2022年

  • 授業の様子

    2022年2月9日
      2年生が音楽科の授業で、「こぐまの二月」の伴奏遊びをしていました。
      本来なら、鍵盤ハーモニカを使って行うのですが、感染症対策のため、ミニキーボードを使っています。
      自分の鍵盤ハーモニカと違った感じで、子供たちは楽しみながら活動していました。
    • 授業の様子

      2022年2月8日
        5年生は理科で「電磁石」について学習しています。
        これまでに、自作の電磁石を作って実験を進めてきました。
        今日は、実験キットを組み立てて、自作のモーターを作っていました。
        エナメル線を磨いたり、配線を考えたりしながら組み立てていきます。
        スイッチを入れると勢いよく回り出しました。
        結構なスピードになり、ちょっとびっくりです。
      • 第2音楽室に、鍵盤ハーモニカを入れる棚ができました。
        これは、子供たちのために気賀っ子応援団の方が作ってくださった物です。
        大切に使っていきたいと思います。
        こちらが、棚を作ってくださったおふたりです。

        この活動は、「夢をはぐくむ学校づくり推進事業」のひとつとして行われました。
      • 明日、代表委員会が開かれます。
        今回は、5年生が企画する「6年生を送る会」について話し合います。
        2年生の教室を覗いてみると、みんなで、送る会のスローガンを考えていました。
        6年生にどんな言葉を送りたいのか、グループごとにホワイトボードに記録していきます。
        みんなが考えたキーワードが使われるといいですね。
      • 授業の様子

        2022年2月7日
          5年生がプログラミングの体験をしていました。
          高学年では、理科や算数でタブレットPCを使って、自分でプログラムを作ります。
          歩行者用の信号を作る挑戦をしていました。
          動作が入ったブロックを画面上で組み立てて、プログラムをしていきます。
          「あれ!点滅が一回だけだった」「赤に変わらない!」と作りながらトラブルを修正していました。
           
        • 授業の様子

          2022年2月5日
            2年生は生活科で、これまでの自分のあゆみをまとめています。
            生まれた頃や幼稚園・保育園のころの写真を集めたり、家の人にインタビューしたりしています。
            今日は、3・4歳のころのことをワークシートに書いていました。
            「これは、お父さんの背中に背負ってもらって山登りをしたときの写真だよ」「七五三の記念写真だよ」「〇〇に行った時だよ」と嬉しそうに教えてくれました。
          • 校長室チャレンジ

            2022年2月4日
              2学期から、4年生が校長室で、47都道府県名や県庁所在地、山脈、平野などを覚えるチャレンジをしています。
              すでに、山脈と平野のチャレンジに3人が合格しました。
              その上に、平野と川、日本の世界遺産もあるのですが、全てクリアした子が1人にます。
              チャレンジした子にはスペシャルかがやきカード、合格したら合格証があります。
              自分の力を試してほしいと思います。

               
            • 授業の様子

              2022年2月4日
                1年生が図画工作科で「すきまちゃんの すきなすきま」の工作をしていました。
                自分が考えた「すきまちゃん」を画用紙や厚紙などを使って作ります。
                そして、「すきまちゃん」が好きそうな場所に入れて遊んでいました。
                 
              • 授業の様子

                2022年2月3日
                  4年生は算数科で直方体と立方体の学習をしています。
                  今日は、面の形に注目して、箱の形を分類していました。
                  教科書の図を見て、全て正方形、正方形と長方形、全て長方形の3種類に分類します。
                  次に、自分たちが持ってきた箱の形がどの仲間になるのか調べていました。
                  正方形なのか長方形なのか微妙な形もあるので、ものさしを使って調べる子もいました。
                • 授業の様子

                  2022年2月3日
                    3年生は社会科で「浜松市の移り変わり」を学習しています。
                    今日は、現在と昔の気賀の町の写真をみて、変わらないものと変わったものを見つけていました。
                    グループで見比べながら、「街並みが違う」「堤防の形が違う」「校舎が違う」「体育館がない」など、気付いたことを出し合っていました。