2年生 国語科「メモをとるとき」

2025年6月30日
     2年生のある学級で、国語科の授業がありました。
     「メモをとるとき」という学習で、この時間は、教室内にある物について、伝えたいことをメモに取る練習をしました。子供たちは、教室の中にあるもののどれについて書こうか一生懸命考えていました。そして、その物の特徴をとらえて、メモを書いていましたsad
     代表の子が書いたメモを発表して、他の子たちは、何についてのメモなのかを、クイズ形式で考えましたsadみんな発表する子の話をよく聞いて、考えていました。
     2年生のみなさん、短い言葉で、物のとくちょうをしっかりとらえてメモを書くことができていましたねsad
     天井のことを「頭の上にある」「ひじきみたいなもようがある」と書いたり、せん風きのことを「まるい」「ぐるぐる回っている」「すずしい」と書いたりして、分かりやすいメモができましたねsad「よく見ているな」と思いましたwink
     メモは、かんたんに短い時間で書くことが大切です。お話を聞いたり、たんけんに行ったりしたときに、メモが書けるととてもべんりですよsadこれからたくさん使ってみてくださいね。