1年生 図画工作科「いっしょにおさんぽ」

2025年9月10日
     1年生のある学級で、図画工作科の授業がありました。粘土を使って、自分と、一緒にお散歩をしたいものを作りました。「一緒にお散歩したいものは何かな?」という先生の問いかけに、子供たちは、「ハムスター」「馬」「うさぎ」「ねこ」「恐竜」「家族」・・・など、たくさんのイメージを膨らませていましたsad
     「ひねり出し」という方法を使って、粘土の大きな塊から、頭や腕、足を少しずつひねり出して形を作っていきます。1年生は粘土をまとめて塊にするところからなかなか大変ですwinkとても集中して形を作っていましたsad
     1ねんせいのみなさん、ねんどをかたまりにしたり、ひねりだしたりするのにちからがいりますが、いっしょうけんめいさいごまでかたちをつくることができましたねsad
     おさんぽのしかたも、てをつないであるたり、うえにのったりと、いろいろでおもしろいなとおもいましたsadすてきなさくひんができましたねsad