2022年

  • プール

    2022年7月6日
      今週は台風の影響で雨の日が続いています。
      今日は久しぶりに夏空が広がりました。
      プールに行ってみると、子供たちの歓声が聞こえてきました。
      1年生は宝探し、3年生は息を水中ではく練習をしていました。
      どの子も気持ちよさそうな顔をしていました。
    • 授業の様子

      2022年7月6日
        1年生が図画工作科で「ぺったんコロコロ」の作品を作っていました。
        ラップやトイレットペーパーの芯、果物の保護シートなどにいろいろな色の絵の具を付けて、画用紙に形を写していきます。
        芯を転がして色を付けている子もいました。
        いろいろな形を組み合わせて、楽しそうに取り組んでいました。
      • 授業の様子

        2022年7月5日
          3年生は社会科で浜松市の学習をしています。
          今日は、浜松市の8つの区の写真を見て、どの区なのか当てるクイズをしていました。
          それぞれ、その区を代表する景色、産物、建物の写真です。
          子供たちは、友達と相談しながらワークシートに書き込んでいました。
        • クラブ活動

          2022年7月4日
            本年度2回目のクラブ活動を行いました。
            それぞれ計画にしたがって、準備から楽しそうに取り組んでいました。
          • 授業の様子

            2022年7月3日
              3年生が書写で「土」を書いていました。
              4月から始まった毛筆ですが、だいぶ慣れてきたようです。
              今回は始筆の入り方を意識して書いていました。
              だんだんうまくなってきました。
            • 授業の様子

              2022年7月2日
                今週は梅雨も明け、猛暑が続いています。
                プールでは、子供たちの元気が声が響いていました。
                1年生は、カニ歩きや顔を水に付ける練習など、水慣れの遊びをやっていました。
                3年生は、けのび節浮きです。力いっぱいプールの壁を蹴ったあと、体の力を抜いて浮く練習です。
                これがすべての泳ぎ方の基礎になるので、しっかり身に付けてほしいと思います。
                6年生は平泳ぎとクロールの練習をしていました。
                タイムも測って、自分の記録にも挑戦していました。
                 
              • 授業の様子

                2022年7月1日
                  4年生は図画工作科でのこぎりを初めて使います。
                  今日は、家庭科と同じように、「気賀っ子応援団」の方々を中心に、地域や保護者の方々にお手伝いをしていただきました。
                  子供たちは、初めての経験ですので、板をうまく抑えることができず、のこぎりを当てて切ると動いてしまいます。
                  「こうやってやるといいよ」「足と手でしっかり押さえてね」と子供たちに声を掛けながら見本を見せてくれました。
                  子供たちも素直に聞いて、黙々と作業を進めていました。

                  暑い中、図工室での活動でしたが、子供たちの作品作りのお手伝いをしていただき、ありがとうございました。
                   
                • 図工ボランティア

                  2022年7月1日
                    6年生の図画工作の授業に、昨年、非常勤講師として気賀小にお勤めいただいた白柳先生に来ていただきました。
                    先生は砂絵が得意です。黒板には先生の作品が展示してあります。
                    とても砂で描いたとは思えない出来栄えで、子供たちも驚いていました。
                    今日は下絵を描いていましたが、砂の特徴を生かせるようにアドバイスをもらっていました。
                     
                  • 授業の様子

                    2022年6月30日
                      中心授業は4年生の外国語活動と5年生の学級活動でした。
                      外国語活動は、相手に伝わるようにジェスチャーを交えて、英語を使って伝え合う活動をしていました。
                      学級活動は毎月行っている「学級力アンケート」を基に、どんなクラスにしたいのか、意見を出し合っていました。
                      子供たちは、みんな真剣に取り組みました。
                       
                    • 授業の様子

                      2022年6月30日
                        指導課訪問の授業の続きです。
                         
                        社会科で縄文時代と弥生時代を比較して、どちらが住みやすいと思うか考えていました。
                        音楽科で「おまつり」の言葉を使ってリズムアンサンブルを作っていました。
                        算数科で三角定規の角を組み合わせて、いろいろな角度を作っていました。
                         
                        国語科で「一つの花」の学習をしていました。
                        最後に一輪のコスモスを渡したお父さんの気持ちを考えました。
                        道徳で「友達だからこそ」の教材を使って、より良い友達関係を作るにはどうしたらよいのか考えました。
                        理科でメダカの雌雄の見分け方を観察しました。
                        社会科でゴミ調べの結果や収集カレンダーをみて、これから学習していきたいことを出し合っていました。