2023年

  • 成長を伝える会 Ⅱ

    2023年2月3日
      「学習の成果・成長を伝える会」の2日目。
      今日は、2・4・6年生の発表です。

      どの学年の発表からも、
      この一年の成長の様子が伝わってきます。

      ▼2年生
       持久走・書き取り・音読・係の仕事など、
       グループごとに堂々と発表できました。
       算数の九九も、よくがんばりましたね。
      ▼4年生
       「自分の夢」について発表しました。
       どんな大人になりたいか、自分の言葉で
       しっかりと語ることができました。
      ▼6年生
       「なりたい自分」について発表しました。
       いちょう学習を通しての出会いから、
       たくさんの学びや気づきがありましたね。
      また、2日間の学校公開に合わせ、
      PTA主催のアルミ缶回収も行われました。

      たくさんのご協力、ありがとうございます。
    • 成長を伝える会 Ⅰ

      2023年2月2日
        おうちの方をお招きして、今日はいよいよ
        「学習の成果・成長を伝える会」 初日です。

        今日は、1・3・5年生とふじ組・にじ組で
        この1年間でがんばったことや
        できるようになったことの発表をしました。

        ▼ 1年生
         なわとびやこままわしなどを披露しました。
         インタビューなど、演出も工夫しました。
        ▼3年生
         今年はじめて習ったリコーダー奏や
         いちょう学習で調べた笠井小の歴史などを
         発表しました。とても盛りあがりました。
        ▼5年生
         いちょう学習で調べた地域防災について発表
         しました。発表を聞く側も、メモを取り
         ながら真剣に聞くことができました。
        ▼ふじ学級
         「ふじまつり」を開催しました。おもてなし
         の心で、お客さまに輪投げやボーリングなど
         を楽しんでいただきました。
        ▼にじ学級
         「にじ組で お別れ会を開こう」の話合い活動
         をしました。理由を添えて、自分の考えを
         しっかりと伝え合うことができました。
      • 本番に向けて

        2023年2月1日
          「学習の成果・成長を伝える会」の日が
          近づいてきました。
          自分のこの一年を振り返って、
          がんばったことやできるようになったことを
          おうちの方たちの前で発表する会です。

          3年生の教室をのぞくと、
          本番さながらの発表が披露されていました。

          準備は着々と進んでいます。
          当日の子供たちの発表がとても楽しみです。
        • 動画づくり

          2023年1月31日
            5年生の外国語科の授業では、
            外国の人に日本の魅力を伝えるための
            動画づくりに取り組んでいます。

            自分たちの考えや思いを伝えるためには
            どう表現すればよいか、
            子供たちが試行錯誤を重ねていきます。

            楽しい動画の完成は、もうまもなくです。
          • 豆つかみ

            2023年1月30日
              節分が近づいてきました。

              笠井小の図書室前には、
              節分にちなんで豆つかみコーナーが設置され、
              子供たちの人気スポットになっています。

              タイムを計ってランキングを競うそうです。
              子供たちの歓声が楽しい冬の日です。
            • 雪やこんこ

              2023年1月27日
                今季一番の寒波がやってきた今週。
                今日は、雪も降りました。

                子供たちは、寒さもなんのその。
                休み時間には校庭に出て、
                歓声をあげながら駆け回りました。

                来週も、寒くなりそうです。
                みんな、風邪をひかないように過ごしてね。
              • 電気の使われ方

                2023年1月26日
                  6年生の理科の授業。
                  今日は、電気の実験に取り組みます。

                  豆電球と発光ダイオードを
                  コンデンサーにつないだ時に使える時間が
                  違うのはなぜか、仮説を立てて調べます。

                  グループで協力しながら、
                  楽しく実験に取り組む6年生たちです。
                • 給食週間

                  2023年1月25日
                    今週は、給食週間です。

                    これに合わせて、紙芝居の上映など
                    給食委員会による
                    さまざまなイベントが実施されています。
                    今日は、食にまつわる
                    スリーヒントクイズが放映されました。

                    教室の子供たちは、
                    クイズの答えを一生懸命に考えながら
                    栄養についても楽しく学ぶことができました。

                    給食委員さんたち、ありがとう!
                  • ランプシェード

                    2023年1月24日
                      4年生の図画工作科の授業では、
                      ランプシェードづくりが進んでいます。

                      風船をつかった球型や
                      紙を切り抜いたあんどん型など、
                      一人一人の意図や願いの込もった制作。

                      思いを形にしていくって、楽しいね。
                      夢中になって取り組む子供たちです。
                    • 成長のあしあと

                      2023年1月23日
                        「学習の成果・成長を伝える会」の日が
                        近づいています。

                        2年生の教室でも、
                        この一年間の学習や自分の成長を振り返り、
                        発表に向けて準備を進めています。
                        グループごとに、どんな内容を
                        どんな方法で伝えるかを自分たちで考えます。

                        さまざまなアイディアを出し合いながら、
                        上手に話合いができるようになった2年生。

                        どんな成長の足跡を見せてくれるのか、
                        当日がとても楽しみです。