2022年

  • 今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、えびのチリソース煮、三色揚げ、白菜スープ」でした。
    えびのチリソース煮は、中国の四川料理のひとつを、日本人の口に合うようにアレンジした料理です。四川料理は辛いことが特徴で、辛い味に慣れていない日本人のために、ケチャップなどを入れて食べやすくしたことが、えびのチリソース煮の始まりです。
    給食室でチリソースを手作りし、食べやすいように辛さを調節したそうです。
  • 自分たちで持ち寄った様々な形の箱を仲間分けする活動を通して、箱の平らな部分(面)の形の特徴に気付いた子供たち。今度は、「ながしかく」「ましかく」「まる」「さんかく」と4つの形を使って、どんな絵が作れそうか挑戦しました。作った絵を友達に見せて「これは何でしょう。」と問題を出し合い、交流も行いました。
  • 4年体育科「跳び箱運動」の学習の様子です。子供たちは自分が挑戦したい技を選び、その技の上達をめざして繰り返し練習をしています。自分の課題に気付くことができるよう、子供たちは、Chromebookで自分の演技を友達に撮影してもらいます。撮影した動画と手本の動画を比較し、具体的にどのように体を動かせば技ができるようになるか気付き、再度練習をしていきます。
    主体的な学び、深い学びにつながる授業の中で、子供たちの真剣な表情が印象的でした。
  • 学習発表会に向けて、今週から体育館練習が始まりました。今日は、3年生・4年生・6年生が練習をしました。
    発表する隊形を確認したり、学年全体で合奏・合唱をしてみて音をあわせたりしていました。
    昨年度の学習発表会は『オンライン開催』でした。今年度は、保護者1名の参加ができるようになります。子供たちも、おうちの方が学校に来て参観してくれることを、とても楽しみにしています。
  • 6年生がきらめき学習で、ハマカントラベルの方から、仕事や働くということについてお話を伺いました。
    旅行会社の仕事内容や、仕事をする中での喜びや苦労などをオンラインで聞きました。
    「将来に生かしていきたい。」「人と接する仕事は魅力的だと思った。」などの感想がありました。
    今日の講話を今後の生活に生かしていってもらいたいと思います。
  • 今日の給食のメニューは、「パン、牛乳、カレーチキンフリカッセ、アップルポテト、こまつなのスープ」でした。
    フリカッセは、フランスの家庭で作られる煮込み料理のことです。バターや油でたまねぎをしんなりするまで炒めてから、肉や魚介類を加えてさらに炒めます。そして、ホワイトルウを加えて煮込んで仕上げます。
    今日は、給食室でバターと小麦粉を炒めてホワイトルウを作り、カレー粉を入れてスパイシーに仕上げたそうです。
  • 6部会陸上記録会

    2022年10月17日
      10/13(木)に浜松市四ツ池公園陸上競技場で、「6部会陸上記録会」を実施しました。
      本校から、5・6年生の代表児童43名が参加し、これまでの練習の成果を発揮しようと全力で競技しました。多くの児童が自己新記録を出し、男子200m・男子1500m・男子走り幅跳びの種目で見事1位となるなど、優秀な成績を収めました。
    • 2年生は、図画工作科「つないで つるして」の学習をしています。新聞紙をちぎったり切ったりしたものをつるしていきながら、思い思いの形にしていきました。一人で黙々とその世界に入り込む子、友達と話し合いながら取り組む子など、新聞紙という材料から想像を広げて楽しんでいました。
    • 4年3組・4組が「ストレスマンジメント講座」を行いました。講師は、スクールカウンセラーの藤野先生です。
      今日は、4年3組と4年4組で実施しました。
      子供たちは、『ストレッサー』について知ったり、ストレスを感じたときの相手に対する行動の仕方を考えました。
      学んだことを、実生活の中で生かしていってほしいと思います。
    • 2年3組の子供たちが、生活科の学習で「おもちゃランド」を開き、1年3組の子供たちを招待しました!
      はじめは緊張して1年生を上手く呼び込めなかった2年生ですが、次第に「いらっしゃいませ!楽しいよ~」と大きな声で呼び掛けていました。なかなか1年生と関わる機会が少なかった2年生ですが、分かりやすくルール説明をしたり、「上手だね~」と褒めたりしている姿を見て、お兄さん・お姉さんの顔だなあと感じました!