2022年

  • 早いもので2022年も12月半ば。あと半月ほどでお正月を迎えます。
    そこで、今日は4年生と6年生が、それぞれ書写の時間に体育館で書き初めの練習をしました。書き初めは平安時代の宮中行事を起源とする、正月行事の一つです。
    4年生の課題は「明るい声」、6年生の課題は「出発の春」です。どちらの学年の子供たちも、体育館に広がって、手本を見ながら字形や文字の位置を確認したり、筆遣いに気をつけたりして、一文字一文字丁寧に書いていました。
     
  • いよいよ2学期も残すところ2週間となりました。
    今日の昼休み、さかみちホールで代表委員会が開かれていました。
    今日の議題は「児童会のめあてをふり返ろう」です。
    今年の金指小児童会のスローガンは「元気なあいさつ」「やさしい言葉」です。

    企画委員会を中心に、各学年からあがってきた意見を学年代表の児童たち同士で出し合い、学校全体でめあての成果と課題をまとめていきました。その後、3学期の活動をどうするか、みんなで話し合いました。

    みんなで決めたことがやりっ放しにならないように、一度ふり返ることで、次に取り組むべきことがはっきりします。
    残り少ない2学期ですが、改めてスローガンを意識して生活できるようにしましょうno
  • 今日はマラソン記録会当日でした。
    11月上旬から約1ヶ月間、目標に向けて一生懸命練習してきました。
    お天気も湖北高校の運動場の状態も、どちらも素晴らしく、今日は絶好のマラソン日和でしたね!
    緊張気味の表情の子もいれば、「頑張るぞ!」という気持ちでいっぱいの表情の子もいました。
    走っている時も、走りきった時も、本当に素晴らしい表情をしていましたね
    みんながゴールをした時は深く感動しました。応援も素晴らしかったです!
    今日は保護者の方も応援に来てくださり、子供たちはよりいっそう力を出すことができました。
    本当によく頑張りました
  • 本物の力

    2022年12月7日
        今日は「スクール119」がありました。「スクール119」とは、浜松市消防局が企画している体験学習で、浜松市内の小学校3年生を対象に、火災予防の意識を根付かせ、家庭地域で火災予防を実践することを目的に行われています。
       今日はまず、画像を見ながら、消防士の活動や消防車が短時間で到着する仕組みなどについて学んだ後、実際に消防車や救急車を見たり、消防士の装備を体験したりしました。子供たちからは「え、本物?すごいすごい。」といった声があがり、特に、消防士の服の重さや装備の工夫に驚いていました。やはり「本物」は子供たちを引きつけますね。
       今後もこうした機会を増やしていきたいと思います。
    • 今日、金指小に劇団たんぽぽの皆さんが来られ、劇「100万回生きたねこ」を全校で観ました。
      このお話は絵本で読んだことや聞いたことがある子供たちも多く、体育館に設営されたサーカステントのような舞台装置を前に、一体どんなステージが繰り広げられるのか、わくわくlaugh
      劇が始まると、絵本から飛び出してきたような俳優さんたちのダイナミックな演技に、子供たちはすぐに引き込まれていきました。
      60分間の内容でしたが、あっという間のステージ。笑いありwink涙ありmail楽しい時間は過ぎるのが早く感じます。
      まだまだ感染症予防に気が抜けませんが、このような「ほんもの」に出会える機会を大切にしていきたいものです。
    • 12月の朝会

      2022年12月5日
        先週から12月に入ったので、今日のさかみちタイムは朝会を行いました。
        今日は、校長先生の好きな言葉を教えていただきました。

        【一生けんめいな人のすがたは、〝うつくしい〟】

        とても素敵な言葉ですね。
        もうすぐ行われるマラソン記録会で、「目標タイムより早く走りきりたい」という思いがある子は多いと思います。
        また、マラソンなどの運動ではなく、学習において、「宿題を丁寧にやりたい。」や「いろんな本をたくさん読みたい。」、「楽器を上手に演奏できるようになりたい。」など、どんな場面でも皆さんの魅力は発揮できます。
        どんなことに対しても、頑張っている皆さんの姿はとても美しいですlaugh
        そして、頑張っている子に対して、皆さんも、ぜひ「ふわふわ言葉」で声を掛けてあげてくださいね
      • 本番に向けて

        2022年12月2日
          来週8日(木)はマラソン記録会です。
          今日は、本番と同じ会場・同じコースで練習をしてきました
          最後まであきらめず走ることができましたね!
          今日の試走を終え、本番に向けた目標が確立した子もいることでしょう。
          さかみちタイムや体育の授業でのマラソン練習にさらに力が入りますね!
          本番、皆さんが一生懸命走り、やりきった顔を見せてくれるのを心から楽しみにしています。
          応援しています!!
        •  今日は、4年生がサーラ音楽ホールで行われた「浜松市音楽科研究発表会」に参加しました。
           新型コロナの影響で3年ぶりの開催となった今回の発表会は、「夢の丘コンサート」と銘打ち、4日間8ステージで行われました。
          金指小が出場した今日の午前中のステージには、市内から11校が参加しました。
           発表は、100人を超える子供たちの迫力ある歌声を披露する学校、複数の学年で協力して発表する学校など様々でしたが、どの学校も日ごろの音楽科の授業の成果を発表することができました。
           金指小の子供たちも、21人と今回のステージでは最小人数でしたが、一人ひとりが練習の成果を発揮し、協力してホール全体に美しい歌声を響かせました。とても素晴らしかったと思います。
          「4年生の皆さん、とてもよい発表でした。頑張ったね!」
        •  今日は、音楽壮行会がありました。今回の担当は2年生。4年生を先導して入場、初めの言葉、歌のプレゼント、「4年生のみなさん、がんばってください」の言葉・・・どれもとてもしっかりできました。応援を受けての4年生の歌もとても良かったです。
           いよいよ明日は本番の音楽発表会です。新しくできた「サーラ音楽ホール」に、素晴らしい歌声を響かせてきてくださいね。
        • 心を育てよう(道徳)

          2022年11月29日
            毎週火曜日の1時間目は道徳の授業が行われています。
            4年生では「お父さんのラーメンがいちばん」というお話を通して、子供たちが家族の大切さについて考えていました。
            また5年生では、「だれかをきずつける機械ではない」というお話をもとに、いじめについて真剣に考え合う姿がありました。
            ひまわり学級では、日本人が世界に広めたすごいものについて学んでいました。
            どの学級でも、落ち着いて友達や先生の言葉に耳を傾け、真剣に考え合う雰囲気があります。
            心の成長を感じる瞬間です。
            1週間に1時間、自分の心と向き合う時間を大切にしていきたいと思います。laugh