租税教室

2024年5月27日
     今日、6年生は5時間目に、「租税教室」を行いました。6年生の社会科では公民の学習で「税金」について学びます。そこで今回、税理士の宮澤憲一さんをお招きし、「税」について、分かりやすく教えていただきました。
     身の回りのものを基に税金の使い方を考えることにより、税金が自分たちの生活についていろいろと役立っていることを知ることができました。この学びをきっかけに、今後も社会科の学習を中心に、よりよい社会の在り方についての考え方が拡がっていくことを期待しています。
     宮澤さん、楽しい授業をありがとうございました。