2022年

  • 1年生が体育科の学習で、長縄跳びに挑戦していました。回す縄の中に入ることが難しい子供たちは、「川」跳びをして、縄に入るタイミング、ジャンプをするタイミングをつかみました。上手く縄に入ることができるようになった子供たちは、8の字跳びに挑戦です。
  • ワックスがけの準備

    2022年2月10日
      明日2/11(金)に、業者が北校舎教室のワックスがけを行うため、子供たちが教室の机や椅子などを廊下に搬出しました。子供たちがよく働き、安全に気を付けながら短時間で作業を終えることができました。みんなのためによく働く神久呂っ子、素晴らしいです。
    • 今日の給食のメニューは、「パン、牛乳、冬野菜のシチュー、いもかりんとう、いよかん」です。
      夏が旬の野菜を使った「夏野菜カレー」のように、今日のシチューは冬の代表的な野菜を使った「冬野菜のシチュー」でした。冬が旬の根深ねぎとだいこん、はくさいとほうれんそうが入っていました。冬野菜は、しょうゆやみそなどで味付けした和食に使われることが多い野菜ですが、洋食にもよく合います。冬野菜のやさしい味のシチューを味わいました。
    • Chromebook持ち帰りに向けて、ログインからログアウトまでの手順を確認しました。「家に帰ったら自分で全部やるんだよ。」という声掛けに、はじめは「できるかなあ。」と不安そうにしていた子も、ログイン→ログアウトを繰り返し確かめたことで、操作に自信がもてたようです。sad子供たちは、今日の持ち帰りを楽しみにしています。家庭学習として「ドリルパーク」を行います。子供たちのそばで、取り組みの様子を御覧ください。
    • 「入学説明会」

      2022年2月9日
        本日13:30より神久呂小体育館にて、感染症対策をして、「入学説明会」を実施しました。新入学児保護者の皆様、お忙しい中御参加いただきありがとうございました。御質問等ありましたら、学校まで御連絡ください。
      • 今日の給食のメニューは、「麦入りごはん、牛乳、さばのほうじ茶煮、レタスのおかか和え、静岡野菜たっぷり豚汁」です。
        今日は「ふるさと給食の日」です。また、静岡県の子供たちに静岡県でとれる食べもののよさを知ってもらうための「ふじっぴー給食」の日です。浜松産のもやし、だいこん、葉ねぎ、静岡県産のさば、ほうじ茶、レタス、かつお節、豚肉、白菜が取り入れられていました。静岡県でとれるさばの量は全国4位です。今日は静岡県産のほうじ茶で煮てありました。地元の食材を味わって美味しくいただきました。
      • 3年生国語科「これがわたしのお気に入り」の学習の様子です。子供たちは、図画工作科の授業で頑張って作ったお気に入りの作品を一つ選び、理由と共に友達に紹介する文章を書きます。今日は、文章を書く前の『組み立てメモ』を作成する準備をしていました。友達は、どんなお気に入り作品を紹介するでしょう。楽しみですね。
      • 4年生は、「2分の一成人式」のせりふ練習を行いました。『どんな大人になりたいか・・・・・』子供たちは、それぞれの思いをもっています。本番を楽しみにしていてください。
      • 5年生の1学級の子供たちが、体育の授業前に、本日午後に実施する「入学説明会」の会場準備を手伝ってくれました。6年生になると、学校全体のために働く機会が増えます。今日の子供たちの張り切って働く様子を見て、最高学年になるという意欲と自覚を感じました。
      • 6年生は、体育科/保健の学習で、生活習慣病の予防について考えます。生活習慣病の多くは、自分の生活を律することが予防につながります。
        本時の授業では、『むし歯・歯周病を防ぐにはどうすればよいか』をめあてに話し合いました。子供たちは、むし歯・歯周病の口の中の資料を見たり、教師の話を聞いたりして、『むし歯や歯周病を絶対に予防をしたい』という思いをもつことができました。