気田小キャリア教育
ねらい:未来を生き抜く力を育てる
育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
1年生 生活科の授業
生活科の「ふゆとあそぼう」の学習で「ぐにゃぐにゃ凧」を作っていました。凧が完成したら運動場で凧あげをやることが楽しみだそうです。
2年生 国語の授業
漢字の練習に頑張って取り組んでいました。はやく終わった子は読書をしていました。とても静かに集中して頑張っていました。
3年生 理科の授業
「じしゃくのはたらき」の学習をしていました。磁石にはS極とN極があることを学習し、磁石がつく時と反発する時の実験をしていました。
4年生 算数の授業
0.1の1/10、1/100、1/1000について学習していました。小数点の動かし方に悪戦苦闘していました。
5年生 国語の授業
詩の学習をしていました。詩の朗読の練習に一生懸命取り組んでいました。はっきりとした声で上手に朗読していました。
6年生 算数の授業
すごく不思議な光景でした。鍵盤ハーモニカを吹きながらですが算数の授業をやっていました。ドレミファを使って何通りのメロディーができるか考えていました。組合せの学習でした。