3年生を送る会

2025年3月10日
    3月7日(金)の5・6校時を使って、「3年生を送る会」が開催されました。
    これは生徒会による主催で、「お世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えよう」と企画されたものです。この日のために、生徒会の皆さんはリハーサルを行うなど、入念に準備を進めてきました。
    「はじめの言葉」に続いて、生徒会執行部によるレクリェーションが行われ、大変盛り上がりました。
    次に、応援団長の腕章と着流しが2年生の新団長に渡され、今は笠井中を離れられた「お世話になった先生方」と部活動後輩からのビデオメッセージが贈られました。懐かしい先生方のお姿とお言葉に、1・2年生時のことが思い出されます。

    そして「思い出スライドショー」の上映。この3年間の思い出を走馬燈のように映し出します。
    入学当時の初々しい新入生時代の姿に思わず笑顔になりました。自分の、そして友達の成長をお互いに実感できるステキなスライドショーでした。
    最後に、3年生代表から「お礼の言葉」が述べられ、感謝と励ましが感じられる温かいスピーチでした。
    「終わりの言葉」で会は終わり、3年生が退場しました。退場時、盛大な拍手が起こり、在校生の温かい気持ちが伝わって、とても感動的な「3年生を送る会」になりました。

    中心になって、企画・運営をしてくれた生徒会の皆さん、ありがとうございました。みんなでアイデアを出し合いベストを尽くす・・・そんな笠中生の皆さんの真摯な姿が感じられた会でした。