1年生 音楽科「うみ」「手のひらを太陽に」

2025年7月9日
     1年生のある学級で、音楽科の授業がありました。
     この時間は、「うみをおもいうかべながらうたおう」というめあてで、「うみ」を歌いました。始めは、元気いっぱいに歌っていた子供たちも、前の時間に学習したことを思い出して、「優しい感じで歌おう」「きれいな声で歌おう」と、曲のイメージに合わせて歌い始めました。海のイメージを広げるために、「海と言ったら、何を思い浮かべるか」ということも話し合いました。子供たちは、「波」「魚」「サーフィン」「船」など、たくさんのものを思い浮かべていました。そしてさらに、先生が海の動画を見せてくれました。子供たちからは、「早く夏休みが来ないかな」「海に遊びに行きたいな」などのつぶやきが聞かれましたsad海の美しさや楽しさのイメージが広がったようでしたsad
     最後に、「明るい声で」に載っている「手のひらを太陽に」も元気よく歌いました。
     1ねんせいのみなさん、うみのようすやたのしさをおもいうかべながらうたうことができましたねsad
     みんなでなみになってうたうと、大きなうみになったようでしたよwink
     うみはほんとうにひろくて大きいですね。うみのむこうには、なにがあるのかな?とかんがえると、みたことのないせかいがひろがっているようで、わくわくしますねsad
     うたをうたうときは、ようすをおもいうかべながらうたうと、たのしいし、じょうずにうたえますねsad