1年生 生活科「虫となかよし」

2025年9月11日
     1年生は、生活科の学習で、学年で、校庭での虫見つけを行いました。朝から虫取り網と虫かごを持って、張り切って登校する子供たちの姿が見られ、やる気満々ですsad
     池の周りや草むら、遊具の影や花壇の周りなど、虫がいそうなところをみんなで探しました。飛んでいるトンボを狙って網をふる子もいましたが、トンボのスピードにはなかなか追いつけませんwink
     草むらで、大きなトノサマバッタを捕まえた子や、チョウチョをそっと捕まえた子、中にはトンボを捕まえた子もいて、得意気に見せてくれましたsad
     1ねんせいのみなさん、むしとりはちょっとむずかしいですねwinkでも、じょうずにつかまえることができた子もたくさんいて、すごいなとおもいましたsad
     むしかごのなかにいるむしは、かおやからだ、あしなどのこまかいところがじっくりとみられますね。「どうやってとぶのかな?」「なにをたべるのかな?」など、むしのふしぎをたくさんみつけてくださいね。そして、むしさんに「ありがとう」のきもちをこめて、さいごはかごのそとにはなしてあげてくださいねsad