2022年7月

  • こんにちは。今日の給食です

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・豚肉のさっぱり炒め
    ・豆乳入りみそ汁
    ・バナナ
    今日は、「夏のスポーツ応援献立」です
    主菜は、豚肉のさっぱり炒めです。豚肉は、ビタミンB1など疲労回復に役立つ栄養素を多く含んでいます。

    そして、みそ汁には、豆乳と高野豆腐、小松菜を入れました。大豆製品や小松菜・牛乳には、成長期のみなさんが不足しがちな、「鉄分」や「カルシウム」が多く含まれています。

    デザートのバナナは、消化が良く、エネルギーやビタミンを多く含んでいるため、スポーツ時の栄養補給におすすめです。
    学校での運動以外にも、クラブ等に所属し、日々スポーツをがんばっている子が多くいるのではないかと思います。そんな子どもたちには、今日の献立を毎日の食事や、運動時の栄養補給の参考にしてもらえたらうれしいです。

    今日の給食も、おいしくいただきましたlaugh
  • こんにちは。今日の給食です

    ・背割りロールパン
    ・牛乳
    ・ドライカレー
    ・じゃがいものす揚げ
    ・ベジタブルスープ
    じゃがいものす揚げは、子どもたちにとっても人気で残食0でした
    じゃがいもは、世界中で作られている野菜です。料理以外にも、ポテトチップスなどのお菓子に使われたり、かたくり粉や、めんの原料になったりします。「じゃがいも」という名前は「ジャガタラ」、今のインドネシアのジャカルタからやってきたことが由来です。じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれているので、かぜの予防に役立ちます

    今日の給食も、おいしくいただきましたindecision
  • こんにちは。このごろ、雷や大雨が頻繁にあり、とっても心配な天候が続いていますね。
    いざというときに備えて、非常持ち出し品やどんな避難行動をとるのかを
    話題にした御家庭もあるのではないでしょうか。

    ところで、次の2枚の写真を見てください。
    これはどちらも6月18日(土)に撮影されたもので、
    入野小の玄関前にある池の”Before after” の写真です。
     
    1枚目と2枚目とでは、雲泥の差ですよね。

    実はこの日、池の掃除をしてくださった方々がいて、こんなにこんなにきれいになったのです。
    タイルの模様もしっかりと見えます。
    では、どなたが掃除をしてくださったかというと・・・父親ボランティアの方々と入っ子サポーターの方です。
    入野小学校には、学校の教育活動や子供たちのためにと応援してくださる方がたくさんいます。
    父親ボランティア(以後父ボラ)のみなさんもその1つ。
    今年度は、運動会の後片付け(サッカーゴールの移動)を手伝ってくださったり、このように池の掃除をしてくださったりしています。
    父ボラさんたちは、以前”入っ子チャレンジキャンプ”という催しを毎年恒例で行っていたそうです。
    令和になってからは、台風だったり、コロナだったりで開催が難しくなりました。
    それ以後、父ボラとして何ができるのかを模索していらっしゃいます。
    令和2年には、秋のお楽しみイベントが開催されていました。
    https://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/irino-e/2020/11/01345/

    父ボラのみなさんは、このきれいになった池に
    今後、何か生き物をと考えていきたいと思っていらっしゃるそうです。
    生き物がやってくれば、きっと入っ子たちは、大喜びだと思います。

    こんな風にさりげなく入野小を応援してくださる父ボラのみなさん、いつもありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。
  • 7月7日(木)にリモート朝会を行いました。
    今回も6年生の代表児童による朝のあいさつから始まりました。
    あいさつをする前に、交通安全についての呼びかけもしてくれました。
     
    次に校長先生のお話です。
    初めに6月の「命について考える」取り組みの一つとして開催された
    はごろも「夢」講演会~命の参観日~の玉城ちはるさんの講話の感想を
    読んでもらいます・・・とのことで、6年生の代表の子が紹介されました。
    自分の気持ちを伝えることの大切さ、伝えなければ相手には分からないから・・。
    講演会に参加していない3年生以下の子にもどんな講演だったのかが伝わったと思います。

    それから…校長先生は、「目標を達成するためには・・」というお話をしてくださいました。
    今、どんな目標を持っているか
    その目標を達成するために、みなさんは何かやっているか

    子供たちに問いかけがありました。
    そして・・・
    目標は立てたけれど、そういえば何もしていなかったという人は?
    目標を達成するために必要なものは・・・?
    という問いかけが続きました。

    「努力=頑張ること」
    目標は立てただけでは、意味がなく、その目標に向かって努力し、頑張ることが必要。
    例えば、漢字テストで95点を取るという目標を立てたとして、
    そのために毎日漢字の練習をすることは、つらいかもしれない。
    でも、そのつらさや苦しさを乗り越えないと達成できない目標がある。
    つらさや苦しさから逃げないで立ち向かい、乗り越えることで人は強くなる。
    苦しいときは、目標に近づいているとき。


    願いや目標を叶えるためには、何か行動を起こすこと、
    そして、その行動を継続することの大切さ
    を教えてくださいました。
    入っ子たちは、今回も校長先生の話に真剣に耳を傾けていました。

    夏休みまであと2週間。
    1学期のめあてとして立てた目標の達成、七夕の短冊に書いた願いを叶えるために・・・
    入っ子のみんなが頑張ってくれるといいなと思いました。

