2022年

  • 神久呂の春は、やっぱり「タ・ケ・ノ・コ」です。丁度、今が食べごろのタケノコが地面から、たくさん顔を出しています。

    5年生は、総合的な学習の時間に、「環境」をテーマに学習を進めていきます。
    毎年、大久保里山育成会の皆さんの協力のもと、5年生の子供たちが「タケノコ掘り体験」をします。
    今日は5年2組です。子供たちは、一生懸命にタケノコを掘り、収穫したタケノコを嬉しそうに家庭に持ち帰りました。
  • 3・4年 身体測定

    2022年4月12日
      今日は3・4年生が「身体測定」を行いました。子供たちは、約束を守って、スムーズに測定を行うことができました。
    • 1年生は2時間目に、「鉛筆で書いてみよう!」の授業を行いました。鉛筆の正しい持ち方や書く姿勢を確認したり、「書写体操」をして楽しんだりしました。子供たちは鉛筆で文字を書くことを、これまでもやってきています。しかし、「小学校で・・・」「授業として・・・」練習することは子供たちにとってとても新鮮で、改めて文字を書くことを楽しんでいるようでした。
    • 今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、ポークカレー、しょうゆ卵、きゅうりの浅づけ」です。
      今日は、豚肉を使った「ポークカレー」でした。カレーは、インドで生まれた料理で、インドからイギリスに伝わり、日本には明治時代にイギリスから伝わってきました。豚肉には、「ビタミンB1」が多く含まれており、肌をきれいにしてくれたり、疲れをとってくれたりするはたらきがあります。ハムやベーコン、ソーセージなども、豚肉を加工して作られています。
    • 新学期が始まりました。
      昨日5年生は学年集会を行い、高学年としての心構えについて学年主任が話をしました。
      1つめは、「あいさつ」です。自分から気持ちよく大きな声であいさつができる5年生になってほしいです。
      2つめは、「黙って人の話を聞くこと」です。人の話をしっかり聞ける人は、相手のことも大事にできる人になれると思います。
      3つめは、「名札をきちんと付けること」です。学校生活のルールを守って、立派な5年生になりたいですね。

      最初は、ざわざわした雰囲気の中で話が始まりましたが、少しずつ気持ちが切り替わり、集中して話を聞くことができました。
      大きな成長の可能性を感じます!がんばれ5年生!!

      話の後は、毎回恒例お楽しみドッジボールタイムで盛り上がりました
    • 新学期が始まりました。御入学・御進級おめでとうございます!子供たちが元気いっぱいに登校している姿を見て、微笑ましく思うと同時に、楽しい学校生活が送れますようにと願わずにはいられません。

       子供たちの安全な登下校には大人の見守りが欠かせません。旗振り当番の際は、安全を守る活動と同時に、「おはよう」「いってらっしゃい」等の声掛けもぜひ行っていきましょう。

        さて、旗振り当番とは別に、ボランティアとして子供たちの登下校を見守ってくださる地域の方がおられるのをご存じでしょうか?子供たちの安全に関しては学校や保護者だけでなく、地域の方々からも見守っていただいています。

      地域の方々それぞれの立場から、グリーンベルトや道路標識、歩道やガードレールの設置等について、行政機関へ御提言をいただいています。より安全な登下校ができるよう、御尽力いただいていることに感謝申し上げます。

       学校や保護者だけでなく地域の方からの支えもあって、子供たちの交通安全が守られていることを忘れずにいたいものです。朝の忙しい時間帯ですが、車で通勤される方は登校中の子供を見かけたら、スピードをゆるめて安全第一で運転しましょう。

       

      【取材協力】※取材は令和3年度に行いました

      渥美あつ子様、柴田成敏様、是松孝昭様、是松明美様、花島雅代様、金子栄里様、西野均様

    • 5・6年 身体測定

      2022年4月11日
        5・6年生は「身体測定」を行いました。子供たちは、昨年度の記録と比べながら自分の成長を確認し、嬉しそうでした。
      • 今日から令和4年度の給食が始まりました。感染症対策のため「黙食」は継続していますが、みんなで食べる給食は子供たちにとって楽しく大切な時間となっています。
      • 色別下校の様子です。自分の下校コースの「色」や「友達」も覚えたようです。引率の教師と一緒に出発です。
      • 1年生は2時間目に、「遊具で遊ぼう!」の授業を楽しみました。最初に教室で体操服に着替える練習をした後、遊具の正しい使い方について学習しました。その後、外に出て、滑り台・ブランコ・鉄棒・太鼓橋など、思い思いの遊具を選び、友達と仲良く遊びました。
        遊んだ後は、しっかりと手洗い・手指消毒。素晴らしい!