2023年5月

  • 4月21日(金)の参観会の際にPTA会費の集金を行ないました。
    皆様のご協力により円滑に進めることができました。ありがとうございます。
    集められましたPTA会費は、子供たちの健やかな学校生活のお手伝いができるよう大切に利用していきたいと思います。
  •  給食の片付けの時間に1年生の教室を覗いてみると・・・
     今日も6年生の姿が・・・。片付けを手伝ってくれています。1年生もうれしそうです!
  • 給食のメニューは、「パン、牛乳、メープル&マーガリン、鶏肉と大豆のカレー煮、ファルファーレスープ、りんごゼリー」でした。
    ファルファーレスープのファルファーレは、ちょうちょうの形をした、かわいらしいパスタのことです。たまねぎ・キャベツ・にんじん・セロリ―と、野菜がたくさん入ったスープに仕上げました。野菜には、おなかの調子をととのえる働きのある食物せんいや、かぜに負けない体づくりに役立つビタミンCが豊富です。スープのように加熱すると、野菜のかさが減り、たくさんの量を食べることができます。
  • 4月10日(月)新学期が始まりました。
    ご入学、ご進級おめでとうございます。
    朝から気持ちよく晴れ、子供たちも軽やかに登校しています。
    旗振り当番はもちろん、地域のボランティアの方々の優しい目が、子供たちの登下校を見守っていますよ。
    より安全な登下校ができるよう御尽力いただいている皆様に感謝申し上げますとともに、私たちも大きな声で「おはよう」「行ってらっしゃい」と子供たちに声を掛けながら見守りましょう。
  • 5年 運動会練習

    2023年5月10日
       いよいよ、運動会の練習が始まりました!
       今日は、5年生が運動場で徒競走の走順等の確認をしました。今年度は、トラックを使って徒競走を行う予定です。smiley
       楽しみにしてください。
    • 給食のメニューは、「ごはん、牛乳、めひかりの天ぷら、煮みそ、キャベツの青じそあえ」でした。
      日本の郷土料理、「愛知県」の献立です。私たちが住む静岡県の隣にある愛知県は、自動車などの工業で有名ですが、実は農業も盛んです。特に、キャベツと青じその生産は、日本一です。季節の野菜をみそで煮込んで作る「煮みそ」は、三河地方の郷土料理です。めひかりは、渥美半島の沖合でとれる魚です。身は白身でやわらかいのが特徴です。
    • 令和5年度のPTA活動が始まりました。
      広報部でも、活動の様子などをブログでお知らせしていきます。
      どうぞよろしくお願いいたします。

      4月7日(金)あいにくの雨でしたが、キラキラの笑顔の99名の新一年生を迎え

      入学式が行われました。
      ご入学おめでとうございます。
      PTAからの記念品として、防犯ブザーが贈られました。
      また、学年委員には多数の立候補をありがとうございます。
      皆様のご理解とご協力のもとスムーズに決めることができました。
      感謝申し上げます。
    • 5/9(火)の給食

      2023年5月9日
        今日の給食のメニューは、「麦入りごはん・牛乳・あじのごま揚げ・もやしと小松菜の炒めもの・いなか汁」でした。
        あじの旬は、4月から7月ですが、一年中、出回るようになりました。昔は、主に焼き魚として食べられていましたが、今では刺身など、生でも食べられています。カルシウムやビタミンB2、DHAがたくさん含まれているので、歯や骨の成長を助けてくれたり、頭の働きをよくしてくれたりします。
      •  6年生になり初めての調理実習では、スクランブルエッグを作りました!
        フライパンの柄をしっかり持っていためることができました。また、かきまぜ方によってかたまる大きさが変わることも、良い発見でした自分で作ったスクランブルエッグを、みんな「おいしい!」「甘い!」と嬉しそうに食べていました。
         次回は、野菜炒めです。班で協力して、楽しく頑張りましょうねwink
      • 5/2(火)の給食

        2023年5月9日
          給食のメニューは、「ごはん、牛乳、鶏肉のお茶め揚げ、おひたし、茶そうめん汁」でした。
          新茶のおいしい季節になりました。今日は、「八十八夜」の行事食です。立春から数えて88日目を八十八夜と言います。お茶どころである静岡県では、各地で新茶の摘み取りが始められる頃です。鶏肉のお茶め揚げは、鶏肉に、お茶とごまを混ぜた衣をつけて揚げました。また、茶そうめん汁には、抹茶を練り込んだ緑 色のそうめんが入っています。季節のおいしさを色と味で楽しみましょう。