• 遊びの様子♪

    2025年10月8日
      今日は“うんどうかいごっこ”を楽しみましたよ

      『子供たちの運動会ごっこをしよう!!』
      子供たちが集まってきましたfrown
      身体をたくさん動かす前に!楽しく踊って心も身体もわくわくにしましたよfrown
      うんどうかい!たくさん楽しもうねのはなしを聞きましたfrown
      ひよこ組にとっては初めての運動会ですsad
      他のクラスの姿を見て、同じようにやってみたい!って体を動かすことの心地良さを感じていますsad
      お家の人や先生、友達と一緒に遊びを楽しみながら、体をいっぱい動かすことを楽しんでいきたいです
      『ぞう組がやろう!って決めた運動会だもん!うさぎ組やひよこ組のお手伝いもする!!』と張り切っているぞう組の子供たちfrown
      競技準備や放送当番などたくさんの役割を分担して頑張っていますよfrown
      ぞう組のソーラン節やうさぎ組のニュンコダンスを見て・・
      一緒に踊っていますsad
      『ぞう組!!かっこいい!!』
      ぞう組への憧れがアップです
      おととい、バルーンの技の気球がうまく大きくならない!!どうしよう!!相談に来たぞう組の子供たち。
      うまくできるようになるには・・
      クラスのどの子も真剣に考えあっていますfrownみんなで気持ちを合わせてもう一回やってみよう!!の強い気持ちが育っていますlaugh

       
      友達や先生と体を動かしたり、ネコになって遊んだりを楽しんでいるうさぎ組の子供たちfrown
      子供たちの大好きな遊びからのうんどうかいごっこです
      なりきりながら楽しむ姿がありましたよlaugh
      リレー仲間と心を1つに!!にの名称通り、心を1つにしてめいっぱい力を出して取り組んでいるぞう組リレーwink
      何度も対決して勝った時の嬉しさや、負けた時の悔しさを味わっています。仲間の力、励ましで頑張る気持ちがアップしています!!
      相手チームがいることでリレーが戦える気持ちも感じていますlaugh
      『金メダルが1つふえてる!!』
      『10個になってる!!』
      金メダル運動会でもらうことを楽しみにしているぞう組のこどもたちfrown
      金メダルは子供たちが強い心と体で頑張るたびに1つ1つ増えていっているのです。
      今日までで10個!
      クラスの人数14個まであと少しです!!
    • こあら組“ミニミニ運動会
      お日様も元気いっぱい子供たちも元気いっぱいです!!
      みんなで体を動かすダンスをしたり
      こあら組親子で冒険に出発したりしましたよfrown
      “ジャンボリミッキー
      楽しく踊っちゃいます
      お家の人と冒険に出発だ~wink
      ジャンプ~
      橋も渡っちゃいますよ
      冒険のあとは・・
      みんなで玉入れです
      たくさん虫くのたまごを籠に入れられるかな~sad
      遊びも楽しみました
      お姉さんとお散歩ですfrown
      ブランコを押してる姿もfrown
      こあらっこさんに声を掛ける姿があちらこちらで見られますfrown
      子供たちとの触れ合いを通して、小さいお友達が、“大好きな”安心できる幼稚園になっていくといいなlaugh
    • 誕生会♪お月見会♪

      2025年10月6日
        今日は10月生まれの友達の誕生会です
        お祝いにお家の人も来てくださいましたsad
        うきうきわくわく誕生会!みんなにお祝いされてちょっぴりドキドキの誕生会が始まりました
         
        クラスでの誕生会が始まりました
        誕生会の内容は・・ 友達からのインタビュー お母さんからのお祝いメッセージ です
        とっても嬉しい時間ですlaugh 
         
        『誕生日おめでとうfrown
        大好きなお母さんからの言葉に『ありがとう!』って笑顔でこたえていましたよsad
         
        ステキなメッセージですlaugh
        おうちの人からのステキなメッセージタイムのあとはfrown
         
        おうちの人おんぶをしてもらって誕生日の友達が入場です
         
        遊戯室で誕生会が始まりましたsad
        司会はぞう組です!どきどき わくわくしながら司会を頑張りました
         
        インタビュータイム
         
        先生からのお祝いのメッセージや歌のプレゼントタイムです
        『たんじょうびおめでとう~ ぐんぐんのびて天までとどけ~ ほんとうにおめでとう
        みんなで誕生日の友達の心に届くように歌を歌いましたsad

