5年生 いちょう学習「自然災害について知ろう」

2025年6月4日
     5年生のある学級で、いちょう学習の授業がありました。この時間は、先生たちの校内研修を兼ねて行いました。たくさんの先生たちが参観する中、子供たちは少し緊張した様子でしたが、とても集中して学習に取り組んでいましたsad
     「地震のメカニズム」「富士山噴火」「雷がどのように起きるのか」「津波がどのように起こるのか」「台風はどのように起こるのか」・・・子供たちはそれぞれに自分の課題について、インターネットなどを使って調べ学習を行いました。友達と話し合いながら進める子、一人で進める子など、学習の仕方も自分で選んで進めました。
     授業の最後の振り返りでは、今日の学習で分かったことや、次回に生かしたいことについてまとめたり、次回の自分の課題を修正したりしました。
     5年生の皆さん、本当に集中してよく頑張りましたねsad
     自分で選んだ課題を、自分の選んだ方法で学習を進めることは、やる気になるし、学習もはかどるのではないですか?
     今日の授業で、たくさんの真剣な、学びに向かう姿が見られて、とてもうれしく思いましたよsad
     この調子で調べ学習を進めて、最後は、調べて分かったことを、自分自身の生活に生かしていってくださいねsad期待しています。