9月13日(水)、笠井・豊西地区の民生児童委員の皆様に御来校いただき、情報交換会を開催しました。
最初に5校時の授業を参観していただき、その後図書室で学校の様子や地域・家庭の様子等について情報交換を行い、有意義な時間となりました。
「笠井中の生徒さんはあいさつがよくできますね」「落ち着いて授業に取り組んでいますね」などお褒めの言葉もいただきました。
最初に5校時の授業を参観していただき、その後図書室で学校の様子や地域・家庭の様子等について情報交換を行い、有意義な時間となりました。
「笠井中の生徒さんはあいさつがよくできますね」「落ち着いて授業に取り組んでいますね」などお褒めの言葉もいただきました。




民生児童委員の皆様は、常日頃から安全・安心なまちづくりを目指して活動されており、地域の中で生活する上での様々なお困りごとの相談役になってくださるほか、必要に応じて関係機関へのつなぎ役にもなってくださいます。
また、毎朝のあいさつ運動にも参加してくださっており、地域から学校を支えていただきありがとうございます。
今後とも、本校生徒を温かく見守っていただくようお願いいたします。
また、毎朝のあいさつ運動にも参加してくださっており、地域から学校を支えていただきありがとうございます。
今後とも、本校生徒を温かく見守っていただくようお願いいたします。