        誕生日って特別な日
        1つ大きくなってとっても嬉しい日
        みんなが誕生してくれて家族のみんなも幸せになった日laugh 
        生まれてきてくれて大きく大きくなってくれて、ありがとう 
        これからもワクワクいっぱい見付けて、大きく大きくなってねfrown
        『お誕生日おめでとう』




         
        今日は十五夜お月見です
        幼稚園でもお月見会をしましたよfrown
        先生たちからの、十五夜って?どんな日・・
        十五夜のおはなしを聞きましたfrown
        秋の実りの果物や野菜、ススキを飾ってお月見ができるね!
        おや・・なにかたりないものが・・

        お団子だ!!!!
        お団子どうしよう・・

        なんとなんと!うさぎ組が買いに行くことになりました!
        『ほしい人~』『はい!!!』
        うさぎ組、みんなの分の団子も頼まれましたfrown
        『いってきま~す!!』
        地域のお団子屋さんへ出発です!!
        途中休憩タイム
        だるま観音さんで休ませもらいましたfrown
        お団子やさんに到着です!!!
        『お団子ください!』
        つくりたてのお団子を用意してくださっていましたwink
        『ありがとう!!』子供たちはウキウキです
        温かいうちに幼稚園に持って帰ってみんなでいただきましたlaugh
        うさぎ組さん!!お使いありがとう
        暑い中、たくさん歩いて頑張ったねfrown
        お散歩に参加してくださったお母さん!子供たちの安全を守って、楽しく歩いてくださり、ありがとうございますlaugh
        今夜は十五夜お月さま。
        キレイな月が見えますようにlaugh
      • 遊びの様子♪

        2025年10月2日
          『バッタがたくさんいる!!』
          『トンボもきた!!』
          いろんな虫たちを捕まえたい子供たちfrown
          始めは手で捕ろうとしていたのですが・・
          『網があれば捕まえれる!!』『網を探そう!!』
          2つの網を見つけた、うさぎ組の子供たちsad
          『貸して!!』『僕もやりたい!!』だんだんと困って来ましたよ・・
          『もっと網がほしいな』『園長先生、虫をみんなでとりたいから網がほしいんだよ。』と相談に来ましたよfrown

          そこで、網を売ってるお店の人に聞いてみるよ!『いくつほしい?』『僕と〇〇くんと・・2つ!』
          『ひよこ組も虫捕りしてるねfrownほかにほしい人はいるかな?』と聞いてみるとfrown・・
          『みんなに聞いてみる!!』周りで虫捕りをしている子供たちやクラスの先生たちに網が必要か聞きに行くうさぎ組さん!
          戻ってくると・・
          『〇〇ちゃんと〇〇ちゃんと・・全部でね、たくさん!たくさんの網がほしい!』
          遊びに必要なものを何とかしたいという気持ちを伝えられるようになっている子供たちですfrown
           
          『大きなバッタがいた!!』
          『そっと歩いてつかまえよう!!』
          年長ぞう組の集団遊び!しっぽ取りは白熱の戦いになっています!!
          『しっぽを取りにいってくる!!』
          『頼んだよ!』
          動きも考えながら、めいっぱい身体を動かすことを楽しんでいます!
          お花屋さんがキレイな花を持ってきてくれての寄せ植え体験です
          子供たちは土入れですfrown
          子供たちお手製のプランターに色とりどりのキレイな花が植えられましたlaugh
           
          子供たちがこれから大切にお世話をしていきますlaugh
          18日19日に行われる“花と緑のお祭り”にアクト通りに飾れることになりました
        • 遊びの様子♪

