2022年

  • 本日、お子さんがこんな水色の小さな袋を持って帰っています。
    これは、尿検査の検査資材です。
    21日(木)の朝、起きてすぐの尿を採って、持たせてください。
    しっかりキャップをはめてくださいね!

    名前のシールも一緒に持って帰っています。説明を読んで所定の位置に貼ってください。
    詳しくは、先日配付した”ほけんだより”にて確認をしてください。
    ほけんだよりは、以下からも読むことができます。
    御協力お願いします。

    ほけんだより[PDF:201.9KB]

  • こんにちは。
    明日からの3日間、入野小学校では分散参観会を実施します。
    今回は、1家庭2名までとさせていただきました。
    (出席番号による3交代制での参観をお願いしております。)
    20日(水)は、4年生、6年生
    21日(木)は、3年生、5年生
    22日(金)は、1年生、2年生、なかよし・えがお学級
    となっています。参観時間は、学年便りで確認をお願いします。
    参観するときには、体調を御確認のうえ、 「参観者健康確認書」をお持ちください。
    (3年~6年はすでに配付済み、1、2年となかよし・えがお学級は20日に配付します。)
    ぜひ、張り切って学習するお子さんの姿を見にいらしてください。

    なお、各学年の昇降口に令和4年度に使用する補充教材の見本を展示しますので、御覧になってみてください。
    国からいただいた教科書と合わせて使用し、子供たちの学習が充実するようにしていきます。
    これらの補充教材は、お預かりする学年費にて購入させていただきます。

    最後に・・・ブログをご愛読のみなさまには、一足先にブログで参観!!
    本日19日(火)の3時間目の子供たちの学習の様子を見せちゃいます!
    6年生は、全国学力・学習状況調査の”理科”の時間でした。
    しーんとした空間で、一生懸命取り組んでいました。
    5年生の社会科では、地球儀の見方を、4年生の社会科では、静岡県の交通について学んでいました。
    4年生の別のクラスでは、音楽で「花束をあなたに」という歌の練習をしていました。
    どこかであなたをまってる人がいる とおくで 手をふる 友だちが みえる 
      せかいじゅうのまちへと はなたばを 届けましょう
    素敵な歌で、これから練習を重ねて、きっと上手に思いを込めて歌えるようになりそうです。
    そして、もう1クラスの4年生は、理科の学習中。
    ”季節と生き物”について学んでいるようです。
    そして、3年生は、国語「きつつきの商売」の学習中でした。
    それから、職員室の横の廊下の虫かごの中では・・・
    今朝 ”ツマグロヒョウモン” が羽化しました。
    春休みにパンジーのプランターにいた幼虫をこっそり育てていました!
    オレンジ色の羽が鮮やかです。
    まだまだ肌寒い日が続きますが、生き物たちも頑張って命を育んでいます!!
  • こんにちは。今日の給食です

    ・むぎ入りご飯
    ・牛乳
    ・たけのこごはん
    ・厚焼き卵
    ・のっぺい汁
    毎月19日は、1と9で、「食育の日」ですindecision
    今日の給食は、春を感じさせてくれる、「たけのこごはん」です  たけのこは、地面に顔を出してから、10日間までを、「たけのこ」と呼びます。それを過ぎると、皮がむけて「竹」と呼ばれるようになります。たけのこは灰汁が強いため、前の日に米ぬかと一緒にゆでて皮をむき、準備しました。
    米ぬかを入れて茹でたところです。今年は、小ぶりでかわいい新たけのこが届きました小ぶりだったので、40分~45分くらいで柔らかくなりました。
    ごはんにのせて、おいしくいただきました
    給食では、できる限り旬の食材や、地元でとれた新鮮で栄養価の高い食材を使うように努めています。ブログでも紹介していきますので、これからもぜひ入野小のブログ、ご覧ください!laugh
  • こんにちは。今日の給食です

    ・食パン
    ・いちごジャム
    ・牛乳
    ・ポークビーンズ
    ・ほうれん草ソテー
    ・オレンジ
    今日は、ポークビーンズです。給食室では、朝から乾燥だいずを茹でて調理をしました。
    ポークビーンズは、アメリカの家庭料理の一つです。豚肉と豆をトマトなどで煮こんだ料理です。じっくり煮込まれた豆や野菜にトマトの味がよく染み込んでいて、とてもおいしかったです

    校内を回っていると、2年生の児童が「今日は、牛乳とオレンジをおかわりしたよ!」と声をかけてくれましたlaugh
    新しい学年になり、給食の量が増えたので、まだまだ食べきれない子が多いですが、苦手な食べ物でも一口がんばって食べたり、積極的におかわりをしたりする子もたくさんいます。今はまだ食べきれない子も、焦らずにだんだんと食べられる量を増やしていきましょうね。

