• 気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 生活科の授業
    生活科の「ふゆとあそぼう」の学習で「ぐにゃぐにゃ凧」を作っていました。凧が完成したら運動場で凧あげをやることが楽しみだそうです。
    2年生 国語の授業
    漢字の練習に頑張って取り組んでいました。はやく終わった子は読書をしていました。とても静かに集中して頑張っていました。
    3年生 理科の授業
    「じしゃくのはたらき」の学習をしていました。磁石にはS極とN極があることを学習し、磁石がつく時と反発する時の実験をしていました。
    4年生 算数の授業
    0.1の1/10、1/100、1/1000について学習していました。小数点の動かし方に悪戦苦闘していました。
    5年生 国語の授業
    詩の学習をしていました。詩の朗読の練習に一生懸命取り組んでいました。はっきりとした声で上手に朗読していました。
    6年生 算数の授業
    すごく不思議な光景でした。鍵盤ハーモニカを吹きながらですが算数の授業をやっていました。ドレミファを使って何通りのメロディーができるか考えていました。組合せの学習でした。
  • 3学期最初の給食

    2025年1月9日
      気田小キャリア教育
      ねらい:未来を生き抜く力を育てる
      育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
      3学期 給食スタート
      今日は、3学期最初の給食でした。メニューは切り干し大根やお雑煮でした。みんな、美味しい顔を見せてくれました。
    • 3学期スタート

      2025年1月7日
        気田小キャリア教育
        ねらい:未来を生き抜く力を育てる
        育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
        新年明けましておめでとうございます
        いよいよ2025年がスタートしました。3学期の始業式では代表の子が3学期の目標を発表しました。最後に校歌を元気よく歌うことができました。
      • 2学期 終業式

        2024年12月20日
          気田小キャリア教育
          ねらい:未来を生き抜く力を育てる
          育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
          2学期 終業式
          終業式で代表の子たちが2学期の反省を発表しました。校長先生の話を聞いた後、元気に校歌を歌って終わりました。
          表彰
          書写で優秀な成績を収めた子と読書賞と部会陸上記録会の表彰も行われました。
        • 5年生 お餅つき

          2024年12月19日
            気田小キャリア教育
            ねらい:未来を生き抜く力を育てる
            育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
            5年生 総合的な学習の時間
            5年生が育てたお米を使ってお餅つきを行いました。用務員さんや地域ボランティアのみなさん、JAのみなさんがお手伝いに来てくださり、思い出に残るお餅つきとなりました。
          • 気田小キャリア教育
            ねらい:未来を生き抜く力を育てる
            育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
            1年生 生活科の授業
            生活科や国語の授業で書いた年賀状を気多郵便局まで出しに行ってきました。元旦に届くといいなぁ!!
          • 気田小キャリア教育
            ねらい:未来を生き抜く力を育てる
            育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
            1年生 生活科
            気田幼稚園の年中・年長さんたちを招待して、生活科で作ったおもちゃのお店屋さんを開きました。幼稚園児たちも大喜びでした。
            4年生 国語の授業
            国語の学習で「手紙の書き方」を学んだ4年生は、一人一人年賀状を書きました。その年賀状を気多郵便局に出しに行きました。
          • 持久走記録会の様子

            2024年12月12日
              気田小キャリア教育
              ねらい:未来を生き抜く力を育てる
              育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
              持久走記録会の様子
              11日(水)に持久走記録会が行われました。800m、1000m、1200mの3つのコースを自分の力に合わせて選択して挑戦しました。
            • 2年生 春野図書館 見学
              今日、2年生が春野図書館へ見学に出かけました。館長さんから図書館の仕事のお話を聞いた後、実際に図書館の中を見学したり、本を借りたりしました。
            • 気田小キャリア教育
              ねらい:未来を生き抜く力を育てる
              育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
              伝統芸能子ども体験教室「勝坂神楽」
              NPO法人わたぼうしグランドデザインの方たちがおみえになって、「勝坂神楽」の体験をすることができました。みんな、あっというまに「勝坂神楽」を覚え、踊れるようになりました。