10日(金)、3学期がスタートしました
校舎の引っ越しの関係で、浜松市内では少し遅いスタートとなりました
大変冷え込んだ朝となりましたが、子供たちは元気いっぱいに登校できました
インフルエンザの感染予防のため、リモートでの始業式となりました



インフルエンザの感染予防のため、リモートでの始業式となりました


リモートでの始業式
どのクラスも立派な態度で、式に参加しました



児童代表の言葉
「縄跳びのかけ足跳びが30回できるようになりたい
」「きれいな音色でリコーダーが吹けるようになりたい
」「6送会の実行委員として、6年生に感動してもらいたい
」3人とも、堂々と発表できました






「蛇が脱皮を繰り返して成長するように、皆さんも新しいことに挑戦したり、頑張っていることを続けたりして、なりたい自分に成長していってください
」と、校長先生からお話がありました



「書初め、みんな上手に書けているね
」始業式終了後は、冬休みの思い出話をしたり、課題を集めたりして過ごしました