          2025年10月1日
            虫さんたちのパーティーが今日も始まっています
            虫さんに変身したひよこ組はパーティーも虫取りでの仲間集めも、虫さん運動会も、かくれんぼも大好きなんですfrown
            今日はうさぎ組がひよこ組虫さんのパーティーのためにごちそうをつくってくれましたよfrown
            玉入れ遊びチャンスタイムになると、玉を入れるバケツが下がるんですfrown
            バケツに入るように狙いながら・・
            チャンスタイムも待ちながら・・
            なかなか面白いですよ
            『これは、恐竜の化石かな・・』
            『ここの頭の骨かもしれない!!』
            いろんな石を見つけて、化石かどうかのチェックです!!
            『この形は・・ここの骨だね!!』
            『これは歯かもしれないよ!!』
            なにやら集まっているうさぎ組・・
            昨日見付けた芋虫の様子が!!
            花を変えたり、ちょっと湿らせたりfrown
            『なんか口から糸がでてるかな・・』
            『さなぎになるのかも!』
            『ぞうくみ頑張れ!!!!』
            一人一人が力を出して仲間と取り組んでいるリレー!白熱している姿に応援するうさぎ組です!
            『勝つための作戦を考えよう!!』
            『どうしたら勝てるかな・・』
             
            自分だけ頑張ればいいではないことに気付き、仲間と走ってみたり、仲間の姿を見てアドバイスをしたりlaugh
            心も身体もぐんぐん大きくなっています!!
            『お月見だんごをつくったんだ
            あら!素敵frown
            『今日は曇っててお月さまが見えないな~朝は白いお月さまが見えてたのに』
            と言う子供たちに・・
            にこにこちゃんお月さまを届けるとfrown
            お月見パーティーが始まりました
          • 遊びの様子♪

            2025年9月30日
              『これはなんだ!!』『芋虫?青虫?』
              『飼育ケースにいれてみよう!!』さっそく飼育ケースを持ちにいくうさぎ組frown
              飼育ケースに泥がついていると・・
              『汚れていると、見えにくいからちゃんと洗おう!!』
              『手でもつとつぶれちゃう、虫くん痛いかも!』
              人間の手はあつ熱いから虫がやけどやけどしちょうかも・・先生の言葉も聞きながら
              『葉っぱに乗せていれようか!』
              『お花が大好きだからお花もたくさんいれて、草もいれて・・』
              自分たちでどんな環境だといいのか、考え工夫しながらつくる姿がありましたlaugh
              『バッタも見付けた!!』
              『葉っぱのご飯もたくさん入れたよ!』
              体験してきたことを活かしていますlaugh
              パーティーが始まっています
              毎日仲間と集まって取り組んでいるリレー!!
              手先をつかって、遊びに必要なイメージしたものをつくっていますfrown
              秘密基地づくりfrown
              中学生からもらった折り紙からの刺激で花をたくさんつくりましたfrown
              家には野菜畑がありました!
              カードにかいてある同じ魚を探すんだfrown
              見付けた!!

              11ぴきのネコになりきって遊ぶことが好きなうさぎ組の子供たち!ネコの好きな魚もつくって遊んでいますfrown
              浜松花と緑の祭りで花の寄せ植えを飾ります!
              お花を植えるプランターを素敵にデコレーション
            • 遊びの様子♪

              2025年9月29日
                『今日もやりたい!!虫たちのかくれんぼ
                『もういいかい
                せんせいたちはどこかな~
                『見~つけた
                かくれんぼ遊びが大好きなひよこ組です
                今度はどこでかくれんぼ遊びをしようかな~frown
                『おうちのピンポンをつくろう!!』
                テープを持ってきて・・
                友達の姿から同じようにやってみる子供たちfrown
                声を掛け合いながら友達と一緒が楽しいひよこ組ですfrown
                雨が降ってきた~!!隠れてみたり通ってみたり
                お料理したい!!
                『もっとこんなのがほしい
                イメージしたことややりたいことを言葉で伝えられるようになっていますfrown
                そして!レストランオープン
                もうすご十五夜お月見ですね
                お月さままんまるになっていくねlaugh
                生活のやり方を覚え、自分たちで支度が出来ている子供たちですfrown
              • 遊びの様子♪

