4年生 体育科「走り高跳び」

2025年9月5日
     4年生のある学級で、体育科の授業がありました。「踏み切り足を決めて、3歩か5歩の歩数でリズムよく跳ぼう」というめあてで、走り高跳びを行いました。イメージをつかむためにバーを使わず練習したり、実際にバーを跳んで練習したりしていました。始めは、踏み切り足が反対になってしまったり、思うように足が上がらなかったりした子もいましたが、先生のアドバイスを聞いたり、何回も繰り返し練習したりすることで、少しずつ上手に跳べるようになってきましたsad
     蒸し暑い日なので、こまめに水分補給をしながら行いました。
     
     4年生の皆さん、頑張って練習していましたね。自分の助走の長さを合わせるのは、本当に大変なことですね。いつも同じコースで、同じ歩幅で跳ぶことは、大人でも難しいことだと思います。何度も跳んで、自分の跳び方を身に付けていくことが大切ですねsad
     授業の最後には、振り返りもできましたね。「今日の自分はどうだったか」をしっかりと振り返ることは、次の時間のめあてを決めるヒントになります。少しずつできるようになると、うれしいですねsad一歩一歩、挑戦していきましょうsad