意見を出し合っていました。
          あと2か月で、2年生になります。
          お兄さん、お姉さんとして、早く「気賀っ子」に慣れるように、いろいろ教えてあげてほしいです。
        • 授業の様子

          2022年2月1日
            3年生が総合的な学習の時間に調べてきた細江町のことを2年生に紹介するそうです。
            今日は、説明の資料やクイズを作っていました。
            子供たちは「2年生でもわかる言葉にしなくちゃいけないので、難しい」「分かりやすくまとめるようのしている」など、伝える相手を意識して作っているようでした。
            上手く説明できるといいですね。
          • ありがとう集会

            2022年1月31日
              31日(月)に、児童会が企画した「ありがとう集会」を行いました。
              これまで見守りや学習ボランティアなどでお世話になった地域の方々に感謝の気持ちを伝えました。
              今年は、体育館に各学年の代表児童と児童会が集まり、各教室とリモートでつないで、画面を見ながら行いました。
              リモートでしたが、みんなの気持ちが伝わったと思います。

              参加していただいた方々、ありがとうございました。
              これからもよろしくお願いいたします。
            • 授業の様子

              2022年1月28日
                6年生は理科で電気の働きの学習をしています。
                実験キットを使って、電気が光や音、動力に変わることを学習します。
                手回し発電機を使って、コンデンサーに電気をためて、音がどのくらいなり続けるのか実験していました。
                50回まわしたときと100回まわしたときの違いを比べていました。
              • 授業の様子

                2022年1月28日
                  1年生が生活科で冬の遊びを体験しています。
                  自分たちでグニャグニャ凧を作って、運動場で試しに上げていました。
                  今日は、長い凧ひもはつけないで、走ったり、時々吹く風にのせたりしていました。
                  この頃は、正月でも凧あげをする機会はほとんどなくなってしまいました。
                  上手く上がるといいですね。
                • 授業の様子

                  2022年1月27日
                    1年生が図画工作科で「かみざらコロコロ」を作っています。
                    今日は、先日お伝えした基本の部分に飾りや色を付けて仕上げていました。
                    色紙やセロファンなどを付けていきます。
                    「幽霊の形にしたよ」「猫が転がるよ」と自分がイメージした作品に仕上げようと工夫していました。
                  • 授業の様子

                    2022年1月27日
                      3年生が体育科で「忍者になろう」の表現活動に取り組んでいます。
                      今日はグループで副読本を参考にしながら、どんな表現活動にするのか考えていました。
                      「忍者と言えば、手裏剣!」「こんなポーズもいいね」動きを入れて、みんなで話し合っていました。
                      どんな忍者になるのか楽しみです。
                    • 薬学講座

                      2022年1月26日
                        26日(水)に6年生を対象に学校薬剤師を招いて薬学講座を行いました。
                        違法薬物だけでなく、アルコールやたばこなど、生活の中にある薬物の危険性や上手な付き合い方について教えていただきました。
                        事前に集めた子供たちの質問にも丁寧に答えてくれました。
                        たばこと税金の関係、アルコールと健康の関係など大人が聞いても参考になるお話でした。