                2025年9月25日
                  9月のある日、ぞう組みんなでバルーンをしたとき、『運動会でおうちの人に見せたい!!』この子供たちの思いから運動会大作戦が始まりましたfrown
                  運動会をするためにはどうしたらいいだろう・・
                  まずは日を決めよう!!園長に交渉に来たぞう組の子供たちfrown
                  10月11日に決定!!
                  ひよこ組うさぎ組にも『運動会!一緒のやろう!!』と誘い、どの子もわくわく運動会を楽しみになりましたよfrown
                  そしてそして!!今日は運動会のプログラム相談です
                  『リレーは絶対にやりたい!』
                  『バルーンも!!』『ヤーレンソーランもやりたいよ~』
                  みんなで相談タイムです
                  やりたいものが決定しましたよ
                  うさぎ組にも『3つなにかやってもいいよ!かけっこや踊りとか決めてね』って運動会でやることを伝えに行きました
                  ひよこ組にも
                  いよいよプログラムが決まっていきそうですfrown
                  みんなが大好きな『ジャンボリーミッキー』ダンスショーが始まっていましたよ
                  ノリノリですwink
                  ひまわり種取り
                  ぎゅっと詰まっている種たち!!
                  『なかなか固いな!!』
                  『こうやって採るといいかな・・』
                  『そうそう!!』
                  『採れた!!!』
                  『いっぱい採れたよ
                • 遊びの様子♪

                  2025年9月24日
                    お日様元気いっぱい!!子供たちも元気いっぱいですsad
                    わくわくすることを見付けて楽しんでいますよ
                    『コスモス見~つけた
                    『お水に入れて枯れないようにするんだfrown
                    リレー遊び作戦タイム中
                    『これなにかな・・』
                    『オケラだ!!』『捕まえられるかな~』
                    ヒマワリの種がいっぱい!!!
                    ヒマワリ種取り遊び
                    『なかなか採るのが、固いな~』種がぎっしり詰まっているのですfrown
                    『採れた!!!』
                    採っているうちに・・
                    指が紫色に!!
                    そこから色水つくりも始まっていきましたよfrown
                    まだまだたくさんの種!!いっぱい遊んでいきたいですfrown
                    そっと手をもって助けている姿がlaugh
                    おや・・
                    これはなんだ・・
                    お家になっていましたwink
                    『トンボまて~!!』
                    『あっちにいるよsad
                    『10数えたら交代ね
                    『1,2,3,4,5,6,7,8,9、10!!』
                    『次は交代して数えるねsad
                    『ここのブランコのところにバッタがいたよ!!』
                    虫を見付けたところにシールで印をつけていましたよfrown
                  • 遊びの様子♪

                    2025年9月22日
                      風が気持ちいい今日は戸外で思いっきり遊びましたよ
                      体を動かしてみたり、バッタを探してみたり、虫に変身してごちそうつくりをしたり
                      藤の木のステキな何かも見付けましたよfrown
                      『あった!!あそこに見つけた』
                      『ビーン!!種だ!!』
                      『大きいのもある!!よいしょって採って~wink
                      『おおきいね!!』
                      とても強くて硬い皮!!
                      子供たち、一生懸命に割ってみたり向いてみたりwink
                      ポケットに入れたんだね
                      ビーンのお家も並べてありましたよ
                      皮の中に種があることに目を輝かせたり、数を数えて並べてみたり、いろんな不思議や発見がある自然物との出会いを大切にしていきたいですlaugh
                      かくれんぼ
                      『もういいかい~!!まぁだだよ~』
                      『みつけた!!』
                      『みつかっちゃった
                      『ここにかくれているかな~』
                      『み~つけた
                      友達とルールのある遊びを楽しむ中で、自分たちのルールつくりもしている子供たちですfrown
                      ぞう組みたいなリレーが始まっていますよ!!
                       
                      だんだんと・・
                      リレーが変わっていって・・
                      二人で走ることを楽しみだしたうさぎ組の子供たちですfrown
                      楽しみながら体を動かすことをたのしんでいます
                      年長ぞう組、集合写真撮影です
                      なかなかステキですfrown