     
  • こんにちは。今日の給食です

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・焼きのり
    ・厚焼き卵
    ・五目きんぴら(カミカミメニュー)
    ・みそ汁
    今日は、「おすすめ朝ごはん」の献立です
    子どもたちは毎日、朝ごはんを食べているでしょうか?「朝ごはんは金。昼ごはんは銀。夕ごはんは銅。」といわれるくらい、朝ごはんは大切です。金の朝ごはんの例になるように、今日の給食の献立を考えました。高学年の子どもたちは、家庭科での学習を活かし、ひとりで朝ごはんを用意することができる子も多いと思いますが、低学年の子どもたちの朝ごはんはお家の方のサポートが必要です。ぜひ、今日の献立をご家庭で参考にしていただければ嬉しいです。

    今日、栄養士は給食を食べるのが遅くなってしまいましたが、温かくなくてもおいしい給食でした。
    調理員さん、暑い中毎日ありがとうございます。ごちそうさまでしたlaugh
  • 【感謝】七夕かざり

    2022年7月7日
      こんばんは。7月7日です。今夜は、七夕!
      先週の金曜日(7月1日)から、入野小学校には、七夕飾りがあちこちに・・・。
      そして、続々と自宅に飾りつけの済んだ笹を持って帰ったと思います。
      教室や体育館などで、学級ごとに、あるいは、ペア学年の子と一緒に
      短冊に願いを書き、可愛らしい飾りをつけていました。
      入っ子たちは、七夕の時季になると、毎年、毎年、こんな素敵な笹飾りを作ることができるのです。
      なぜかというと、その秘密は・・・たくさんの入っ子応援団のみなさんのおかげなのです。
      まず、母親ボランティアのみなさんです。
      飾り付けに使う織姫彦星すいかお星さま、そして、そして、願い事を書く短冊。
      これらを用意してくださいました。
      全校で478名の入っ子たち1人1人に行き渡るようにと、今年度の母親ボランティアさんのメンバーが決まってからすぐに活動開始。
      この写真は、5月20日のPTA研修室での様子です。
      メンバーのみなさんが、こつこつと御家庭で作った飾りを集め、PTA研修室にて仕分けをしたり、袋詰め作業をしたり・・・。
      小さい学年の子たちには、1人分ずつの袋に入ったものを、大きい学年には、クラス単位の袋に入ったものを用意してくださいました。
      6月の終わりには、すっかり準備が整っていました。
      7月1日には、切り出されたばかりの笹を使って・・・
      昇降口2か所、そして図書室用にと、大きな笹への飾り付けもしてくださいました。

      続いて、使用する笹は、どうやって準備されているかというと・・・
      7月1日(金)の午前中に、西都台小近くにお住いの方のお宅からいただいてきました。
      入野小の卒業生…つまり入っ子たちの大先輩のお宅です。
      これまでの笹飾りの笹も、ずうっとこの大先輩のお宅からいただいているのです。
      母ボラさん、入っ子サポーターさん、そして、校長先生、教頭先生も一緒に
      力を合わせて、笹を切り出し、枝に切り分け、トラックにのせて運びました。
      こんな風に、入野小を、入っ子たちを応援してくださるみなさんのおかげで
      素敵な七夕飾りを毎年作ることができています。

      みなさん、子供たちのためならと、本当に喜んで準備をしてくださいます。
      準備に携わってくださったみなさま、ありがとうございます。

      入っ子たちが短冊に書いた願い事、叶うといいですね。
      そして…
      入野小学校に笑顔がたくさんあふれますように!!
    • 7月4日(月)のことです。
      1年生と6年生は母親ボランティアの方々が準備してくださった笹と折り紙を使って、七夕飾りを作成しました
      1年生は、6年生に教えてもらいながら、七夕の飾りを笹に付けることができました
      子供たちが作成している様子を紹介します!

       
      6年生は、「ここをわっかにして、通すんだよ~!」や、「お!できたね!すごい!」などの優しい声掛けをしていました
      そして、みんなの書いた願いが叶うといいですね!
       
    • こんにちは。今日の給食です

      ・背割りロールパン
      ・牛乳
      ・ツナのトマト煮サンド
      ・コーンと枝豆のソテー
      ・ジュリエンヌスープ
      ・ももゼリー
      今日のツナのトマト煮サンドには、夏が旬のピーマンが入っています。ピーマン独特の苦みが苦手な子は多いと思いますが、今日の給食のように小さく切って混ぜてしまうと食べやすくなると思います。
      ピーマンには、日焼けした肌を元に戻す手伝いをする働きのある、「ビタミンC」が豊富に含まれていますよ。おいしく食べて、肌の調子も整えていきたいですね!

      今日も、ごちそうさまでしたlaugh
    • 7月4日(月)の5時間目に母親ボランティアの方々が準備してくださった笹と折り紙を使い、七夕飾りを作成しました。
      子供たちが一人一人、「家族がずっと幸せに暮らせますように」や「字がもっときれいに書けますように」といった願いを短冊に書きました。
      書いた願いが叶うといいですね。そして、叶えるための行動を起こして、頑張ることができたらいいですね!
       
    • こんにちは。今日の給食です

      ・ごはん
      ・牛乳
      ・あじの南蛮漬け
      ・七夕そうめん汁
      ・みかんポンチ
      明日、7月7日は、七夕です
      七夕は、願い事や歌を書いた五色の短冊を笹竹に結び、願い事がかなうように祈ります。また、1000年以上前の平安時代から、七夕にそうめんを食べる習慣があったそうです。給食では、「七夕そうめん汁」のそうめんを天の川に見立て、星型のなるとと「みかんポンチ」のナタデココで、空に輝く星を表現してみました。
      なるとを見て、「ドラゴンボールだ!」と言っている子がいました(笑)angel
      子どもたちからは、他にも、「そうめん、おいしい~!」、「みかんポンチがおいしかった!作ってくれてくれてありがとうlaugh」という声が聞こえました。

      今日も、ごちそうさまでした