体育大会

2023年10月27日
    さわやかに晴れ渡った雲一つない秋晴れの空のもと、校内体育大会が実施されました。スローガン「笑いあり 涙あり 四陣による 士気の爆発」のもと、体育大会実行委員を中心に、伝統ある笠中校内体育大会を成功させるべく計画・準備が進められてきました。
    まずはオープニングセレモニーで、聖火リレーが行われテンションが上がります。
    続いて、開会式・ラジオ体操の後、各学年ごとに70m走・長縄を飛べた回数を競う大長縄が行われ、競技の最後は学級対抗選抜リレーで大いに盛り上がりました。
    長縄の最高記録は54回を跳んだ1年4組でした。がんばった甲斐がありましたね。おめでとうございます!

    そして最後は、いよいよ伝統となっている「笠中ソーラン」よる応援合戦です。
    「笠中ソーラン」は、各カラー集団がそれぞれ工夫を凝らした個性あふれる表現が見られ、全員が着用した法被もグランドによく映え、各集団甲乙つけがたい素晴らしい演技でした。
    審査の結果、「笠中ソーラン」による応援合戦の優勝は、緑団でした。3年生を中心に縦割り集団全体で心を一つにして演技した成果だと思います。よくがんばりましたね!
    残念ながら賞はもらえませんでしたが、他のカラー集団も緑団に勝るとも劣らないくらいレベルの高い演技でした。お疲れさまでした。
    縦割り総合優勝は、黄団という結果になりました。おめでとうございます!
    最後に縦割り集団の解散式を行い、3年生から下級生にメッセージが送られました。3年生は団長を中心にして縦割り集団のリーダーとして、団をまとめてよくがんばってくれましたね。ご苦労様でした!来年は1、2年生が、この伝統を受け継いでくれることを期待します!