    明日は、新たけのこを使ってたけのこご飯を作りますよ!明日の給食もお楽しみに!frown
  • 民生委員のみなさま、1年生の下校の見守り、ありがとうございました。
    入学してから1週間の間、みなさまが温かく付き添ってくださったおかげで、
    1年生は安心して下校することができました。
    これから、子供たちだけでの下校となりますが、
    この1週間があったおかげで、きっと安全に下校ができると思います。
    今後も地域で見守って下されば幸いです。
  • 4月11日(月)からは、給食も開始され、各クラスでは各教科の授業も本格的に始まりました。
    入野小学校のいろいろな教室では、張り切って学習する子供たちの姿が見られました。
    この1週間、張り切って生活した分、きっとこの土日は、どっと疲れが出ていることと思います。

    入っ子のみなさ~ん
    しっかり体を休めて、18日(月)から、また元気に登校できるようにしてくださいね。
    来週は、分散参観会を予定しています。
    短い時間となりますが、はり切って学習する姿をおうちの方に見せましょうね。

    参観会のお知らせは、ここをクリック[PDF:210.6KB]

  • 令和4年度、本校は「交通安全教育推進モデル小学校」となっています。
    4月15日(金)には、西警察署、交通安全協会、教育委員会健康安全課の方などが来校され、
    校長室にて「交通安全教育推進モデル小学校指定書」の授与が行われました。
    交通安全リーダーである6年生3名(各クラスからの代表者)が
    指定書を受け取り、モデル小学校の交通安全リーダーとしての宣言を行いました。
    引き締まったその表情から、交通安全リーダーとして、
    下級生の手本となることや、交通安全に気を付けていこうという決意を感じました。
    入野小学校の子供たちの交通安全が守られるよう職員も精一杯頑張っていこうと思います。
    保護者のみなさま、地域のみなさまもどうぞお力添えくださいますよう御願い申し上げます。

    入っ子のみなさん
    登下校のときは、ヘルメットをかぶり、通学路を守って歩いてね。
    家に帰ってからも、道路を歩くとき、自転車に乗るときには、十分に気を付けてくださいね。
  • こんにちは。今日の給食です

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・さわらのみそ香揚げ
    ・ごまあえ
    ・実だくさん汁
    昨年度で持参米飯が終了となったため、今年度からは金曜日もアルミパックに入ったごはんがでます。入っ子のみなさん、これからは金曜日にご飯を持ってこなくて大丈夫ですよ。

    さて、さわらのみそ香揚げは、みそ・しょうゆ・みりん・酒を合わせておき、さわらに下味をつけます。下味が付いたら汁気を切って、かたくり粉をまぶして揚げれば完成です。しっかり味がついていてごはんがすすみました。ごまあえや、実だくさん汁には、野菜がたっぷり入っていました。

    今日の給食もおいしくいただきましたindecision
    来週は、入学・進級おめでとう献立の日がありますよ。来週の給食もお楽しみに!frown
  • こんにちは。今日の給食です

    ・ソフトめん
    ・牛乳
    ・山吹ソース
    ・大豆コロッケ
    ・ボイルキャベツ
    今日のソフトめんのソースは、「山吹ソース」です。山吹ソースは、春に山に咲く、「山吹」の花をイメージして作られています。コーンやカレールウ、カレー粉などを使用し、山吹色を表現している4月ならではのソフトめんのソースです

    今日の給食も子どもたちに大人気でしたcheeky

    1年生は、だんだんと給食の準備に慣れてきました。
    給食当番は、仕事を終えたら白衣をきれいにたたんで袋にしまいます。いすを使うなど工夫して、とてもきれいにたためていました
    明日は、旬のさわらを給食室で揚げますよ!明日の給食もお楽しみに!frown
  • こんにちは。今日の給食です

    ・むぎ入りごはん
    ・牛乳
    ・そぼろごはん
    ・二色揚げ
    ・すまし汁
    今日は、そぼろごはんです。鶏ひき肉で作ったそぼろに、コーンと枝豆を加えて彩りよく仕上げました。
    二色揚げは、金時豆とじゃがいもを揚げて、塩で味付けしました。ポテトは、子どもたちに大人気ですlaugh
    すまし汁は、さばぶしと昆布で丁寧にだしをとりました。だしがよく効いていました

     
    1年生です 
    「今日は、ごはんパックにそぼろを入れていいよ。混ぜ混ぜして食べようね。」
    先生の話をよく聞いて、スプーンを使って上手に入れることができました。
    ごはんパックのふた、今日はきれいにふたつに折って、ぺっちゃんこに!
    1回でできるようになれたね!すごいすごい!
    「おかわりが欲しい人は、お椀を持ってくれると先生助かるな!」と言うと、みんなさっとお椀を持ち、おかわりをもらっていました。
     
    もらったあとは、「ありがとう。」と自然に言えている子が。給食の時間は慌ただしいですが、ほっこりとした温かい雰囲気になっていました

    今日も、おいしく給食をいただきました。明日は、ソフトめんですよ。お楽しみに!frown