いよいよ明日と明後日、2月4日(火)・5日(水)は私立高校の入学試験です。
それに先だって31日(金)の6校時、3年生を対象に受検上の注意事項等について事前指導が行われました。
まず最初に受検校ごとに分かれて、それぞれの集合時間・場所・持ち物などの確認がなされました。
続いて進路指導主事の先生から、受験当日の緊急時の対応、受検票を忘れた場合や受験中の体調不良が生じた場合の対応などの注意事項についてお話がありました。
それに先だって31日(金)の6校時、3年生を対象に受検上の注意事項等について事前指導が行われました。
まず最初に受検校ごとに分かれて、それぞれの集合時間・場所・持ち物などの確認がなされました。
続いて進路指導主事の先生から、受験当日の緊急時の対応、受検票を忘れた場合や受験中の体調不良が生じた場合の対応などの注意事項についてお話がありました。



前日の今日5校時は、教室で入試に向けての学習をしたり、面接練習や個別面談をしたりと、学級活動に取り組んでいました。生徒達は良い感じに緊張していて、気の引き締まりが感じられました。
明日からは寒さも厳しくなるとの予報ですので、受検する生徒の皆さん、体調管理に気をつけ万全の態勢で力を出し切れるようがんばってきてくださいね。応援しています!
明日からは寒さも厳しくなるとの予報ですので、受検する生徒の皆さん、体調管理に気をつけ万全の態勢で力を出し切れるようがんばってきてくださいね。応援しています!